
今でも世界中で人気の『ドラゴンボール』。
3Dモデリングソフト『ZBrush』のユーザーが集うサイトでドラゴンボールのキャラをZBrushを使ってリデザインしようというコンテストが開かれていました。
世界中から3Dデザイナーが集まってドラゴンボールのキャラを自分なりに作り上げています。
スポンサードリンク




|
|
※画像をクリックすると大きい画像が開きます
●モントリオール、カナダ
やあ、みんな。
ドラゴンボールフィーバーに影響されて、ドラゴンボールのファンアートコンテストをやってみようと思ってるんだ。
作るものはドラゴンボールシリーズをベースにしたもので、どんなシリーズも許可しようかな。
(DB、DBZ、GT、映画…)
フル3Dのキャラで、色も付けて(テクスチャでもポリペイントでも)。
ZBrush内部のレンダーを使えば簡単だけど、Maya、XSI、Max、Keyshot等々、何を使っても構わない。
4月の22日開始で、7月1日までにファイナルイメージを投稿してくれ。
優勝者への景品はこちら

準優勝者への景品はこれ

ファイト!
●インド
ワオ、Zタイムの始まりだ。
か~~~~め~~~~は~~~~め~~~~
●オースティン、テキサス州、アメリカ
俺のWIP(作業進行中)のピッコロ。
1
●不明
オリジナルDBのブルマ
2
●ロードアイランド州、アメリカ
これは凄いスタートだな。
これが自分のピッコロだ…
3
●オースティン、テキサス州、アメリカ
↑ナイス。
まるでピッコロが『マス・エフェクト』のドレルを取り込んだみたいだな。
●不明
これが俺の
4

