04985
image credit:youtube.com

『頭文字D』は海外でも圧倒的人気を誇るレース漫画/アニメです。
youtuber、staka117さんがゲームエンジンのUnityの練習に作ったという『頭文字D』風のドライブゲームが海外でも注目されていました。



引用元:動画のコメント

スポンサードリンク



●comment
これなんてゲーム?

●comment
これ欲しい。

●comment
カメラアングルが良いな。
『頭文字D』のゲームにもこのオプションが欲しい。

●comment
リアルすぎる……

●comment
頼む、このゲームを遊ばせてくれ。

●comment
こういうゲームこそリアルライフグラフィックと呼びたい。

●comment
アニメに出てた制限速度超過の警告音がないな。
これは何ていうゲームなのか教えてくれ!

●comment
↑売り物じゃないんだ。

●comment
『頭文字D』のゲームやMODは色々遊んできたけどこの動画の挙動が一番楽しそうだ。

●comment
リアライトが凄え。
たのむからダウンロードボタンをくれ。
これほどバターみたいに滑らかなゲーム動画はここ数年見た事がないぞ。

●comment
できればこのアイディアをお蔵入りにしないでほしい。
これは今出てる色んなゲームよりも良いと思う(挙動と音に関してね)。
動きがリアルなんだけど分かりやすい!
それに音が素晴らしい。
このまま頑張って続けて、なんとかリリースする方法を見出してほしいな。
すぐに買うよ。

●comment
これは素晴らしいな。
是非買いたい。

●comment
凄え……挙動がどのアーケードゲームよりも良い。
是非遊んでみたいな。

●comment
もしこのゲームをリリースしてくれるなら偽の自動車ブランドの車で現実にはない峠だとしても全然かまわない。

●comment
質問:金はどこに払ったらいいんだ?
本当に素晴らしい出来栄えだ!

●comment
拓海が高橋を抜いたのはどのコーナー?

●comment
今すぐこのゲームを遊んでみたい。

●comment
挙動が変わった?
運転時の挙動が実際のゲームよりも良くなってる。
(ブレーキが効いてる!)
『頭文字D ARCADE STAGE 4』でブレーキがなくなってからゲーセンで遊ぶのを止めちゃったんだよな。

●comment
『頭文字D』の新作ゲームがPS4かPS5で必要だ。
出たら輸入すらするぞ。
PS2版は輸入したんだけどリージョンロックがかかってて日本のPS2もPS3も持ってないから遊べなかった。
だから今まで遊んだ事がないんだ!

●comment
これなんてゲーム。
グラフィックや滑らかさが凄く印象的なんだけど。

●comment
頼む頼む頼む、Steamでリリースしてくれ。

●comment
素晴らしい作品だな……
リリースされなかったら残念過ぎる。

●comment
映像も挙動もプレイスキルも凄い。

●comment
唯一批判したいのは溝落としを使ってない事だ!

●comment
これは何ていうゲームなんだ?
WindowsかPS4で遊べるのか?

●comment
アーケードの峠ゲームとして完璧じゃないか。

●comment
間違ってるかもしれないけど、これってPS2で出てたゲームじゃなかったっけ。
こういう良いドリフトをしてた気がするんだけど。

●comment
こういうゲームか『首都高バトル01』を2019年中に出してほしい。
この手のゲームは全然ないんだ。

●comment
テールライトのエフェクトが凄く良い。

●comment
リリースされたら100%買う。

●comment
これ全部1人でプログラミングしたの?

●comment
あと必要なのは速度超過の警告音だな。

●comment
重心の移動が心を宇宙まで飛ばしそうだ。

●comment
『頭文字D』のアーケードゲームはこうあるべきなんだよ。

●comemnt
クラウドファンドで資金を募ってライセンスを取って欲しいな。

●comment
『バトルギア』の60FPS版って感じだな。

●comment
リアルな挙動+プラスチックみたいな感じの日本の峠道+AE86+頭文字DのアーケードゲームのUI+ユーロビート=これ

●comment
最善のリリース方法は作者の作った素材だけを使ってリリースする事だろうな。
コースはMODの作者が安く売れるだろうし。

●comment
ゲームはこういう風に作るんだぞ。
『フォルツァ・モータースポーツ』はメモっとけよ。

●comment
このゲームはどこで買えるんだ?
PCで遊べますように。

●comment
PS4でこういうゲームが遊びたい……ナイスジョブ!

●comment
大企業はこの作者を雇うべきだ。

●comment
元気(※『首都高バトル』などのゲームを作った会社)はゲーム開発を再開してこの作者を雇うべき。

●comment
値段は関係ねえ、このゲームを買いてえ。

●comment
素晴らしい出来だな。
自分が作ったのよりも全然良い。
もしデモをリリースしてくれるなら是非遊んでみたいな。

●comment
ガードレールに当たりそうなところもあったし、このレベルのデモプレイは結構プレッシャーあっただろうな。
凄いクオリティだし是非買ってみたい。

●comment
公式ゲームよりも見た目も運転の挙動も良いと思う。

●comment
プロじゃないと言ってるけど……これをプロと言わないなら何をプロと言うんだ。

●comment
ホイールセッティングもできるようになってほしいな。

●comment
もしリリースしてくれるなら刹那で買うぞ。

●comment
これって『Assetto Corsa』(※海外のドライブゲーム)?
それとも別のゲーム?

●comment
ゲームプレイが滅茶苦茶上手いのが良いな。

●comment
『頭文字D ARCADE STAGE 8』みたいだ。

●comment
このゲームが実現しますように。

●comment
セガはこの作者を雇うべき。

●comment
悪魔的な運転技術だ。

●comment
アーケードゲームの挙動は現実じゃあり得ないだけに、これを初めて見た時は既に”シミュレーター”に近づいてる感じがした。

●comment
遊んでみたい……どのレーシングゲームよりも良いと思う!
モバイルデバイスで出してくれたら完璧なんだけど!

●comment
いつかSteamでレーシングゲームを出してほしいな。
流石にこれは著作権関係で無理だろうけど、オリジナルだったら大丈夫だと思う。






アマチュアだとは思えないクオリティだと海外からも絶賛のコメントが寄せられています。
流石に著作権関係で『頭文字D』としてのゲームは無理でも架空の車を使ったゲームなら即実現できそうなクオリティです。



B07JK2GHZ5
頭文字[イニシャル]D Memorial Blu-ray Collection Vol.3