04984
"Tyoron2" [Public domain], via Wikimedia Commons

いよいよ桜のシーズンが本番を迎えています。
桜のシーズンは日本の観光の目玉でもあるだけに海外の観光客が日本各地の桜の状況を紹介しあっていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
桜!もう咲いた?
どこで見た?
みんなが到着するころには満開になってるかな?
桜に関する事はここで語り合おう。
日本にいて桜の状況をレポートできるなら是非シェアしてほしい。
好きな桜の名所や花見を(安全に)楽しむコツなんかも。
東京では21日に開花宣言が出されて31日頃に満開になるという予想だね。
桜の開花予報はこちら

●comment
ただいま大阪。
大阪城と天王寺動物園、他に幾つか小さな公園をチェックしたよ。
一般的な桜(ソメイヨシノ)はまだ咲いてないね。
かなり近くまで寄ったら咲いてるのがわかる位。
今後の天気予報(晴天で温かい)の感じだと1~2日くらいで本格的に咲き始めると思う。
追記:今日はいくつか咲き始めてるところを通りかかったけどまだそこまでじゃないかった。
明日はもっと咲いて、満開になるのは7~11日後位じゃないかな。

●comment
↑上で紹介してる開花予想は正確だと思う?
その期間中に大阪に行くから正確であってほしい!

●comment
↑正確だと思うよ。
咲き始めたのは今日からだね。
昨日は咲き始める兆候が見えていて、今日は暖かかったから本格的に咲き始めたのは今日からだと思う。

●comment
2分前の上野公園。(※3/26)

04982
image credit:imgur.com

●comment
↑今の上野公園
04983
image credit:imgur.com

●comment
ちょうど今が一番いい時期っぽいね。

●comment
東京から日帰りで行ける桜の名所のお勧めはないかな?
2週間後に東京に行くんでたぶん東京の桜は見られないと思うんだけど、4月の第2週に1日富士五湖(主な目的は忠霊塔)か船岡城址公園の桜祭りに行こうと思ってる。
日帰り旅行にちょうどいいのはどっちかな?
富士までは新しい特急が走ってるから更に行きやすくなってるけど人混みが心配。
仙台は大きな観光名所からは外れた所に感じるけど、できればいい花見スポットに行きたいと思ってて。

●投稿主
↑上に紹介した桜の開花予報を注視しておくことだね。
2週間でどっちが満開になるかは難しいけど仙台もしくは軽井沢のような山間部が確率高いと思うな。

●comment
日曜に東京にいて(3/24)桜は咲き始めてたけどまだそこまでじゃなかったね。
でも良い写真は撮れたよ。
新しいスタバのある目黒川沿いでも咲き始めてたけどまだ満開じゃなかった。
でもいい写真は撮れるからチェックしてみると良いんじゃないかな。
(インスタ映えする新しいスタバの写真も撮れるし!)
近くにある西郷山公園も1~2本咲いてたけどまだ咲き始めって感じだった。
菅刈公園はまだ咲いてなかったからあと1週間くらいで見頃じゃないかな。
新宿御苑は新宿門のところに満開の桜が1本あった。
千駄ヶ谷門は咲き始めのが数本あったね。
teamLabを見に行くなら新豊洲にも赤い花の桜が満開になってたよ。
よく見たわけじゃないから梅なのか桜なのかはわからないけど。

●comment
30日に東京に着く。
最高の時期に行けるみたいだな。

●comment
↑同じく!

●comment
昨日新宿御苑に行ってきた。
下の方の枝はかなり咲いてたけどまだ満開ではなかったね。

●comment
新宿御苑の桜は現在ほぼ満開。
千駄ヶ谷門付近が最高だからそっちから入ると良いよ。
しかし週末は雨の予報だ。

●comment
↑ありがとう。
今日行く予定だから混みすぎてない事を願ってる。

●comment
本日27日上野公園に行ってきた。
まだ満開じゃないけどほぼそれに近かったね。
凄く良い感じに咲いてる木が多かった。
良い写真をたくさん撮ってきたよ。

●comment
↑上野に行くなら不忍池は外せないぞ。
池の周りには桜も咲いてる良い散歩道があって、スワンボートに乗ってる人もたくさんいる。
凄く景色が良いからお勧めだよ。

●comment
↑これは本当にそう。
上野公園の大通りは凄く良いんだけど人も凄く多い。
不忍池の道は凄くきれいだし空いてる。
早朝に行くと最高の写真が撮れるよ。

●comment
”うーん、これは最高だ”という時期からどの位まで桜は見られるんだろう?
4月4日に着いて、5日まで東京にいる予定。
どちらにせよ満開の時期の富士に2日ほど行く予定ではあるんだけど、東京の桜を見られないかどうか気になって。

●投稿主
↑天気次第だと思う。
風とか雨があると桜はすぐに散っちゃうから。
通常満開から3~5日でそこまでではなくなってしまうね。
でもほとんどの人にとって花吹雪は満開より良いよ。

●comment
名古屋の山崎川四季の道を歩いてきた。
幾つか咲き始めてる木もあったけどまだそこまでじゃなかったね。
金曜日にまた見に行く予定!

●comment
四国で海外の観光客を見る事はあまりないけど松山城の周りの桜は咲き始めてるよ。
数えたら5~6本くらい咲いてた。

●comment
↑ありがとう。
今週末から四国に行く予定。
まだ咲き始めたばかりと知れて良かった!

●comment
12日に京都に着く。
開花予報によると桜が見られそうだ。

●comment
東京在住で毎日何本か桜の木を通り過ぎてる。
ピンクのは満開だけど白/淡いピンクのが満開になるのはあと2日くらいかな!

●comment
今日、宇治の宇治上神社で咲いてるのを2本くらい見てきた所。
昨日は姫路城に行ったけどかなり良い感じに咲いてるのが1本あった。
伏見稲荷にも咲いてるのがわかるのが数本あったね。

●comment
昨日城崎温泉に行ってきたけど、どの桜も蕾で花はまだだったね。
数日後には良い感じになるんじゃないかな。

●comment
金、土、日と満開の時期に雨が降るのが悲しい。

●comment
この4日間で秋葉原と京都に行ってきたけど、どちらでもかなり良い桜を見られたよ!
ゴージャスだった!

●comment
↑京都のどこ?

●comment
↑祇園

●comment
↑祇園は2本咲いていて、そのうちの1本は八坂神社の道にある木だったね。
75%くらい咲いてる桜はそれだけだったからみんな群がってた。

●comment
浅草寺の桜は昨日(3/25)が満開だった。

●comment
土曜から桜狩りを始めて、下記の場所で美しい桜を見られた。
まだ満開の桜は見られてないけど木曜に発つ前に見られると良いな。

土曜:
・JR新宿駅東南口の所にある2本
・目黒川沿い。正確な場所は覚えてないけど

日曜:
・ディズニーらんどのトゥーンタウンにて

月曜:
・ディズニーシーのホテルミラコスタにて

今日:
・京都御所

●comment
満開なのは今後5日くらいかな?
4月4日まで大阪に滞在する予定だ。

●comment
彼女と一緒に3/31から東京に行く。
開花予想だと満開だけど、正確かな?
それから新宿御苑で桜を見ながら朝食を食べたいんだけど、なにか参考になるものはあるかな?

●投稿主
↑新宿御苑は食べ物と飲み物の持ち込みは禁止だよ。

●comment
↑原宿から行ける他のお勧めの場所はあるかな?
代々木公園?

●投稿主
↑確かに代々木公園がお勧めかな。

●comment
金曜に帰る予定。
先週東京で花が咲いてる木を見かけたよ。
(ジブリ博物館に行く道すがらとか)
今週初めに嵐山で花が咲いてる木を見たね。

●投稿主
↑それは梅の木じゃないかな。
先週の井の頭公園はまだ桜の花は咲いてなかったけど梅の花は残ってたから。

●comment
角館は5月1日に花見ができるかな?






こちらも桜の木が色づいていますよ……雪で。
関東以南では続々と開花報告が挙がっています。
おそらく今週末には満開の所が増えていくのではないでしょうか。




4779638488
春の気ままなひとり旅。2019 (男の隠れ家 別冊 サンエイムック)