
2015年春アニメも折り返し地点を越えました(1クールアニメは)。
今期も様々なOP、EDが流れていますが、海外のサイトがその中で最もキャッチーな10曲選んでいました。
スポンサードリンク
|
|
■春擬き(やなぎなぎ):『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』OP
この歌は最高なピアノラインで区切られた中毒になりそうなリズムを持っている。
作品世界の中から切り出したキャラの静止画も良い。
■MIRAI(GARNiDELiA):『ガンスリンガーストラトス』ED
この歌を高いレベルに持っていっている感情が籠った最高なソプラノボイスのあるスローでパワフルなバラードだ。
■Brave Shine(Aimer):『Fate/Stay Night: Unlimited Blade Works』OP
正直言うとアメージングなビジュアル単体で既に”必見”リストに入る。
とは言え音楽も同様に良いものであり、ビジュアルを強化もしていて、アニメーションと一定したボーカルがミュージカルのクライマックスを盛り上げている。
■Don't Let Me Down(GacharicSpin):『ドラゴンボール改』ED
本当はこれを好きになるべきじゃないのかもしれない。
『ドラゴンボールZ』に関連付けられるようなものは何もないからだ。
しかし、そこに悟空の素晴らしい戦闘シーンの静止画が加わると不思議な位合ってくる。
■未来形Answer(TRUSTRICK):『俺物語!!』OP
これは可愛らしさがにじみ出ている歌だ。
つまり、キュートなロマンチックコメディである本作に完璧にマッチしていると言える。
■騎士行進曲(Angela):『シドニアの騎士 第九惑星戦役』OP
これは奇妙な曲だ。良い意味で。
一方でテクノ的な雰囲気があり、もう一方で70~80年代のクラシックなスペースオペラアニメから直接持ってきたような軍歌的コーラスがある。
■X.U.(SawanoHiroyuki[nZk]:Gemie):『終わりのセラフ』OP
ちょっとベースラインを効かせたスタートからロック・コーラスが盛り上がっていき、明らかに今期お気に入りの1曲だ。
『キルラキル』、『進撃の巨人』、『アルドノア・ゼロ』の音楽を担当した人物が作曲してるとなると驚く方が難しい。
■Hello, world!(Bump of Chicken):『血界戦線』OP
クラシックなBump of Chickenソングだ。
静かでスピーディーなビートで始まり、シンガーの声で高揚していくメロディと共にマッシブなクレッシェンドとなっていく。
■Back in Black(Boom Boom Satellites):『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』OP
これは普通に良いロックだ。
基本Jポップなアニメソングとは全然違うが、歓迎すべき変化でもある。
OPアニメーションの色使い(特にライトグリーン)は好ましいユニークなビジュアルだ。
アニメ自体がこのオープニングほどではないのが残念だが。
■くちづけDiamond(WEAVER):『山田くんと7人の魔女』OP
この歌はドラムセット、ピアノ、弦楽器で編成されている。
メロディーに乗った素晴らしい男性ボーカルが一緒になってキャッチーなトーンを引っ張っている。
メロディーに乗った素晴らしい男性ボーカルが一緒になってキャッチーなトーンを引っ張っている。
●TrowGundam
大体同意だけど『血界戦線』のOPよりもEDの方が最高だと思うね。
今期のキャッチーソングはこっちだと思う。
(とりあえず自分の見てる10作品位の中では)
●MementoMorie
↑同意。
昨日から『血界戦線』をマラソンし始めたんだけどEDはもう今期のフェイバリットソングになった。
絶対自分のプレイリストに加えるつもり。
●Brendan
>今期のキャッチーソングはこっちだと思う。
加えて『食戟のソーマ』のEDが今期のお気に入りかな。
『PSYCHO PASS(1期)』と『亡念のザムド』が今でもトップだけど。
●Kebinu777
『俺物語!!』のOPは最高!
聞いてると椅子の上でリズムを刻まずにはいられない。
●TheDeadTexan
自分は『ハロー!!きんいろモザイク』のOPが大好きだ。
『ニセコイ』も。
シャフトはOPの作り方を心得てるな。
●tenfustar
『ワールドトリガー』好きはいないのか?
