06256
image credit:youtube.com

兵庫県に本社のあるユーエム工業は造園用の鋸など様々なノコギリを作っていて、中でもシルキーシリーズが有名です。
そのユーエム工業が世界最大の折込鋸と謳うシルキー・カタナボーイ1000は刃渡りが1000mmもあります。
登録者数1000万人を超える海外の人気youtuber・CrazyRussianHackerがシルキー・カタナボーイの使い勝手を実演して話題になっていました。



引用元:動画のコメント

スポンサードリンク



かっこいいケースに入っている
06252


刃はこんな感じ
06253


この鋸は引く時に切る
06254


31ストロークで丸太を切り落とせた
06255


別アングルから
06256
images credit:youtube.com

でかくて素晴らしい鋸だから絶対にコレクションに加えるつもりだ
実用度という意味ではチェーンソーには敵わないけど軽量でコンパクトでどこにでも持っていけるし燃料や電力がいらない
トラックやツールボックスに入れておけば道路に倒れこんだ木を片付けるのにも便利だ



●comment
刃渡り1000mmだと?

●comment
ワオ、ロシアの森ってまるで……森だな。

●comment
↑住んでるのはノースカロライナだぞ。

●comment
世界最大の折込鋸で木を切るロシア人(1945年)彩色版

●comment
ゲーム『ブラッドボーン』に出てくるノコギリ鉈を現実に作るとしたらこんな感じか。

●comment
日本のRPGに出てくる武器みたいだな。

●comment
900ドルあったらチェーンソーが買えるんじゃないか。

●comment
この鋸欲しい。

●comment
滅茶苦茶凄まじいけどクールでもあるな。

●comment
ロシアでは17のあとに19が来るのか。
※2:56あたりのストローク数を数えている時に17、19と数えている

●comment
とんでもない折り畳み鋸だな。
心肺機能を鍛えたい時には良いかもしれない。
でもそうじゃないなら普通のチェーンソーの方が良いな。

●comment
アニメの悪役がこの鋸を欲しがりそうだ。

●comment
これはカタナよりも恐ろしいな。
気に入った!

●comment
この鋸はゾンビとの戦いに良いかもしれない。

●comment
ロシアはこうやってチェーンソーを作る。

●comment
しかし確かにかなりの性能だな!

●comment
アニメに出てくる武器みたいだな。

●comment
本当に凄い鋸だな。
滅茶苦茶でかいし、しかも折り畳めるとは。
見た目も凄い。

●comment
『ブラッドボーン』のノコギリ鉈に多少改良を加えたって感じか。

●comment
ゲーム『ダークソウル』に出てくる武器みたいだ。

●comment
これはAmazonでも売ってるぞ。

●comment
ゲーム『Warframe』に出てくる武器、Zawに似てるな。

●comment
凄い鋸だ!
ジョリーグリーンジャイアント用の鋸だな。
※ジョリーグリーンジャイアントはアメリカの加工食品メーカー、ゼネラル・ミルズ社のマスコット

ジョリーグリーンジャイアント
06251
Paul C. Hedberg, photograph byJonathunder [Public domain], via Wikimedia Commons

●comment
この折込鋸は消防用に凄く良いよ。
グッジョブ。

●comment
戦争に持っていけそうな鋸だな。

●comment
動力がない時に木を切る必要がある時には良さそうだ。
チェーンソーを使う方が好きだけどね。

●comment
クレイジーなくらいでかいな。

●comment
シルキー愛用してるよ。

●comment
俺はシルキーはやうちがお気に入り。

●comment
刃が鈍ってきた時はどうするんだろうか?

●comment
どんな金属を使っているんだろうか?
防錆なのかな?

●comment
なんか木を切るのが楽そうに感じてきたな。

●comment
こういう鋸は動画主と同じ位屈強じゃないと使えないな。

●comment
素晴らしい鋸だな。
燃料の節約にもなる。

●comment
凄い!
電動のチェーンソーよりも早く切れるじゃないか!

●comment
ソヴィエト時代に使われていた鋸がこれ。

●comment
自分が想像していた以上に良い性能だった。

●comment
この鋸は枝打ちにも良さそうだな。

●comment
動画主は『ブラッドボーン』のやり過ぎだな。

●comment
デンマークで許されるナイフの刃渡り:4インチ(※約10cm)
ロシア:

●comment
これは上腕二頭筋を鍛えるのに良さそうだ。

●comment
俺はシルキーはやうち派。

●comment
『ファイナルファンタジー』に出てくる武器かな。

●comment
最高のキャンプ道具だな。

●comment
素晴らしい動画だったし鋸も素晴らしいな!

●comment
18は過大評価されすぎだからな。
飛ばしても問題ない。

●comment
ロシアの折り畳みナイフかな。

●comment
研ぐのが大変そうだ。

●comment
Canadian Prepper(カナダのサバイバルツール販売会社。シルキーも売っている)の方が安いぞ。

●comment
クロコダイル・ダンディが「それは鋸じゃない、こっちが鋸だ」と言いそうだな。

●comment
俺も森が欲しい。

●comment
本物の男のためのオモチャだ!
まるでお菓子屋の子供のようにはしゃいでるな。

●comment
ゾンビが発生したら動画主の所に避難するわ。

●comment
EDCパック(※常備パック)の中にシルキースゴイを入れてる。
滅茶苦茶切れるぞ!
大腿部に取り付ける鞘も一緒に付いてきた。

●comment
この鋸は高い場所にある枝を打つためのものじゃないかな。

●comment
まさにロシア人が使う鋸って感じだ。

●comment
木に対する考えが良いね。
残すべきものと排除すべきものがあるとお爺ちゃんも言ってた。
※動画では徒に木を切っているのではなく枯れた木を切っていて、立ち枯れた木は放っておくと山火事の原因になるので切り倒さなくてはいけないと説明している

●comment
動画主は森まで持ってるのか。

●comment
アニメに出てくるカタナみたいでかっこいいぞ!




このカタナボーイ1000は海外専用モデルとの事。
シルキー・ヨーロッパのサイトでは2kgと軽量コンパクト、チェーンソーと違って燃料も要らないし騒音もなく、山道の整備やキャンプでの薪づくりやシェルターづくりにも最適だと説明しています。
シルキーは他の鋸も海外で高い評価を得ています。




B073XJNHTV
シルキー ポケットボーイ 万能目 本体 ケースなし 340-18