
※クリックで大きい画像が開きます
オーストラリアのとあるレストランの壁には物語シリーズの主人公阿良々木暦とヒロイン戦場ヶ原さんの絵が描いてあると海外のサイトで紹介されていました。
引用元:The restaurant in Australia that's got Monogatari references from below? It's actually has an entire wall dedicated to it.、Reddit
スポンサードリンク
|
|
●CocktailGaming
阿良々々々木さんじゃないですか。
●NightRush
↑失礼、噛みました。
●TkMacintosh
↑クソ、思い出させるなよ。
今でも悲しいってのに。
●LoneDirewolf
で、Monogatariってなんだ。
●CocktailGaming
↑素晴らしいアニメシリーズだ。
万人向けではないが。
●Polecy
↑嬉しい事に俺はその万人には入らなかった。
●NormalNorman
万人向けじゃないというのは正しいな。
見てみたんだが、何が起こってるのかさっぱりだった。
●Aiyos
Monogatariはとあるアニメのシリーズなんだ。
MonogatariとはStoryという意味で、それぞれのエピソードに接頭語が付いてる。
例えばBakemonogatariは”Beast(化け物) Story”という意味だ。
●Givemeabreak432
↑正確に言うなら洒落だね。
Bakemono=Monster、Monogatari=Storyだから、Bakemonogatari=Monster Storyだ。
●Xortberg
↑あるいは英語に直すならMonstoryかな。
偽物語はImpostory。
(訳注:Impose(騙す)+Story)
猫物語ならCat Taleと書けるかな。
●DylanMGabriel
俺のオールタイムフェイバリットアニメだ。
●SouthernGoods
↑何から見始めたらいいんだ?
物語シリーズは数が多すぎて。
●DylanMGabriel
↑化物語→偽物語→物語シリーズセカンドシーズン→花物語
●aCanadianimgurian
自分は時系列順にみる事を勧めるかな。
●StanielRonathan
まず最初が化物語で、その次が偽物語、それから猫物語で、次がセカンドシーズン。
これが製作された順で、時系列になるともっと複雑だ。
●SuperChase
なんて名前のレストランだ?
●Magicalmysteryme
↑ビクトリア州ローンにあるChopsticksというお店だ。
●juliousk
もし物語シリーズを好きなら、是非『絶望先生』もチェックしてみてくれ。
同じ監督の作品なんだ。
●Hoobajoo
ローンのソレントにあるChopsticksじゃないか。
ここの料理は凄く美味しいんだよ。
ココナツバナナモクテルもね。
好物だよ。
(訳注:モクテルとはカクテルの様なノンアルコールドリンク)
●Bubbawubbachubba
↑自分もここのバナナカクテルは好き。
●Bubbawubbachubba
オーマイゴッド、ソレントのChopsticksだ!
ここに音楽を演奏しに行った事があって、この店のマネージャーもよく知ってるよ。
このマネージャーはバンの中でアートライブをやったりもしてるんだ。
●kuemmel
壁ごと欲しい。
残念な事に出来のいい物語シリーズの絵ってあまり見た事ないんだよね。
(大抵の絵は普通のアニメっぽくなっちゃって)
●BlackLux
このレストラン大好き!
ローンは最高だよ!
●Kemento
(俺ガイルの)八幡かと思った。
●kingofquackz
凄すぎる。
歯ブラシの絵はどこだ?
●OnlyMyWordsMatter
これを投稿したアニメファンの人に聞きたいんだが、他にも絵はあるのかな?
●laiktail(投稿主)
↑自分が見たのはこれだけだったね。
それ以外だとトイレの壁に漫画が貼ってあった。
●ZhoolFigure
これだな。
●urban287
これは凄い。
何処にあるお店なんだろうか。
●laiktail(投稿主)
ローンのグレートオーシャンストリートにあるChopstixというお店だよ。
壁に物語シリーズの絵が描いてあるのに気付いた時はひっくり返りそうになったね。
この写真は一月前に行った時に自分が撮った物なんだ。
他の人がこのお店の写真を投稿してるのを見て思い出したんだ。
●ChineseToTheBone
オーストラリアではアニメがテレビでも映画でも凄く限られてるから、これは驚きだな。
アメリカの東海岸と比べても限られてるね。
●urban287
↑『たまこラブストーリー』を映画館でやってたけど凄く良かったぞ。
●Proxx99
ガハラさん最高!
●Dezipter
>オーストラリアではアニメがテレビでも映画でも凄く限られてるから、これは驚きだな。
オーストラリアは日本で『言の葉の庭』を公開する前に公開してたんだが。
●activitygoat
↑しかも信じられない位でかいスクリーンでな。
●Solaris251
来年オーストラリアに留学しに行くから、知れて良かった。
●wongsta
オーストラリアでは『サカサマのパテマ』も公開してたね。
まだ見てないけど。
それから、確か『まどか☆マギカ』もSBSで放送してたはず。
(子供向けアニメという説明だったけど)
『ヴァンパイア騎士』をやってたのはABCだったかな。(SBSだったかも)
●nemunomune
自分が日本に留学してた頃、結構な数の学生がシドニーやゴールドコーストに留学/働きに行く事に興味を持ってたね。
それが理由かどうかは知らないけど、(日本人留学生が多いのが)LAやサンフランシスコでアニメ系のイベントが多い理由でもあるのかも。
●urban287
凄い。
次の旅行で行った時にチェックしてみよう。
●i_am_jordanleigh
たった3時間半の所に住んでるよ!
悲しい事に運転できないんだけど。
●ImCerox
2~3週間前に学校の旅行で行った時に見たな。
ソレントのChopstixで、同じデザインだった。
ここにお茶しに行った時に見かけて間近で見てきたよ。
良いお店だった。
●frizzyman99
メルボルンの(Asian Beer Cafe)にも壁にアニメの絵が描かれてるよ!
もう消されちゃったけど、今でもバーでアニメを流してるし男子トイレの中にはアニメの絵が描かれてるんだ。
(High-School Of The Deadのキャラが覗き込んでる絵もある)
●laiktail(投稿主)
↑なんと。
その時代に行ってみたかった。
メルボルンに住んでるから。
しかしトイレが気になるな…いつか行ってみる!
●frizzyman99
↑ビールもたくさん置いてあるぞ。
ピザも4ドルだし。
料理も美味い!
●AlphaColt
↑お酒を飲める年齢になったら絶対に行く。
●Eternith
このお店のスタッフがこの作品を好きだから描いたんであって、単に一時的に描いたんじゃないといいな。
●Gibmyster
↑このお店のトイレは漫画が貼ってあるし、間違いなくファンなんだと思う。
●LurkerHN
オーナーは俺らだったか。
●thatricksta
凄い!
次にドライブする時に寄ってみよう。
●Eviltower
これって凄く変なアニメだよな。
好きだけど。
●Eviltower
↑自分にとって唯一の問題は吸血鬼の力をフルに引き出した阿良々木が見たいって事くらい。
フラッシュバックでちょっとだけ出てるけど、それがじれったいんだ。
●Istealfromthefrontpage
良いね。
●Cryzzalis
ガハラさんスタイルの壁!
これは楽しい!
何も知らずに入っていったらびっくりする事間違いなし。
しかし意外と違和感がないのはモノトーンにしているからか、物語シリーズのキャラデザのせいか。
ビクトリア州ローンのソレントにあるChopstixというお店だそうです。
他の写真:
元になったシーン: