04643
image credit:@TENJIN_hidetaka

バンダイホールディングスの子会社でガンプラやフィギュア等の玩具の企画販売製造を行っているバンダイスピリッツの新しい三田本社ビルの入り口がかっこいいと海外のサイトでも話題になっていました。



引用元:imgur.comreddit.com

スポンサードリンク



●comment
これは最高に日本だな。

●comment
ようこそ、Mr.スターク。
※『アイアンマン』ネタ

●comment
欲しい。いや、これは俺の家に”必要”だ。

●comment
俺もアレクサ(※スマートスピーカー)でXBOXの電源を入れられるようにしたから共感できる。

●commetn
変ではあるけど良いな。

●comment
中の部屋がもっと凄いのを期待してた。

●comment
影ができないようにドアの前に立たないようにしないとな。

●comment
これ、拒否された場合はどうなるんだろう。

●comment
拒否された時も見たいな。
赤い警告表示が出るんだろうな。

●comment
これは欲しいぞ。

●comment
停電になったら閉じ込められるんだよね……

●comment
AfterEffects(※アドビの動画編集ソフト)か、良いじゃないか。

●comment
このレーザー光はうちの猫が狂乱しそうだ。

●comment
ドアにしてはやりすぎだな。
10回くらい開け閉めしそうだ。

●comment
スモーク機能は故障中かな?

●comment
拒否された時はどうなるんだ。

●comment
↑これで。

04642
image credit:imgur.com

●comment
全く意味はないし、電気代も3倍くらい跳ね上がるだろう。
で、イラっとくる合成音声は付くのか?
欲しいぞ!

●comment
エフェクトはアニメ『PSYCHO-PASS』っぽいな。

●comment
全く意味のないレーザーショーが毎日入り口で行われる。
どこでこれを買えるんだ?

●comment
↑トイレのドアに設置したい。

●comment
プロジェクター+ラズベリーパイ(※シングルボードコンピュータ)+USBカードリーダー。

●comment
↑加えて凄まじい量の開発時間。

●comment
↑まあ誰かが作ってくれるだろう。

●comment
↑実際どの位かかるんだろうか(誰かに外注した場合の費用も含めて)

●comment
↑3000ドル(※約33万円)くれるなら家まで届けるよ。
開発期間は6~65週を見ておいてくれ。

●comment
俺なんか昨日は引いて開けるドアを押してたというのに。

●comment
テレビゲームに出てくるドアだ。

●comment
リモートキーを使えば近寄っただけで開く。
ただしドアの前に立つとプロジェクターの光を邪魔することになる。

●comment
↑ドアの前に設置できる鋭角に投影できるプロジェクターもあるぞ。

●comment
光の影を見るに、プロジェクターはドアの数インチ前に設置されてるっぽいな。

●comment
10年くらい稼働してたら床が変色しないかな?

●comment
↑低出力だろうし、それはないと思う。

●comment
もし職場のドアがこれだったら毎日の出勤が楽しくなるんだが。

●comment
Lightformかな?
※プロジェクターに設置して家庭でプロジェクションマッピングをできるようにするデバイス


●comment
↑これは凄いな。
みんながどんな凄いものを作るのか見るのが楽しみだ。

●comment
ソードアートオンラインみたいだ。

●comment
バットマンの秘密基地か?

●comment
デートで首尾よく女の子を自宅まで呼べても家のドアがこれだったら2度目のデートはないな。

●comment
文字は”access granted”の方が良いな。

●comment
↑あるいはAcceptのもっと良い同義語として”submit”だな。
昇進の見込みがない仕事机に向かう事を了承するという意味で。
でもまあ年末にはボーナスが出るし、こういうクールなドアもある。

●comment
”新しいエリアがアンロックされました”

●comment
『DOOM』の新作か。
面白そうじゃないか。

●comment
これはどこなんだ。
幾ら位かかったんだ。
ここに住みたいぞ。

●comment
デート相手の家のドアがこれだったら惚れる。

●comment
空港ラウンジのドアかな?

●comment
これは顔認証で開くドアが欲しくなるかも。

●comment
エレベーターのドアかと思ってた。

●comment
ドアの向こうは狭い避難エリアであってほしかった。

●comment
これこそ未来への入り口だ!

●comment
どこで買えるんだろうか。

●comment
日本は2050年に生きている。

●comment
すいません、面接に遅れそうです。
入口のエフェクトで酔ってしまって。

●comment
なんかSAOの世界に入り込んだみたいだ。

●comment
全てのドアにこれを設置しない理由はどこにもない。

●comment
こういうの好きだわ。

●comment
かなりシンプルではあるけど、それでもクールだ。
これはうちに欲しいな。
でもこれはカードリーダーをドアの開閉スイッチと2台のプロジェクターに繋げただけのようにも見える。
平均的な人間なら設置するのもそんなに難しくないかも。
自作してみようかな。

●comment
これは未来的だ。

●comment
どこにあるんだろう?

●comment
俺達は2019年に生きてるのにこの男は2038年に生きている。





拒否された時のエフェクトはブライトさんに殴られるアムロかウォン・リーさんに殴られるカミーユで。
オモチャ会社のバンダイだけに遊び心に溢れています。
構造はシンプルなので空港のラウンジや駐車場のゲートに設置しても楽しそうです。




B07HQRPSQB
METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 約170mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア