02601
image credit:ゆるキャン△/あfろ/野外活動サークル

現在絶賛放映中のアニメ『ゆるキャン△』。
舞台となっている山梨県も力を入れており、アニメの影響で冬キャンをする人が増えている事がテレビでも紹介され、その様子が海外でも紹介されていました。


スポンサードリンク



●comment
ちょうど今年は飼犬を山に連れて行こうと思ってた所。
モチベーションを持ち続けるためにこのアニメを見た方が良いかな。

●comment
↑どんな犬?

●comment
↑メチャ可愛いよ。
02602
image credit:goboiano.com

●comment
↑撫でたい!

●comment
↑みんなしてるよ。

●comment
キャンプは前々から行きたいと思ってるんだけど一緒に行ってくれる友達がいない。
1人では行きたくないし。

●comment
↑その気持ちわかる。

●comment
みんな何を言ってるんだ。
寒い中でキャンプだと?
あり得ない!
自分は心地いい所に居続けるぞ。

●comment
↑キャンプしたいとはいっても寒い中でとは言ってないし。
自分は寒さには弱いしね。
冬は毛布にくるまってるのが好きだな。

●comment
↑同じく。

02603
image credit:imgur.com

●comment
前からキャンプはしたいと思ってるよ。
このアニメはまだ見てないけどね。

●comment
キャンプではないけど友達を誘って日帰りの自転車ツーリングならしたよ。

●comment
富士山の冬は本当に寒いから好きじゃない。
町の近くでも凄く雪が降って5フィート(1.5m)位積もる事もあるし。
富士山は夏か秋が好きだな。
この時期だと山が美しいし気持ちも良いからね。
この写真は本栖湖の浩庵キャンプ場から撮ったもの。
ちなみに『ゆるキャン△』第1話の5:35のシーンと同じ構図。

02604
image credit:goboiano.com

●comment
良いね。

●comment
現在外の気温は-2℃/28F。
自分は部屋キャンにしようかな……ベッドで。

●comment
2017年冬:オタクが動物園へ
2018年冬:オタクがキャンプ場へ
来年はどうやってオタクを外に出すんだろうか?

●comment
地元観光を押し上げてるアニメは幾つかあるよね。
ガルパンは舞台になった町の商店街が関連グッズを売る事で観光客が増えてその町の観光を救ったし。

●comment
『ぐらんぶる』と『あまんちゅ!~あどばんす~』でダイビングが来る。
けど上記の2作品(けもフレとゆるキャン)は比較的安価に始められるし、訓練や競争的な事もほとんどないか。
つまり、次はミニゴルフかな?

●comment
アニメはリアルだ。
でも真似した誰かが死んでしまう位リアルであって欲しくはないかな。
チャリティとかベジタリアンになるCGDCT(可愛い女の子が可愛い事をする)アニメがあったら世界にどの位の影響を与えるんだろうか。
これは良くも悪くもなれるパワーを秘めてるぞ。

●comment
>チャリティとか
『結城優奈は勇者である』だな。
そしてこのアニメを見てチャリティを始めたファンもいる。

●comment
↑ゆゆゆは確かにそうだ!
地域社会の厄介な事件はないとしても。
それを聞けて良かった。
どこかで自分達のヒーロークラブを作ってる子供達はいるんだろうか。

●comment
>チャリティとかベジタリアンになるCGDCT(可愛い女の子が可愛い事をする)アニメがあったら世界にどの位の影響を与えるんだろうか。
アースちゃん(海外で流行っている地球の擬人化)のミームでそういう事が起こりかけてなかったっけ?
みんなリサイクルなんかをしたくなったと言ってたような。

アースちゃん
02607
image credit:knowyourmeme.com

●comment
キャンプはリラックスしてゆったりできるようにな。
計画やスケジュールを詰め込んじゃ駄目だ。

●comment
自分はアニメに人生の代行してもらってるから料理やキャンプ料理、モンスター退治やロマンスは人生に必要ないんだ。

>山梨県甲府の書店の店長はアニメによって原作漫画が想定外の売れ行きとなったと番組で紹介している。
>追加発注したにもかかわらず1月初頭の段階で既刊分は4巻以外は全て売り切れてしまったのだとか。
※紹介記事より

このアニメは意図した目的を果たしてると思うぞ!
4巻だけ売れ残ってるのは何故なんだろうか?

●comment
↑トリロジーエフェクト(話の単位で3を基準にすること)で3巻までをあっさり買う人がいる。
そして残りの人は最終巻を買う。
もしこれが6巻まで出てるなら4巻5巻の売り上げが落ちる事になるだろうな。

●comment
↑成程。

●comment
間違えて4巻だけ倍の数発注しちゃったとか。

●comment
今すぐキャンプに行こうとは思ってないけど3月に出る英語版の漫画が楽しみだ!

●comment
↑海外ゆるキャン!

●comment
実際このアニメはキャンプを魅力的に描くという点において凄くよく出来てる。
問題は初めてキャンプをする人にとって天候が厳しすぎるという事だな。
これはメディアが人々に、特に情熱でもって知られているオタクにどの位の影響を及ぼすのかを表してるよ。
自分も新しいテントを探してるけどね…

●comment
↑初心者だと時間もかかるしね。
自分がランクル用のルーフトップテントを買ったのは30秒でセットアップ出来るからで、ビートや山へも行けるし、急に出てくる野生動物を避ける事も出来るから。

●comment
自分がこのアニメを見てキャンプに興味がわかなかったと言えば嘘になるな。
最後にキャンプをしてからほぼ10年になるんだけど。

●comment
自分は冬キャンプに慣れてるけどこのアニメは実際よりも全然大変そうに見えないな。
でもソロキャンプは確かに魅力的だ。
いつか自分もやってみたいね。

●comment
冬キャンやってみたいけどうちの国には冬が無い。

●comment
>山梨県甲府の書店の店長はアニメによって原作漫画が想定外の売れ行きとなったと番組で紹介している。
>追加発注したにもかかわらず1月初頭の段階で既刊分は4巻以外は全て売り切れてしまったのだとか。
第2期はいつかな?

●comment
キャンプは好きだけど寒い時はやらない。
イギリスの2月は寒いんだ!

●comment
みんなに何かをさせるのに最高の方法だよな。
可愛い女の子が可愛い事をするアニメを作るんだ。

●comment
自分の場合このアニメは腹が減ってくる。

●comment
自然の冷たい空気の中、炭火の上にかけたスキレットの上で新鮮な食材を調理……

●comment
マシュマロ食べたい。
自分なら全部食べられるね。
キャンプ場も凄く良いよね。

●comment
このアニメは引きこもりを外に連れ出せるんだろうか?

●comment
最高のアニメだよ。

●comment
キャンプに行こう。

●comment
自分は前からキーボードが欲しかったけど『けいおん!』が最後の一押しになった。
で、今は『響け!ユーフォニアム』が練習するモチベーションになってる。

●comment
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』でジャズを聴くようになったよ。

●comment
『ガンダムビルドファイターズ』を見てガンプラ作りを始めた。

●comment
『ゆるキャン△』を見てまたキャンプを始めたくなったのは認めざるを得ない。





実際『ゆるキャン△』を見てるとキャンプに行きたくなります。
かなり前に買って結局使ってないテントとガスストーブがあるし、来年はキャンプに行こうかな。
とりあえず薪ストーブがあるからまずはスモアを作ろうか…




ゆるキャン△ 1 [Blu-ray]
ゆるキャン△ 1 [Blu-ray]