●タイ
オメガシェンロンだ。
5
●不明
素晴らしい企画だ。
今夜はこれを弄って大体の輪郭を出した。
6
●アルゼンチン
ワオ!
これは参加する決心が難しくなる位だな!
でも、自分も参加してみるよ!
●スペイン
旧形態のフリーザ
7
●不明
Dynamesh(ZBrushに搭載された機能)のコンセプトスカルプチャー用に作ったフリーザ。
レンダリングはKeyshot。
8
●フィラデルフィア、ペンシルバニア州、アメリカ
あまりに普通すぎてみんな避けてるだろうから自分は悟空を作る事にする。
9
●ニュージーランド
ワオ、みんな凄いな。
凄く参加したくなってきた。
近いうちに画像を投稿するよ。
●ニュージャージー州、アメリカ
バーダック
10
●クリチバ、パラナ州、ブラジル
これが俺のエントリー。
ミスター・ポポに決めたよ。
11
●日本
やあ、みんな!
これがドラゴンボールファンアートチャレンジへの自分のエントリーだ。
12
●ナシュア、ニューハンプシャー州、アメリカ
ワオ!
みんな凄いな。
本当に本当に凄いのばかりだ。
ブウとかピッコロは本当に素晴らしいね。
みんなリアリスティックに作り込んでて凄く良いんだけど、アイコニックなものも見てみたいな。
みんなが作ってるのは素晴らしいけどね!
誰かサイヤ人を作ってくれないかな?
●ロンドン、イギリス
このチャレンジには超エキサイトしてるし、他のみんなのエントリーも凄い!
これが自分のだけど、まだまだ作り込んでいくよ!
13
●パテルノー、イタリア
ワオ!ワオ!!
凄い企画だな!
見てて嬉しくなってくるね。
●不明
子供ブゥ。
14
●ミラノ、イタリア
ポルンガのWIP。
ようやくディテールを作り込む時間に入れた。
15
●ドンナイ、ベトナム
俺のお気に入りキャラ、子供時代の悟空だ。
16
●コロンビア
フリーザ。
17
●セゴビア、スペイン
ヘロー。
どの作品も良いね。
自分のエントリーはレッドリボン将軍。
気に入ってくれるといいな。
18
●不明
製作中の人造人間16号。
19
●不明
ブゥはテクスチャ中。
バビディはブロックアウト(形状出し)中。
20
●不明
凄い作品があるね!
特にブゥ、フリーザ、ピッコロ、レッドリボン将軍なんかが凄い!
凄い作品がたくさんあるよ!
みんな頑張って楽しんでほしいな。
自分は一番カリスマ的じゃないキャラという事でウーロンを選んでみた。
最初のスケッチ。
22
●不明
人造人間20号をちょっと修正。
楽しんでくれるといいな。
23
●ニューヨーク州、アメリカ
トランクスWIP。
24
●サンチアゴ、チリ
やあみんな、自分のエントリーにちょっと手を加えてみた。
6歳の時に兄と一緒にブロリーの出てくる映画を見に行ったんだけど、金髪の戦士達が戦う様子はファンタスティックだったな。
それから子供の頃はずっとドラゴンボールZの絵を描いてたんだ。
だからこのチャレンジは自分にとって色んな意味を持ってるね。
あまり時間はないし、もっと色々やらなきゃいけないけどみんなが気に入ってくれるといいな。
そしてこの凄い企画を作ってくれた主催者と参加者みんなに感謝だ!
25
●不明
やあ、みんな。
これが自分のエントリー。
気に入ってくれるといいね。
26
●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ
練習用に作ったナッパ。
来週、ブロリーVS悟空を作るよ。
(今は仕事が忙しくて)
27
●イギリス
魔人ブゥ。
楽しい事をするのは良いねえ。
明日は仕事に戻らなくちゃいけないからモデルを完成させるのは無理かな。
モデリングは楽しいけどね。
みんなの作ったキャラが見れて良かった。
28
●不明
人造人間18号、完成イメージ。
29
●不明
みんな素晴らしいな。
これが自分のファイナルエントリー。
30
●リヨン、フランス
どれも素晴らしい作品ばかりだ。
これが自分のエントリー、ピラフだ。
ドラゴンボールフィーバーをシェアしてくれてありがとう!
31
●オースティン、テキサス州、アメリカ
ファイナルレンダー!
凄い作業だったよ。
最初から終わりまで、いろいろ勉強になったね。
最近学校を卒業した身だから、自分の作品についての批評、モデルやレンダーに関しての他の人からのフィードバックなんかを求めてるんだ。
みんなありがとう!!!
32
32
●ペルシャ(イラン)
これが自分のファイナルエントリー。
ZBrushのBPR Renderを使って、幾つかフォトショップも加えてる。
33
●東京、日本
ファイナルエントリー。
34
●不明
やあ、みんな。
これが自分のファイナルエントリーだ。
気に入ってくれるといいな。
35
●不明
ヘロー、エブリワン!
これが自分のコンテスト用ファイナルエントリー。
色々楽しかったよ。
企画者に感謝!
36
●サンチアゴ、チリ
ブロリー、最終形。
37
●サンパウロ、ブラジル
ヘロー、これが自分のファイナルエントリーだ。
自分が楽しんだようにみんなにも楽しんでほしいな。
それから素晴らしいチャレンジを企画してくれた主催者に感謝だ。
38
●不明
これが自分のファイナルエントリーになる魔人ブゥ。
モデリングとテクスチャとレンダリングはZBrushでコンポジットはフォトショップ。
僕らアーティストを集めてくれた主催者にありがとうを。
39
●不明
やあ、みんな。
これが自分のファイナルエントリーだよ。
このチャレンジのホストをしてくれた主催者に感謝だ。
40
●ニューヨーク州、アメリカ
これが自分の作ったチビ悟空。
日本の漫画ファンとして、鳥山明先生を尊敬してる。
みんなが気に入ってくれるといいな。
41
●マドリッド、スペイン
これが自分のファイナルエントリー。
42
●アナハイム、カリフォルニア州、アメリカ
凄く楽しいチャレンジをありがとう。
43
●バンコク、タイ
これが自分の作ったセル。
みんなもこいつを気に入ってくれるといいな。
44
●バンクーバー、カナダ
これが自分のドラゴンボールファンアートチャレンジのファイナルエントリーだ。
どれも凄いエントリーばかりで驚いたよ。
こういうコンペは楽しかったし、次も楽しみだね!
45
●不明
フリーザ。
オリジナルコンセプトは別の人で、リアルなキャラとして作ってみたかったんだ。
最終レンダリングはMarmoset Toolbagでやったよ。
凄く楽しいコンテストだったし、素晴らしい作品がたくさんあったね。
46
●メキシコ
47
●フィリピン
●不明
魔人ベジータ。
今日このスレッドの事を知って、ベジータのために時間をかけてみる事にした。
もっと時間を掛けたいところだけど、今はこれが出来る範囲だ。
自分はZBrushのレンダーツールの使い方が下手だからもっと勉強しないと。
もっと色んなポーズを取らせてから良いレンダリングをしてみるよ。
●不明
クールなエントリーがあるねえ。
これが自分の初めての投稿で、自分のチョイスを紹介させてもらおうかな。
パイクーハンだ。
全てZBrshで作ってるよ。
50
●パリ、フランス
顔のレンダリングテスト。
51
●クリチバ、パラナ州、ブラジル
どういうポーズにするのかだいぶ苦労したけど、これにしてみた。
みんな気に入ってくれるといいな。
まだ、手の位置を解剖学的に正しくしていくつもりだ。
52
●不明
やあ、みんな。
自分のはゴテンクスだ。
凄く楽しかったし、モデリングについて色々学べたよ。
時間があったら別のを作ってみたいな。
53
53
●スペイン
これが自分のファイナルエントリー。
亀仙人はこのシリーズの初期からずっと一番楽しいキャラだよね。
亀仙人が良からぬ事をしようと手を伸ばして、鼻から血を出してる瞬間を映像化しようとしてみた。
使ったソフトはZBeush、3DMax、VRayとフォトショップ。
改善するために自分を後押ししてくれたマドリッドのチームメイトに感謝。
自分のレベルアップの助けになってくれた事にも感謝。
この2つが無ければできなかったよ。
気に入ってくれれば嬉しいし、どんな批評も大歓迎だ。
54
ドラゴンボールのキャラはシンプルながら一目見てすぐにわかる個性的なデザインばかりなので自分なりのアレンジを入れやすいのかも。
追記:微妙に追加

DESKTOP REAL McCOY ドラゴンボールZ 孫悟空01(再販)
追記:微妙に追加

DESKTOP REAL McCOY ドラゴンボールZ 孫悟空01(再販)