credit:9gag.com
株式会社HORIはゲームのコントローラーを数多く作っています。
HORIが作ったPS3/PS4/PC用のタクティカルアサルトコマンダーG1がまるでフォトショ加工されたコントローラーのようだと海外のサイトで話題になっていました。
引用元:9gag.com
スポンサードリンク
●comment
|
|
●comment
自分も日本の電機店で見かけた時に投稿しようと思ったんだが誰かさんの方が早かったらしい。
●comment
いやこれはフォトショップ加工してるだろ。
●comment
どうやって使うんだ?
●comment
キーボードで何時間もゲームをするのは苦痛だからな。
自分はコントローラーの方が好きだ。
●comment
どこで買えるんだ?
●comment
↑これは公式にサポートされてる製品だぞ。
PS4のサイトにも載ってる。
●comment
左利き用じゃないコントローラーを作ってくれてありがとよ(皮肉)
●comment
↑左利き全員がマウスを左手で使ってる訳じゃないぞ。
●comment
正しい製品名はなんだ?
●comment
↑HORI TAC G1。
TAC M1とTAC K1もある。
●comment
どうやって掴めばいいんだ。
●comment
↑左手でコントローラーを持ってキャラの動きをコントロールする。
右手でマウスを操作してエイム(照準)。
聞いた感じも見た目も馬鹿げてるように感じるかもしれないけどそんなに悪くないんだ。
自分は使ってないけどね。
●comment
片手でコントローラーを操作して片手でマウスを使う人は結構いるぞ。
この方法はマウスとキーボードよりも楽だ。
●comment
PCゲームが好きなんだけどコンソール機も使いたい時用だな。
●comment
PCでオーバーウォッチをプレイする時はこういう使い方をしてる。
XBOXONE eliteのコントローラーを左手で使って右手にロジテックのG700S。
これで前回のセッションでマスターになった。
正直言うとこの方法が一番だな。
アナログコントローラーで動かしてマウスはエイミング。
そもそもキーボードはゲーム用に設計された物じゃないし。
キーボードでゲームをするのは歯ブラシで家の塗装をするようなもんだ。
●comment
正直言わせてもらうならまだフォトショップに感じる。
●comment
でも(オーバーウォッチを作った)ブリザードは”エイミングで有利になるから”オーバーウォッチで遊ぶ時はコントローラーを使わずにマウスとキーボードを使って欲しいらしいぞ。
●comment
↑これはPS4の公式製品だって。
●comment
コンソール機でマウスを使ってる人って結構いるのか?
PS4でかなりFPSをやってて対戦でアンフェアを覆すものを探してるんだがこれを買うべき?
●comment
↑優位に立ちたいなら買った方が良いな。
モニタのリフレッシュレートを1-5msにするのも良いぞ。
●comment
>PS4でかなりFPSをやってて対戦でアンフェアを覆すものを探してるんだがこれを買うべき?
これは買い。
●comment
これって実際かなり賢いよな。
●comment
↑でもPCだとまだ制限がある。
そんなに早くないんだ。
●comment
自分はRazer Tartarus(コントローラー)とロジテック(マウス)を使う方が好きだわ。
ソーリー、HORI。
●comment
マウスをテーブルに置いて使うならなんで左側のコントローラーがいるんだよ。
普通のキーボードを使えばいいだろ。
●comment
↑PS4はキーボードをサポートしてないからだ。
●comment
PS4の対戦でこれを使うんじゃねーぞ。
マウスを使いたければPCでやれ。
●comment
1年前から出てるだろ。
●comment
これはPCゲームで使いたいかも。
●comment
こういう使い方した事あるぞ。
(XBOXのコントローラーで)
変な感じではあるけど『Alien Swarm』みたいなゲームには最適。
キーボード&マウスよりも断然いい。
●comment
PS4のゲームはマウスじゃなくて軸で動くように設計されてるんじゃ?
●comment
これでどうやって遊んでいいのかもわからん。
●comment
俺は左利きだから意味なしだな。
●comment
ジャンプボタンはどこだ。
●comment
持ってるよ。
PCでの対戦に良いかと思ったんだけど今はPS4専用になってる。
エイムはしやすいけどね。
●comment
XIM4(PS4/XboxOne/PS3/Xbox360用キーボードマウス接続アダプタ)を買わないと遅延に苦しむぞ。
credit:xim4.jp
●comment
ゴホン…ロジテックG13…ゴホン。
credit:logicool.co.jp
●comment
デンマークだと110ドルもする。
●comment
PS3用に持ってるからこれは古いニュースだな。
●comment
ジャンプ、しゃがみ、武器変更はどうやるんだ?
●comment
何故キーボードを使わないのか。
●comment
ああ、HORI…
全てのプラットフォームにおけるサードパーティ機器の王者だ。
●comment
FPS用かな?
●comment
俺の金を持って行け。
これでCS;GOのエイムがもっと上手くなるぞ。
●comment
これはかなり凄いと思うけどどうやって持つんだ?
●comment
これはネイティブにゲームをサポートしてないと思うしアナログスティックをシミュレーションしてるとしたらちゃんと作られてないとかなりひどい事になるぞ。
XIMはアナログスティックをかなり最高にシミュレーションしてるけどそれでも完璧とは言えないし。
●comment
マウスは弱者向け。
簡単すぎる。
男なら黙ってギターコントローラーだ。
●comment
これ欲しい。
FPS以外のゲームで銃を使う必要がある場面でコントローラーだと全くエイムできないから。
●comment
初心者向けだな。
●comment
残念ながらマウスだけでは半分だ。
ラグをどうにかしたいならPS4をゲーミングモニターに繋ぐ必要がある。
●comment
どこで買えるんだよ。
●comment
幾らだ。
『レインボーシックスシージ』でダイヤモンドになりたいんだ。
●comment
このコントローラーはPS3の時代からあるぞ。
FPSはゲームパッドでやると最悪だったからこれを探してた。
●comment
これはWASDキー(移動用のキー)よりも良いと思う。
エイミングはマウス操作の方が楽という事でFPSに特化したコントローラーとなっています。
側面にボタンが5個付いているのでむしろこれはゲームではなくクリスタの拡張コントローラーに使いたいかも。