shinnichi


アメリカ、テキサス州ダラスに本拠地を置くケーブルテレビ会社AXS(アクセス)TVが今年の放送ラインナップとして日本のプロレス団体である新日本プロレスの放送権を獲得したと発表しました。
日本のプロレスは海外でもファンが多く、喜びの声が上がっています。


※動画は限定公開となっています

引用元:New Japan Pro Wrestling to air on TV in the U.S.、動画のコメント


スポンサードリンク



●モーリシャス
新日か、イエス!

●アメリカ
新日とバレット・クラブだと。
ヘル・イェー!

●アメリカ
遂にアメリカのテレビで新日本プロレスが見られるなんて鳥肌ものだな。
最高のプロレスプロモーションを世界放送させるなんて、AXSも素晴らしいことをしたもんだ。

●アメリカ
新日本プロレス…俺の祈り主は応えてくれた!!!!!

●アメリカ
新日!!!!

●アメリカ
AXSで新日だと。
俺の金はAXSのものだ。

●アメリカ
女優のラナ・テイラーを出さなくなってからこのテレビは見てなかったんだが、新日のためにもカムバックするかな。

●アメリカ
ホーリィシット、新日本プロレスだと!?マジか??

●アメリカ
新日?
よし、乗った。

●アメリカ
新日本プロレス?
バレット・クラブ、俺の金を持っていけ!

●アメリカ
13エピソードで、全て2013年のものらしい。
マウロ・ラナーロ(スポーツ解説者)、MMAと元新日のレスラーがエピソードのレコーディングをしてる。
ファーストエピソードはレッスルキングダム7の棚橋VSオカダだ。

●不明
↑スタートとしては最高だな!

●アメリカ
TNA(アメリカのプロレス団体)が去った事だし、新日とはなかなか良いな。

●アメリカ
俺はこのチャンネルを見るぞ!!!!!

●アイルランド
新日のためにもこのチャンネルを探さないとな。

●アルゼンチン
レインメーカー、イエス。

●アイルランド
レインメーカァァァァァァァァ!!!!!!

●アメリカ
新日?
このチャンネルにフィットしてるとは思えないけど、ともかく俺は見るぞ。

●アメリカ
↑AXSがHDNETという名前だった頃にはROH(アメリカのプロレス団体)も放映してたんだぞ。

●アメリカ
新日本プロレスってマジかよ!!!
オーマイゴッド、サンキュー、AXS!

●アメリカ
まさに神!!
新日本プロレスがアメリカで放送されるなんて、エディ・マーフィーとアーセニオ・ホールがコンビを組んだみたいだ!
とにかく言いたいのは…この時が来たぜ!!!

●不明
つまり、2015年はWWE、TNA、ROH、ルチャ・アンダーグラウンド、新日にGFWがアメリカで見られるって訳か。
メチャメチャたくさん来てるな。
つまり、それぞれ異なったスタイルを持った団体って事。
WWEはスポーツエンターテイメント、TNAはもっとハードコアな事が多い。
ROHはピュア・レスリング(だと聞いたことがある)だし、新日はいわゆるPuroresu(日本のプロレス)スタイルで、ルチャ・アンダーグラウンドはルチャリブレ。
GFWに関しては創設者のジェフ・ジャレットがあらゆるレスリングスタイルの中で凄くニュートラルなタイプだからどんな事をやるのかはわからない。
それぞれの団体がそれぞれ異なったアイディアで運営していくだろうから、誰でも1つは好きなところ、嫌いなところが出来るだろうな。
2015年はプロレスが一般的になる、アメリカにとっては大きな年になるぞ。
これは見ない手はないって。

●アメリカ
プロレスを見る手段が増えるのはいいね。
新日については良いということしか聞いたことないし。

●イギリス
新日が来たらWWEのカートゥーンレスリングはもう要らないな。

●イギリス
AXSはここのコメントを読んでみんなが何を見るためにAXSにチャンネルを合わせているか理解してくれるだろうか?

●アメリカ
うおおおおおおおお、キング・オブ・スポーツ、新日本プロレスだ!!

●アメリカ
マウロ・ラナーロがAXSで新日の解説をするのがマジで楽しみだ。
夢が叶ったよ。

●イタリア
ストーン・ピットブル・イシイ(石井智宏)がアメリカのテレビに映るのか。

●ギリシャ
新日本、ICHIBAN!

●アメリカ
新日!!!新日!!!新日!!!

●Deft Beck
AXS TVって初めて聞いた。
でもクールだな。

●whytemyke
クールだけど、過去の試合なんだよな。つまり総集編って事か?
WWEとの試合を放送してくれたら嬉しいんだけど、総集編も楽しそうだ。

●Aaron-Lagann
チャンネルがゲットできない。
公式にストリームで流してくれないかな。
英語で解説した新日本プロレスが見たいんだ。

●JohnCYQ
レイザーラモンHGの試合も入れてくれるのかな?
あれは別の団体だっけ?

●Nuklear
最高だ!
このチャンネルは日本の別のMMA団体(DREAM)の試合も流してた事があるんだよな。
これは良い番組になるぞ!

●FallingEdge
まだG1を見たことない奴、これはご馳走だぞ。

●NihonTiger90
うむ、これは見る価値あるぞ!
新日は良いコンテンツだね。

●Ithil
コメンタリーチームは何者だ?
初めて聞いたぞ。

●slightconfuse
↑マウロ・ラナーロは最高の実況者の1人だ。
彼が小橋の試合を実況してる動画がこれ↓。



ジョシュ・バーネットは新日本で戦ってたこともあるし、知っといて当然の人間だ。
これは素晴らしいチームだぞ。

●Ithil
↑これは面白そうだな。

●liger05
ラナーロは凄く、凄くいいな。

●bigkrev
編集しないでほしい。
これって1時間の番組だってアナウンスはあったかな?
例えば、オカダVS棚橋の試合は35分以上あったし、入場も含めるともっと長いんだ。

●liger05
新日本プロレスは東京ドームのイベントでコメンタリーにジム・ロス以外にラナーロとジョシュ・バーネットも加えるべき。
ジム・ロスだけだとそそられないんだ。

●Mecha
凄え。
絶対に見るよ。

●slightconfuse
開始は1月16日だとさ。

●RBH
今夜がデビューだ!

●FallingEdge
今のところかなりクールだな。
試合前のインタビューだ。

●slightconfuse
ハハハ、ラナーロがTNAをディスってるぞ。

●somedevil
↑彼はなんて言ってたんだ?
自分もこのチャンネルが見たいぞ。

●slightconfuse
↑TNAはオカダを活用できてなくて無駄にしてたと言ってた。

●ggnoobIGN
どんなショーだった?

●slightconfuse
↑2013年東京ドームのメインイベントだった。

●ggnoobIGN
↑そうなのか。もっと新しいのをやると思ってたのに。

●slightconfuse
↑放映予定を見る限り面白くなりそうだぞ。
シーズンのラストエピソードは去年やったオカダ VS AJスタイルズだ。

●slightconfuse
実況が驚くほどよかったな。
試合後のインタビューも良いタッチだった。



日本のプロレスは海外にもファンが多く、大歓迎となっています。
レッスルキングダム7からの映像を使うということなので、経営がブシロードに移ってからのものという事なのかも。
新日本プロレスは経営がブシロードに移ってから観客動員数が増え、売り上げも倍増しているとの事で、アメリカのTV放映で更に海外のファンを掴むことになるのか今後が楽しみです。



新日本プロレス キング・オブ・スポーツ クラシック Tシャツ (赤) L
新日本プロレス キング・オブ・スポーツ クラシック Tシャツ (赤) L