snail
credit:ibtimes.co.uk

カタツムリと言えば敵に襲われた時は殻の中に身を隠して防御する事で有名ですが、昨年日本とロシアで発見されたカタツムリは殻を防御ではなく攻撃に使う事が確認されました。
発見したのは北海道大学、東北大学、ロシア科学アカデミーによる研究グループで、ナンバンマイマイ科のうち北海道に生息するエゾマイマイとロシア極東に生息するKaraftohelix selskiiの2種が殻を攻撃的防御に使うとか。
日本とロシアで新たに発見された攻撃的なカタツムリに対する海外の反応です。




引用元:facebook.com、動画のコメント

スポンサードリンク



●オタワ、オンタリオ州、カナダ
カタツムリにまでスーパーヒーローがいたのか!

●エジプト:男性
素晴らしいし驚きだし美しいな。
シェアしてくれてありがとう。

●女性
クール。

●アーバイン、カリフォルニア州、アメリカ:女性
それでもまだまだ弱いと思うけど。

●アーバイン、カリフォルニア州、アメリカ:女性
↑とにかく挑戦している、それが大事なんだよ。

●ペンティクトン、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性
なんだかクールだね。
こういう事が出来るカタツムリがいるなんて知らなかった。

●ロックアイランド、イリノイ州、アメリカ:女性
↑自分にとってもこれは目新しかったな。

●アデレード、オーストラリア:男性
これがメンタル(根性)って奴か。

●リーディング、イングランド、イギリス:男性
カタツムリは我々の友ではなかったのか。

●ルセナ、フィリピン:男性
GHOST IN THE SHELLが現実になった。

●男性
ええ話や。

●レシフェ、ブラジル:女性
映像が物語っている!

●男性
造形の進化か!

●ロンドン、イギリス:男性
凄い!

●サンノゼ、カリフォルニア州、アメリカ:男性
忍者カタツムリだ!

●男性
(Snail(カタツムリ)じゃなくて)Sharpnel(榴散弾)だな。

●女性
どんな生き物にもそれぞれの生存本能があるんだね。

●男性
デコイ(囮)カタツムリかな。

●ダバオ、フィリピン:男性
これマジ?

●男性
一言で言えば(In a Nutshell)これは凄い。

●男性
大したカタツムリだ。

●ケンブリッジ、オンタリオ州、カナダ:男性
攻撃と言うか押してるだけのような…

●イポー、マレーシア:女性
ワオ…カタツムリが殻で攻撃するなんて驚き。

●チャッツワース、カリフォルニア州、アメリカ:女性
凄い!
自分達の防御用の道具を攻撃用に転化したんだ!

●レイノルズバーグ、オハイオ州、アメリカ:女性
うわ、友達がカタツムリを怖がってる理由が分かった。

●女性
サウンドエフェクトが良いね。

●アルバニー、オーストラリア:男性
人生に何か危機が迫った時に家を動かしてそいつを跳ね飛ばす感じか。

●ブリスベン、オーストラリア:女性
↑アハハ、シェルターにも防御にも使える家を買わなくちゃ!

●キャッスルメイン、アイルランド:女性
ひいい、私の恐怖が具現化しつつある。
カタツムリが戦争の準備をしてるよ!

●男性
凄い。
このカタツムリのための歌を作ったよ。
それではご清聴ください。
”IF YOU PUSH ME, I WILL PUSH YOU”(押されたら押し返す)
”HOLD ME, I WILL HOLD YOU”(掴まれたら掴み返す)
”TOUCH ME, I WILL TOUCH”(触れたら触れ返す)
”DO ME I DO YOU OOO”(やられたらやりかえすぅぅぅ)
”I NO GO RUN AWAY”(逃げはしない)

●ラ・セレナ、チリ:男性
最も勇敢なカタツムリかな?
このカタツムリがそういう種類なのか、それとも単に自分を守るためにこういう能力を使っているのか。
何にせよ自然は凄いな。

●男性
自分の殻をこういう風に使って攻撃を加える者から護るとは凄いカタツムリだな。
普通のカタツムリから突出してる。
かなり興味深いね!

●女性
今まで見てきた中で一番勇敢なカタツムリだよ。

●男性
↑スーパースネイルだ。

●女性
私が水槽で飼ってるカタツムリもこういうことするよ!

●女性
攻撃は最大の防御なり。
この日本のカタツムリは殻の中に隠れるんじゃなくて敵を攻撃するこん棒代わりに使ってるんだ。

●サンディ、ユタ州、アメリカ:女性
カタツムリですら戦士になる方法を知ってる!

●ルイスビル、ケンタッキー州、アメリカ:男性
ハルク・マイマイ・スマッシュ!

●comment
何故だかわからないけどカタツムリが殻を射出するのを想像した。

●comment
↑同じく。

●comment
カタツムリ「俺から離れろ」

●comment
カタツムリは素晴らしい。

●comment
子供の頃カタツムリを見かけたら塩をかけてた。

●comment
↑ナメクジもな。

●comment
自然は恐ろしいな!

●comment
ワオ!これは凄い!
カタツムリがこんなに動くなんて知らなかった。

●comment
このサウンドエフェクトって『モータルコンバット』のか?
ちょっと陳腐だな。

●comment
この殻で殴られたらどの位痛いのかちょっと興味あるぞ。

●comment
ポケモンカタツムリか。

●comment
近寄りたくないな…

●comment
ハハ、この殻を背中に付けたいな。

●comment
このカタツムリは「てめ、何しやがる。離れろ!」と言ってるみたいだ。

●comment
カタツムリにトリガーが入った時。
(ノಠ益ಠ)ノ彡┻━┻

●comment
このカタツムリは映画『アイ,ロボット』に出て来たお婆ちゃんロボットみたいだ。

●comment
なんか昔のブルース・リーやジャッキー・チェンの映画見たいなサウンドエフェクトだな。

●comment
これは水棲のカタツムリでは一般的な戦略だよ。
(例えばサカマキガイ(wikipedia)とか)

●comment
良いね。
これで10秒は長く生きられるかな?

●comment
これは知らなかった。

●comment
これはなんとも凄いカタツムリだな。
you go boi!!!(頑張れ!!!)

●comment
クソ、カタツムリですら侍の技術を持っているのか。




極東シベリアと日本で見つかった2種がこの戦略を使い、それぞれ独自にこの方法を身に付けていったとか。
枝や葉の上で敵に襲われた時にこの方法で敵を振り落とせば生き延びる確率が高くなりそうです。



カタツムリ分泌液フェイスマスク徳用 50枚入り
カタツムリ分泌液フェイスマスク徳用 50枚入り