24914c9d.jpg


大きい画像はこちら
※注意!画像サイズ3.7MB

アメリカ・ハワイのマウナケア山にある望遠鏡すばるのカメラが最新のものに交換され、大幅な性能アップを実現しました。
今までの7倍の視野を持ち、一度に観測できる範囲が世界最大になったとの事。

新しく搭載されたカメラHyper Suprime Camは人の背丈よりも高く、重さは3トンだとか。
b20ff711.jpg

※クリックで大きい画像が開きます(2500px×2500px)

このHyper Suprime Camが撮影したアンドロメダ銀河を見た海外の反応です。

関連記事:(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊-アンドロメダ銀河を1度で撮影可能  すばる望遠鏡が世界最大の視野に

引用元:now.msn.comindependent.co.ukspace.com

スポンサードリンク



俺の宇宙船を持ってこい。
もっと近くからの写真を撮ってやる。


遠いな!!


で、ウォーリーはどこなんだ?


自分もこういう写真が撮りたい。
遠い昔、遥か銀河の彼方で…(訳注:『STAR WARS』の冒頭句)


ウラヌスの様に美しいな!


この写真はゴージャスだ。
オリジナルサイズのを見てみたいね。


凄い!
なんて言うか…凄く…凄いな!


素晴らしいんだけど、こういう物を作る仕事にアメリカの人達はもっとお金を払って欲しいよ。
混乱したホワイトハウスじゃなくて本当のリーダシップがあれば。


この写真は良いな。
一般公開されてる宇宙の写真は大抵好きなんだ。


素晴らしい写真だ!
私はアンドロメダ銀河、M31を見た事があるんだ!
巨大な天体望遠鏡で見れば、この銀河は更に凄い物になるぞ。


ビューティフル。
科学がこれを与えてくれるのに宗教は必要か?


俺が持ってた犬用のフリスビーみたいだ。


『Science Channel』の『Universe Works』を見てみるんだ。
最高な写真ばかりだぞ。
この写真だって素晴らしいが、『Science Channel』を見るのが一番だな。
最終的に我々の銀河はアンドロメダ銀河と1つになるんだ。
そして我々の銀河の方が小さい。
どっちが勝つと思う?


凄い。
この望遠鏡で宇宙を見てみたいな。
我々の銀河がどうなっているのか。
自分は星を見るのが好きだから、何時間でも見ていられるよ。
それに他の星からの訪問者も楽しみだしね。


なんかビー玉みたいだな…


単純に綺麗。


これの何が重要なのか分からないな。
確かに素晴らしいアンドロメダ銀河の写真ではあるけど、特に目新しい物もないような…


宇宙はアメージングだな。
見てるだけでスピリチュアルな経験になるよ。


ああ、何で素晴らしい光景なんだ。
我々の将来の故郷だな。


驚く程でかいな。
おそらく1兆個もの恒星があるんだろう。
しかもこれは数千億ある銀河の1つでしかないんだ。
驚いて止まないよ。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ
アンドロメダ星系人が地球よりも優秀な天体望遠鏡で我々の事を見ていると想像してみてくれ。
彼らは夜でも明るく輝く我々の星を見てるんだ。
youtubeで夜側で自転している地球の動画を見るといいよ。

Earth at night seen from space ISS (HD 1080p) ORIGINAL


●ヘイガーズタウン、メリーランド州、アメリカ
アンドロメダ側からも我々を見てるんだろうな。

●ハドソン、ノースカロライナ州、アメリカ
これは良いね!
我々の国の政府が宇宙探査に全然お金を出さない事にはもの凄く失望してるよ。
この地球は永久にもてあそび続ける事なんて出来っこないのに。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ
↑十分に注ぎ込んでるだろ。
ISSを散々無駄にしてきて、シャトルもずっと使い続けてきた。
それでもミッションは続けてるんだ。

●ハドソン、ノースカロライナ州、アメリカ
↑NASAは商用利用に賛同したらあっさり破産すると思うんだ。


↑それは無いな。
政府は商用の乗組員育成プログラムに対してあまりお金は出してないから。


アンドロメダのインターネットの何処かに我々のいる銀河の写真があると思うとちょっと気持ちいいな。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ
↑絶対にあると思うね。
しかも何百万枚もだ。

●ニュームンバイ、インド
渦巻銀河銀河の中心には必ず超巨大なブラックホールがあると言うのなら、何で中心がこんなに明るく輝いてるんだ?


