9d84eb73.jpg



6月15日、秩父宮で行われたテストマッチでラグビー世界ランク15位の日本代表が5位のウェールズを23-8で破りました。
13度目の対戦で初めての勝利です。
日本代表が欧州6カ国対抗(シックス・ネイションズ)に参加するチームを破るのは1989年以来の事です。
そしてウェールズは昨年と今年のシックス・ネイションズで2連覇をしてもいます。
この歴史的勝利に対する海外の反応です。

参考リンク:Spottiva

引用元:Japan upset Wales with historic win


↓こちらの動画のコメントからも引用しています
Japan vs Wales 2013

スポンサードリンク




歴史的な勝利をおめでとう、日本!
本当によくやったよ。


ラグビーでアジアが無敵であるヨーロッパの国を下す所が見れるなんて素晴らしいよ。
ウェールズは2軍だったとしても、これは大きな成果だ。
マレーシアより日本へおめでとうを言うよ。


今回で日本がトップ10に入る事を期待してるよ。


日本は素晴らしかった。
ふさわしい勝利だったよ。
もう少しレフリーがウェールズに有利だったらな。
ラック(ラグビーにおける密集戦の1つ)でのスピード、アングルと(セットプレイから経った後の)ターンオーバーの処理の仕方が日本のプレイの目玉で、実にスーパーラグビーだった。
9番と10番はこれからもっと強くなると思う。
(ウェールズの)ビガーはキックも貧弱だったし、ウェールズがトライした後はゲームがバラバラになってたな。
ウェールズのリーダーシップはフィールドの中でも外でもまるで冗談だ。


↑日本がどうやったのかを説明してくれてありがとう。
他のコメントは日本が何を上手くやったかよりも、ウェールズが何を何をしなかったか、ばかりだったからね。


同意。
日本は自分達の勝利のためにするべき事をやっていた。
ふさわしい勝利だよ。


ハハ、これはちょっと恥ずかしいし、ウェールズの強さに深みが足りない事を示してるな。
ま、典型的なウェールズだね。
彼らは対イングランド戦のようなビッグゲームで、今回の日本戦のように負けるわけにはいかない試合で負けてしまう習慣があるのさ。


↑馬鹿め。
(ウェールズは)オーストラリア遠征中のトッププレイヤーが15人いなかったんだぞ。


残念ながらこの試合のヘッドラインはこうだ。
”日本は15人を欠いたウェールズを倒す”
誇大広告ゆえのしょぼい記事名だな。
ウェールズのラインナップがこんなんで歴史的勝利と言えるのか?


↑歴史的勝利だろ。
10年前なんか日本は欧州の4軍にも勝てなかったんだぞ。
日本は強くなっているし、素晴らしいラグビーをしている。


↑日本は世界で一番支払いのいいプロリーグを持っている事を考えれば、そこまで時間がかかったのも疑問だな。
ウェールズは最低だったが。


↑日本はサモア、フィジー、トンガに数回破られたが、ティア1に勝つのはスコットランドとアルゼンチンに続いてこれで3度目だ。
(ティア1とはラグビーの世界ランク上位1~10位のチーム。日本はティア2)
それに日本はオールブラックス・ジュニアとエマージング・オーストラリアにも1度ずつ勝ったことがあるからジュニアネイションとしては悪くない成績だぞ。
遠くにあるからといって日本が取るに足らないラグビー国家だという事はない。
イングランドはウェールズの半分も日本と戦った事がないし、初めて闘った時はわずか6対3の勝利だった。
気温と90%の湿度は日本の方が順応できただろうが、それとは関係なく彼らは良いラグビーをしていたよ。


↑スコットランドが日本に敗れたのっていつよ?
俺はスコットランドのファンなんだが、そんな事があったなんて覚えてないぞ。


1989年に28-24で勝っている。
wikipediaのラグビー日本代表のページに載ってるよ。
wikipedia:ラグビー日本代表


日本がテストマッチでウェールズを破る。
これは歴史的だろ。


これが何故歴史的かというと、日本が2013年にラグビーで初めてウェールズを下したと永遠に記録に残るからだ。
誰がいなかったとか、審判のジャッジが悪かったとか、コーチがイカレポンチだったとか、チームの中核が試合の前夜に街に繰り出してたとか、ウェイトレスのスージーがチームのディナーバッフェに口には出せないようなことをしたとか、そういう事が載る事はない。
唯一残るのはスコアだけだ。
日本はよくやったよ。


>日本はサモア、フィジー、トンガに数回破られたが、ティア1に勝つのはスコットランドとアルゼンチンに続いてこれで3度目だ。
スコットランドXV(訳注:スコットランドのAナショナルチーム)と戦わなければスコットランドに勝ったとは言えない。
そんなテストマッチは無効だ。


馬鹿げた戯言は止せ。
日本の方が強く、いい試合をしていたように見えるから、自分としては文句はない。


日本は遂にスポーツ界に進出してきたな!
女子ワールドカップではチャンピオンになり、男のチームだって上手くなっている。
ラグビーだって上手くなっているよ!