●Justin Jackson
『シドニアの騎士』のOPのフルバージョンを聞くとこれはシドニアの国歌だなという気分になってくる。
(OPの時点でもだが)
●The Palmtop Tiger
『ドラゴンボール改』の歌は自分にとって『ドラゴンボール』の再訪という感じだ。
自分は『ドラゴンボールZ』よりも『ドラゴンボール』の方が好きなんだよね。
(訳注:『ドラゴンボール改』は英題では『Dragon Ball Z Kai』になっている)
●rinuv
『Brave Shine』と内容を尊重したOPは全く飽きない。
フルアルバムを買いたい位なんだけど、調べても良く分からないんだ。
●Epifante
『Brave Shine』を聞くのを止められない。
今期のフェイバリットソングだし、FateシリーズのフェイバリットOPになるかも。
(今でも『Oath Sign』は好きだけどね。LiSAだし)
●Touchstone
自分は『終わりのセラフ』の音楽が好きだな。OP以上に。
アニメというか西洋の映画に使われる曲みたいだ。
『スペースダンディ』にも何曲かそういうのがあったな。
●DigiMenace
『シドニアの騎士 第九惑星戦役』の歌はほんと好き。
(本編はまだ見てないけど)
第1期の音楽を踏襲していて、自分は第1期の音楽は好きじゃなかったんだけど第2期の音楽を聞きだしてから慣れてきた。
シドニアの騎士シリーズにピッタリな感じがする。
●Dylstew
どれも退屈に感じるんだけど、それは自分がパンクミュージックのファンだからだろうな。
自分は今でも『カウボーイビバップ』のOPが好きなんだけど、それは自分1人じゃないはず。
●Koda Kazar
『アルスラーン戦記』の素晴らしいEDは好きじゃないのか?
藍井エイルは今期歌っているシンガーの中じゃ突出してると思うんだが。
●seavictor
真っ当とは言えないかもしれないけど、『ニンジャスレイヤー』の各エピソードのユニークなエンディングとなっているロックは今期の傑出した音楽だと思うな。
自分は3話のエンディングが好きだ。
●khululy
春開始アニメだけをカウントしてるのかどうかは知らないけど自分はジョジョのOPを入れるかな。
最高のOPだし、80年代的な雰囲気のこのアニメにフィットしてるから。
●Epifante
↑初めて見た時はあまり好きじゃなかった。
特に3期の前OPと比較して。
でも全てが佳境に入ってきた今はかなり盛り上がってきてる!
●Sanox
自分は『ONEPIECE』の新OPが好きだな。
4月に始まったから春アニメにカウントしてもいいはず。
でもやっぱり好きなのは『Brave Shine』だ。
最新エピソードは挿入歌にもAimerの曲が使われてたし。
●hell77
OPしかないんだし、記事のタイトルは『anime openings』にしても良かったんじゃ?
●Richard Eisenbeis
↑いや、『ガンスリンガーストラトス』と『ドラゴンボール改』はEDだから。
●Sylverstone Khandr
『ニセコイ S2』のOPはメチャクチャ良いぞ。
ClariSがOPを歌ってないから文句を言ってる人も多いけど、この歌はLiSAなんだぞ!
始まりとして凄く良いと思うね。
●fbh
↑自分も好きになってきてる。
聞いた最初の数回は気に入らなかったんだけど、ゆっくり好きになってきて今では大好きだ。
●Fuelpowered
『食戟のソーマ』のEDは何処に行ったんだ?
●Richard Eisenbeis
↑15曲まで選ぶんなら入ってたね。
●Melvin117
ナイツ
ナイツ
ナイツ・オブ・シドニア、ア、ア、ア
No Angela, No Life♥
●Solio
今期はまだそんなに見てる訳じゃないけど、今見てる中だと『境界のRINNE』のEDと『食戟のソーマ』のEDが好きかな。
●UI 2.0
↑自分も『境界のRINNE』が好きだ。
今期一番過小評価されてるアニメかも。
●postnjam2
『ニンジャスレイヤー』は未だにわからない。
もっと良いアニメに出来るはずなのに、これにはそういうのが全然ないんだ。
『キルラキル』を作ったアニメスタジオで、kカラフルなボスとの忍者ファイトにギャグを絡めてるから自分好みのはずなのに…
●seavictor
↑『ニンジャスレイヤー』は原作に触れてるともっと色々腑に落ちるぞ。
●Xagor
これがTwitter上のジョークであると知っていれば見る助けになるはず。
●Sylverstone Khandr
サークル内でこれを見てる友達の間では”イヤァァァァ”と言うのが流行ってる。
●Me
『終わりのセラフ』のOPは余裕で今期のフェイバリットソングに決まり。
EDも好き。
●kj
↑完璧に同意!
良い盛り上がりだよね。
OPも好きだけどEDのコーラスでの男性ボーカルの使い方が上手すぎる。
●Me
↑オーマイゴッド、コーラスがこの曲の特別な所だよね。
『キルラキル』の『Before My Body Is Dry』以降で一番好きな曲かも。
●Darji
このリストには『食戟のソーマ』と『黒子のバスケ』への愛が足りないね。
『食戟のソーマ』のOPは凄く楽しいし、聞いてると笑顔になって歌いたくなってくる。
『黒子のバスケ』3期のOPはとにかくピュアで、エピソードと凄いバスケアクションが楽しみになってくるんだよね。
『Baby Step』2期のOPもボーカルの声とキャッチーな歌が好き。
青春謳歌!カモネギ!レツゴー!
今期も様々なOP、EDが流れています。
過去の関連記事はこちら