credit:@KAGAYA_11949
北海道豊頃町に流れる十勝川の河口で冬になると現れる『ジュエリーアイス』が注目されてきています。
『ジュエリーアイス』とは十勝川の河口に打ち上げられた透明度の高い美しい氷のことで、SNSなどを中心にここ数年話題になってきており、今年に入って海外の大手サイトでも取り上げられています。
十勝川のジュエリーアイスに対する海外の反応です。
波に打ち上げられた無数の氷たち。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年1月17日
星と月の光を浴び、夜明けの空を映し、まるで天空の宝石のようでした。
(今朝未明から明け方、北海道にて撮影) pic.twitter.com/QMHKdLcgjo
引用元:Facebook.com、2
スポンサードリンク

まっぷる 北海道 '18 (まっぷるマガジン)
|
|
1.
credit:とよころ観光ガイド
2.
credit:とよころ観光ガイド
3.
credit:とよころ観光ガイド
4.
credit:とよころ観光ガイド
5.
credit:とよころ観光ガイド
6.
credit:とよころ観光ガイド
7.
credit:とよころ観光ガイド
●パース、オーストラリア:女性
寒いけど行ってみないと。
●女性
ウワオ。
●ウールデン、オランダ:男性
↑うん、これは是非行かないとね。
●女性
これで指輪を作ってみたい。
●ロンドン、イギリス:女性
シーグラス(海で洗われて丸くなったガラスの欠片)取りも新たなレベルになってきたね。
●シドニー、オーストラリア:男性
白馬ヘブンロッヂ(白馬にあるペンション)みたいに日本でしか見られないのか。
●クイーンズタウン、ニュージーランド:女性
何これ!
●ネバダ、アイオワ州、アメリカ:女性
凄く奇麗。
●サラソータ、フロリダ州、アメリカ:女性
クール!!!
凄く奇麗だし奇妙だよね!
他の国でもこういうのができるところはあると思う。
●サラソータ、フロリダ州、アメリカ:女性
↑写真の撮り方もまた良いよね。
●男性
クールだ。
●女性
ワオ、これは凄い。
●女性
車で行ってみたいな。
●女性
これは日本に行けというお告げかな。
●女性
ここは写真家の夢の場所だね。
●女性
↑1月2月に見られるよ。
●シドニー、オーストラリア:男性
我々の旅行リストに入れておかないと。
●ドル、フランス/日本在住:男性
ぜひ日本に来て!(原文ママ)
●香港、中国/ベルギー:男性
この氷欲しいな。
●男性
クッ、日本か。
●男性
↑すんごい奇麗だよね。
●ゴールドコースト、オーストラリア:男性
アイスランドの海岸にも流れてきてるぞ。
credit:Facebook.com
●カーンプル、インド:女性
これは見る価値のある場所だね。
●カンパラ、ウガンダ:男性
驚きだ!
●男性
Sugoi.
●女性
クール過ぎるね。
●男性
パキスタンでこういうのを見たことがある。
ナラン渓谷の近く。
●コタバル、マレーシア:女性
奇麗…
●リバプール、イギリス:男性
フラットアース(空想世界)のいい写真だな。
●男性
氷か…これは珍しい。
●カリンポン、インド:男性
ワオ、アメージング。
●アデレード、オーストラリア:男性
『トリコ』に出てくる話みたいだ。
●ゴールドコースト、クイーンズランド州、オーストラリア:女性
めっちゃ奇麗じゃない?
●ニューサウスウェールズ州、オーストラリア:女性
↑驚くほど美しいね。
●日本在住:男性
これは初めて見たな。
ゲートラッシュ(天国)みたいだ。
●男性
これはチェックしてみたい。
●メルボルン、オーストラリア:男性
写真を撮るためだけに日本に行く理由ができた。
●メルボルン、オーストラリア:男性
↑食べ物もあるぞ。
●バンガロール、インド:男性
これで山崎のウイスキーを飲んだら美味しそうだ。
●ロサンゼルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
ここ夏に行ったよ!
懐かしい。
●モリーモック、ニューサウスウェールズ州、オーストラリア:女性
アメリカのスペリオル湖には毎年できてるよ。
●女性
日本に行く理由がまた1つできた。
●男性
ユタ州のグレートソルト湖。
credit:Facebook.com
●エイダ、オクラホマ州、アメリカ:女性
くそぅ、日本はなんでもクールだね。
●男性
ヨークルスアゥルロゥン(アイスランドの湖)でも似たようなのができるよ。
あまり良いサンプルじゃないけど。
credit:Facebook.com
●ベーカーズフィールド、カリフォルニア州、アメリカ:男性
温暖化でこういうのが消えてしまわないといいんだが。
●シロン、インド:男性
海水じゃなく淡水が気泡を含まず氷になるとこういう水晶のようになるね。
●男性
淡水の川が海に流れ込む場所ならこういう現象が起こると思う。
●ソルトレイクシティ、ユタ州、アメリカ/日本在住:女性
来週北海道に行くから見に行こうかな。
●女性
私達が行くときは見られるかな?
●男性
あるいは前にネットで見た日本の水饅頭では?
●メルボルン、オーストラリア:女性
海からの贈り物だね。
●フィリピン/香港、中国:女性
日本好き。
●グリーンビル、サウスカロライナ州、アメリカ:男性
これは見にいってみたいな。
●男性
イタリアのサルディーニャ島のビーチなら行ったことあるけど、これもクールだな。
●シドニー、オーストラリア
良い氷だ…
●グレート・ミッセンデン、イギリス:女性
ワオ、旅行先リストに加えておかないと。
●不明
凄く奇麗だし素晴らしい撮影チャンスだね。
誰か行ったことのある人いるかな?
●リッチランド、ワシントン州、アメリカ:男性
このくらい透明なカクテルアイスを作りたいね。
youtubeのhow toを見たけど上手くいかなかった。
●トレド、オハイオ州、アメリカ:男性
こんなのあり得ない!
ワオ!
●ハイランド、カリフォルニア州、アメリカ:女性
わかった、日本に行くための荷物をまとめるよ。
●女性
日本の美しいものがまた1つ。
淡水が零下で凍り、それが海に流れ出して岸に打ち寄せられるとこのような現象となるのだとか。
他にもアイスランドやアラスカなどで同様の現象がみられるそうです。
おそらくは前からあったのでしょうがSNSなどネットからその価値に気づいたという事でしょうか。
いずれにせよ冬の北海道の観光名所が増えたのは喜ばしいことであります。
いずれにせよ冬の北海道の観光名所が増えたのは喜ばしいことであります。
豊頃町もジュエリーアイスの観光に力を入れているようで、見ごろは1月から2月だそうです。

まっぷる 北海道 '18 (まっぷるマガジン)
美味しそう・・・