↑我々にも日本やアルゼンチン、ロシアのようなチームが必要だな。
試合が始まれば自分の最善を尽くすような。
ラグビーは好きだけど、低いティアが酷いのは気に入らないんだ。
低いティアには良いラグビーができるような手助けとコーチが必要だよ。
正しいラグビーはフットボール以上のエンターティメントになるべきなんだ。


日本はよくやったよ。
素晴らしい勝利だった。
この結果はウェールズがずっと抱えている問題からきてるんじゃないだろうか?
違うかもしれないが、それでもウェールズがトップ3に近づいているという愚かな考えは止めるべきだろうな。
仮に(日本代表の)半分がニュージーランド出身に見えたとしても、ウェールズは3軍だったとしても勝たなきゃいけなかった。


↑これはウェールズの問題だ。
確かにAチームではなかったが、バックアップが十分じゃなかった。
ウェールズはメインプレイヤーが多すぎるんだよ。
今のウェールズの状態に驚くことはないけど、それでもちょっと心配ではあるな。
トッププレイヤーが半ダースほど負傷している状態だとウェールズは弱く見えるよ。


↑君に同意する。
しかし、日本やラグビーのその他の強豪国以外のラグビー国に対してアンダー20の才能を揃えたウェールズが弱く見えるという事だぞ。
最近の国際試合だとこの年齢の選手は素晴らしい速さで前に動くものなんだが。


みんないい加減理解しろ。
日本が勝った、それは事実だ。
彼らはよくやったし、いい試合だった。
(ウェールズの)リーアム・ウィリアムズとダン・ビガーはこの試合から学ぶべきだな。


笑いすぎて妻が起きてしまったじゃないか。
15人プレイヤーがいなかったとかなんとか言ってgるが、ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリア、アイルランド、イングランドから30人でもなんでも集めてくればいいじゃないか。
それでも日本が勝ってただろうがね。
ウェールズにとって唯一良かった点はフルメンバーのスコットランドも日本に負けてるって事だな。


ウェールズが負けたからウェールズ人が”これは英国の傲慢のせいだ”とか”アングロサクソンが愚かで慢心だからだ”とか喚いているな。
(いくつかのコメントは皮肉じゃないはずだ)
これってウェールズの小国シンドローム?


ちょっと話はそれるけど、この試合を見ていてウェールズの何人かのバックは将来有望に感じたよ。
日本の6月の午後にラグビーをするのは簡単な事じゃなかったはずだ。
(気温や湿度で)
ウェールズのフォワードもブラッドリー・デービスとクレイグ・ミッチェル以外は特に問題があるように感じなかった。
フッカーがなかなか良かったけど、名前が思い出せないな。


↑エミール・フィリップスだ。
彼はリーズとオーウェンに次ぐスラネスリ・スカーレッツの3番目のフッカーなんだ。
リーズがカーディフ・ブルーズに移籍したら彼の出場数はもっと増えるだろうな。


10年前、日本はオールブラックス・ジュニアやニュージーランドマオリ、オーストラリアのAチームやアイルランドといったヨーロッパの2層の国にダブルスコアや大差で負けてしまったんだよな。
その後(当時の日本代表ヘッドコーチだった)ジョン・カーワンがキーウィ達(ニュージーランド人)が桜の道を通る(日本に来る)のを拒否したから、日本は道を失ったんだ。
ウェールズサイドの人間として言わせてもらうなら、Brave Blossoms(ラグビー日本代表の海外での愛称)が本当に勇敢だったのを見るのはこれが初めてだ。


Bチームであろうとなかろうと、日本にとってこれは大きな勝利だ。
2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップの前にファンを盛り上げるために、これは大事なことだよ。
ラグビーは日本の高校や大学だと大々的に行われている。
シニアの試合に目を向けさせるためにもこれは重要な事だね。


日本を誇りに思うよ。
フィジーよりおめでとうを。
ウェールズファンは言い訳けを止めろ。


おめでとう、日本。
国際ラグビーに新たな血が入ってくるを見るのは嬉しいね。


ウェールズも日本は両方ともエキサイティングなランニングラグビーだな。
見てて楽しくなるね。


日本は凄く速いな…ナイス。


日本はファンタスティックなプレイだな!
彼らがステップアップして更にティア1の国にチャレンジする所を見たいね。


おめでとう、日本。
自分は常々日本とカナダが次のレベルにステップアップするチームだと思ってたんだ。
このまま頑張ってくれ!


素晴らしい勝利だ!
日本はよくやったよ。








ラグビーはニュージーランド、オーストラリア、欧州が激強で日本はなかなか勝つことができなかったのですが遂に勝つ日が来るとは。
これは2019年のワールドカップが楽しみですよ。
ラグビーはもっと有名になってもいいと思うのですが。




Rugby magazine (ラグビーマガジン) 2013年 08月号 [雑誌]
Rugby magazine (ラグビーマガジン) 2013年 08月号 [雑誌]
花園が燃えた日―高校ラグビー 北野vs.伏見工
花園が燃えた日―高校ラグビー 北野vs.伏見工
泣き虫先生の7年戦争 スクール・ウォーズ(1) [DVD]
泣き虫先生の7年戦争 スクール・ウォーズ(1) [DVD]
ALL OUT!!(1) (モーニングKC)
ALL OUT!!(1) (モーニングKC)