erase_1
credit:三部けい/KADOKAWA/アニメ『僕街』製作委員会

漫画が原作の『僕だけがいない街』はアニメ化もされ、海外でも非常に高い評価を得ています。
先日『僕だけがいない街』の実写ドラマ化が発表されました。
監督は『キカイダーREBOOT』、『L-エル-』下山天監督、主人公の藤沼悟は古川雄輝さん、子供時代の藤沼悟は川蓮生さん、子供時代の雛月加代は柿原りんかさんがキャストされています。
舞台は漫画と同じく苫小牧で現在クランクインしています。
この実写版『僕だけがいない街』は海外の動画配信サービスNetflixで今年の冬に全世界190か国で配信する事も決定しています。
実写ドラマ版『僕だけがいない街』に対する海外の反応です。

引用元:Facebook.com

スポンサードリンク




erase_2

・上段
内川蓮生(子ども時代の藤沼悟)
優希美青(片桐愛梨)
柿原りんか(子ども時代の雛月加代)

・中段
戸次重幸(八代学)
古川雄輝(藤沼悟)
黒谷友香(藤沼佐知子)

・下段
江口のりこ(雛月明美)
白洲迅(大人時代の小林賢也)
眞島秀和(澤田真)


●ダビューク、アイオワ州、アメリカ:男性
これは実写化するのに良いアニメだと思うよ。
凄く良い作品だったし実写化も楽だと思う。

●コタバト、フィリピン:男性
(Netflixは)ドラマ『ストレンジャー・ティングス』もあるし、ドラマ版『Death Note』を見るに上手くやるんじゃないかな。

●女性
↑Netflixのアニメ部門はやり手だよね!

●男性
自分も上手くやってくれることを期待してる。

●男性
役者次第だと思う。
『僕だけがいない街』は現実を舞台にしてるし(タイムトラベルは別として)、CGIを多用するわけじゃないから製作費用はそんなに掛からないだろうし。

●男性
『僕だけがいない街』のラストはメチャクチャ良いって訳じゃないし、単純に原作通りにはならないかもしれない。

●マンダルーヨン、フィリピン:男性
正直うと日本の実写ドラマはそんなに好みではないんで、漫画を緩くベースにした西洋ドラマの方が個人的には良かったな。

●ジャージーシティ、ニュージャージー州、アメリカ:女性
実写版ってもうなかったっけ?

●ラピッドシティ、サウスダコタ州、アメリカ:女性
台無しにならない限り凄く楽しみ。

●アンティポロ、フィリピン:女性
藤原竜也版(実写映画版)が好きなんで台無しにしないでほしいな。
頼むよ、ハリウッド。

●男性
驚きはない。
真ん中の主人公役は写真の時点で既に不幸そうだ。
 
●メルボルン、オーストラリア:男性
実写版『僕だけがいない街』か。
どうなんだろう。

●ケゾン、フィリピン:男性
アニメは良い作品だったから楽しみだ。

●ベーカーズフィールド、カリフォルニア州、アメリカ:女性
小林賢也は実際に小林賢也っぽいキュートな俳優をチョイスしてるね。

●男性
悪くないと思う。
良い作品になって欲しいな。

●女性
もう内容は知ってるからなあ。

●サント・ドミンゴ、フィリピン:男性
ストーリーは実写向けだし、後は上手く作ってくれれば。

●男性
Netflixだけなのか。

●サン・マテオ、フィリピン:男性
このバージョンは加代が待っていてくれることを期待してる。

●ダバオ、フィリピン:男性
↑これ。

●男性
実写映画を見てる所なんだけど…

●ナヴォタス、フィリピン:女性
Netflix頑張れ。

●ドーヴァー、ペンシルバニア州、アメリカ:男性
どう思っていいのかまだ分からない。

●リティッツ、ペンシルバニア州、アメリカ:男性
↑『僕だけがいない街』だし俺は好きになると思う。

●ダバオ、フィリピン:男性
アニメ版は滅茶苦茶面白かったから台無しにしないでほしいな。

●セントポール、ミネソタ州、アメリカ:男性
『僕だけがいない街』は映画向けのプロットだと思う。

●ケゾン、フィリピン:女性
メチャ上手く作ってくれたら全然ありだと思う!

●男性
見るわ。

●女性
アニメと同じくらい良い作品になるかな?

●男性
良いね。
見るつもりだ。

●エバレット、ワシントン州、アメリカ:女性
実写版は良いからアニメの新シリーズを作って欲しい!

●サンバリー、ビクトリア州、オーストラリア:男性
面白くなることを期待しよう。

●男性
アニメ版好きだったわ。

●プリンス・アルバート、サスカチュワン州、カナダ:男性
アニメ版はまだ見る機会がないんだよな。

●ラーチモント、ニューヨーク州、アメリカ/日本在住:男性
何故こんな事を?

●カトマンズ、ネパール:男性
ストーリーが良いんだしハリウッド版もありだと思う。

●バラーアデリーン、アイルランド:男性
ラストを原作から変えてくれたら。

●カリフォルニア州、アメリカ:女性
ふーむ、面白い作品になるか気になるね。

●日本在住:男性
うん…『僕だけがいない街』は実写化しやすいと思うし、これは良いな。

●女性
きっと見る事になると思う!

●イロイロ、フィリピン:男性
既に実写映画版があるけど、それとは違うんだな。

●男性
アニメ版も実写映画版もよく練られてたよ。

●イズミット、トルコ:男性
実写化には期待しない事を学んだ。

●ブメルデ、アルゼンチン:男性
↑『Edge of tomorrow』は凄く面白かったぞ。
※日本の小説『オール・ユー・ニード・イズ・キル』が原作のハリウッド映画

●女性
古川雄輝が悟を演じるのが嬉しい。

●男性
まずアニメ版を見終わらないと。

●男性
見るべきか見ざるべきか。

●男性
これは…ワオ!だ。

●セブ、フィリピン:女性
これは嬉しい。

●ホックレイ、テキサス州、アメリカ:女性
上手く作って欲しいな。

●男性
日本人に任せるんだ。

●ニューデリー、インド:男性
Netflixは自分達のゲームをステップアップさせてるな。

●男性
イェー!

●ソーンヒル、オンタリオ州、カナダ:女性
これは感謝。

●クアラルンプール、マレーシア:男性
これは面白そうだな。

●男性
日本の役者が演じるんならハッピーだ。

●ビニャン、フィリピン:男性
うん、これは実写化に合うと思ってた。

●女性
これは見るつもり。

●ケゾン、フィリピン:女性
子役が『ストレンジャー・ティングス』の子役と同じくらい良い演技をしてくれたら見たいな。

●女性
Netflixが作るんなら特に不満は無いかな。
どうなるか見てみようと思う。

●リバプール、イギリス:女性
これは良いね!
ちょうどアニメ版の最後の数話を見終わった所。
感情のジェットコースターみたいで見逃せないよ。

●男性
Sugooooooi






数年前からNetflixはアニメ関係とアジアへの展開に力を入れており、これもその一環となるのでしょうか。
ポリゴン・ピクチュアズの塩田社長のインタビューを読む限りNetflixが提供する資金はかなりの額になるのだとか。
舞台をアメリカに移したバージョンもそれはそれで面白そうであります。 


僕だけがいない街(9)<僕だけがいない街> (角川コミックス・エース)
僕だけがいない街(9)<僕だけがいない街> (角川コミックス・エース)