↑これは活動銀河 (Active Galactic Nuclei)と呼ばれるもので、超巨大ブラックホールによって質量が増大した結果だと考えられているんだ。
基本的に、ブラックホールはガス状素材や他の質量によって育つ。
質量は内側に向かって加速し、圧縮され加熱される事で可視光、非可視スペクトルを放出するわけだ。
自分は天文学者じゃないから、この説明が酷い事は分かってる。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ
↑その説明は合っていないな。
銀河核が明るいのは恒星の密度が高いのと、星間ガスが高エネルギーの照射によって励起されているためなんだ。
超巨大ブラックホールと、その周りに形成される降着円盤はこのスケールで見るには小さすぎるからね。
言ってみれば、衛星上からシアトルみたいな巨大な街の夜景を眺めて、君の家だけ明かりを切っているようなものだな。
明かりのない部分を見分けることが出来ると思うかい?

●スヘルトーヘンボス、オランダ
NASAじゃ期待できないような面白い事が起きてんだね。

●ケープコーラル、フロリダ州、アメリカ
アンドロメダ銀河がいずれ我々の銀河と衝突する事は分かっている。
望むのは彼らがきちんと保険に入っている事だ。
もし加入してなかったら…レートはとんでもない事になるぞ。


↑両方ともほぼ空っぽの空間だから衝突(smack)は正しい言葉ではないな。


↑むしろ徐々に融合していくという感じだな。
恒星や惑星が衝突する可能性は驚く程低いよ。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ
↑実際の所はお互い混じり合い、その後何百万年もかけて別れるんだ。
最終的に融合するというのも、他の銀河衝突のパターンとして見られるけどね。


人間は他の銀河に旅できるようになるのかな?
誰か勇気のある人が必要になったら、私を呼んでほしいな。
科学者達が我々の隣人について学ぼうとする日が待ちきれないよ。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ
↑残念ながらそれは実現できないだろうね。
一番近い恒星でも4.3光年、我々の持つ最速の宇宙船でも7万年以上かかる距離なんだ。
その宇宙船でアンドロメダ銀河まで行こうと思ったら400億年かかる。
将来、宇宙船の速度が上がってとしても(ついでに光の速さも越えられるようになっても)、人間のライフタイムでそこまで行ける位の加速減速をすれば人間の体は宇宙船の後部に原子1個分の厚さでへばり付くことになるだろうね。


↑ワープを使えば光速は越えられるはず。
今はサイエンスフィクション内の事だって、未来にはほぼ実現できるはず。
ワープドライブには木製の質量と同じ位の反作用エネルギーが必要になるだろうけど、不可能ではないと思うぞ。


思い続けていればなんだって可能だ。


天の川のこういう写真を撮って欲しいぞ!
(訳注:天の川銀河は地球の属している銀河)

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ
↑アンドロメダ銀河は天の川銀河とほぼ同じ大きさ・形状だったはず。
だから、今ここで見てる物そのままなんじゃないかな。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ
↑アンドロメダ銀河の方が1.5倍程大きいね。
それにクラシックな渦巻銀河銀河であるアンドロメダ銀河に対して天の川銀河は棒渦巻銀河なんだ。




カメラが新しくなったすばる望遠鏡は60光年離れた恒星を回る木星的な惑星を発見したりと早速活躍をしています。

現在ダークマターの研究が世界各国で行われており、すばるの役割もさらに重要なものになっていくのでしょうか。

追記:木星的惑星を発見したのは近赤外線高コントラストカメラHiCIAOでした。ご指摘ありがとうございます。
参考リンク:subarutelescope.org




「宇宙ロマンすばる」~140億光年 世界一の望遠鏡 ―男たちの飽くなき闘い (プロジェクトX~挑戦者たち~)
「宇宙ロマンすばる」~140億光年 世界一の望遠鏡 ―男たちの飽くなき闘い (プロジェクトX~挑戦者たち~)
たのしく学べる!宇宙のことがわかる本 (まなぶっく)
たのしく学べる!宇宙のことがわかる本 (まなぶっく)
GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY 下巻
GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY 下巻
宇宙戦艦ヤマト2199 7 (最終巻) [Blu-ray]
宇宙戦艦ヤマト2199 7 (最終巻) [Blu-ray]