image credit:ヤマノススメ/しろ
アニメは様々な題材を扱うため、それに影響されて何かを始める人も少なくありません。
海外の掲示板でアニメがきっかけで始めた趣味、アニメ以外のアニメに関係した活動について語っていました。
引用元:reddit.com、2
スポンサードリンク
|
|
●comment
先週の『はるかなレシーブ』を見て大学のバレーボールサークルに入る事に決めた。
今日初めての練習をしてきたんだけど、正直楽しかった。
アニメがきっかけで始めた趣味とか、興味を持ったものってある?
●comment
『リトルウィッチアカデミア』のスーシィがきっかけて菌類に嵌った。
茸って思ってる以上にクールだよ。
●comment
日本好きでもアニメの大ファンって訳でもないんだけど、アニメがきっかけで日本語に興味を持って手書きを上達するためと退屈しのぎとで漢字を幾つか覚えたな。
●comment
↑同じく。
日本語を勉強し始めて数か月になるよ。
日本語の勉強を始めたきっかけはアニメだけじゃないけど、自分が日本語を勉強してると言うとみんなアニメが理由だと考えてるみたい。
●comment
『食戟のソーマ』を見るようになってから神の舌を持ってるふりをするようになった。
●comment
↑美味しい物を食べたら服を脱ぐようになったのか?
●comment
↑服を引きちぎろうとしたけど今のところ上手くいってない。
●comment
『東京グール』のお蔭で指を鳴らすようになった。
●comment
↑両親は体に良くないと言ってくるけど、別にそんな事ないと知ってから鳴らしまくり。
●comment
ガンダムがきっかけでガンプラを作るようになり、『ガンダムビルドファイターズ』がきっかけでガンプラのキットバッシング(改造:wikipedia)をするようになった。
●comment
↑ガンプラは最高に嵌る。
安いコンプレッサーを知らないか?
●comment
↑持ってないから知らないな。
●comment
『四月は君の嘘』がきっかけでピアノに嵌った。
●comment
日本のRPGを遊ぶようになった。
●comment
↑夏休みなんで日本のRPGをやろうと思ってるんだけど何かお勧めはある?
●comment
↑まだそんなにたくさんプレイしてないんだけど『ペルソナ5』、『テイルズオブシンフォニア』、『二ノ国』、『ニーア:オートマタ』、『戦場のヴァルキュリア』シリーズかなあ。
●comment
新しく何かを始めた訳じゃないけど、8年前までは結構な読書家だった。
『狼と香辛料』のアニメは素晴らしかったんだけどラストに満足いかなくてどういう続き方をしてるのか知るために再び本(ラノベ)を読むようになった。
原作は素晴らしい内容で、2カ月半かけて本編と短編全部(合計19巻)を読んだよ。
●comment
アニメがきっかけで他の娯楽にも手を出すようになったな。
漫画、ラノベを読むようになって、今はビジュアルノベルもするようになった。
初めて聞いたポッドキャストもアニメ関係だった。
●comment
特定のアニメが理由って訳じゃないけど、見たアニメのミニマリストな壁紙を作るようになったな。
始めたのは今年1月に見直した『キャシャーン Sins』からで、それから作り続けてる。
●comment
『ヤマノススメ』がきっかけで登山を始めた。
残念ながら自分が住んでるのは(山が全然ない)フロリダ州なんだけど。
●comment
↑ロッククライミング大好きなんだけど登山を題材にしたアニメがあるなんて知らなかった。
新しく見るアニメが決まったみたいだ。
●comment
↑第1期は1話3分位だから40分もあれば見られるよ。
第2期は全24話で1話12分に拡大した。
そして現在第3期が配信中。
●comment
ビジュアルノベルをプレイするようになったな。
●comment
最近じゃないけど『けいおん!』がきっかけで今まで以上に真面目にギターを弾くようになって、『テニスの王子様』がきっかけで高校のテニス部に入ったな。
●comment
ガンプラ。
それから『はねバド!』を見てから高校の時に遊びでやってたバドミントンに対して再び興味が出てきた。
●comment
自分の場合はゲームがきっかけで日本のアニメに興味を持った。
●comment
『ソードアートオンライン』を見てからMMOを遊ぶようになった。
笑えよ。
●comment
↑むしろ一緒にプレイして笑いたいね。
●comment
自分の場合は『ソードアートオンライン』を見る気になったのはMMOをしてたから。
●comment
フィギュア収集を単独の趣味と見なすかどうかはわからないけど、嵌ったのはアニメが大きな理由に入るだろうな。
あと非ローマン言語(ラテン語圏以外の言語)にも興味が出た。
●comment
投稿主が『はるかなレシーブ』でバレーを始めたように自分は『はねバド!』でバドミントンを再開した。
『はるかなレシーブ』を楽しんでるんなら『はねバド!』もお勧めだよ。
あと『食戟のソーマ』で料理を作ってみたくなった。
●comment
『ジョジョ』を見てからジムに通うようになった。
今となっては自分にとっての宗教みたいなもんになってる。
ジムに行かないと駄目人間になった気分になるんだ。
あと『ゆるキャン△』を見てキャンプに行きたくなった。
●comment
『咲』を見て蚤の市で7ドルの麻雀セットを買った。
まだ麻雀はした事がない。
●comment
『ハイキュー!!』を見て高校のバレーボール部に入った。
滅茶苦茶楽しい。
●comment
『頭文字D』が俺の趣味をモータースポーツにさせた。
●comment
『ゆるキャン△』を見て数年ぶりにハイキングやキャンプに行くようになったな。
●comment
子供の頃『serial experiments lain』を見てネットに嵌ったんだけどこれも数に入るかな。
●comment
みんなアニメに関連した活動の中では何が好き?
ブログ/動画作成、コスプレ、ポッドキャスト、絵画、料理、写真撮影なんかになるのかな。
なんであれ聞いてみたい!
●comment
アニソンを聞く事かな。
●comment
↑お勧めある?
●comment
↑『まどか★マギカ』のサントラは良いぞ。
●comment
アニメのファンアート描いてるよ。
●comment
そんなに頻繁に行ってる訳じゃないけど1年に1回か2回はアニメのコンベンション(イベント)に行ってるね。
Fateや東方シリーズのコスプレをするのが好き。
●comment
アニメのファンフィクション(二次小説)も含まれるかな?
凄く良い作品もあるよ。
●comment
ラーメン作ってる。
●comment
リズムゲーをしたり乙女ゲーをしたり。
●comment
アニメの絵を紙に描いてる。
でも使ってるのはてかてかした紙が多いんだよな。
●comment
ブログを書いたりアニメコンベンションのパネルディスカッションに出たりしてる。
インドア系の趣味以外にスポーツやアウトドア系の趣味を始めたという人も。
将来『ヤマノススメ』がきっかけで登山を始めたという登山家が出てくるかも。