image credit:youtube.com
いよいよプレイステーション5が発売されました。
海外でも入手した人が出ており、初代プレイステーションから5まで全世代のプレステを並べた画像を投稿していました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
●comment
PS5 コントローラー 充電器 HEYSTOP 対応ゲームコンソール ゲームパッドアクセサリ用 デュアル急速充電 スタンド PS5ペデスタル充電器 過充電防止 2台同時充電可能 Compatible with PS5 USB給電式 充電 LED 指示ランプ付き 滑り止めマット
|
|
●投稿主
PS5をゲットしたから5世代全てを並べてみた!
●comment
PS5でかいな。
●comment
↑PS6はPSタワーになりそうだ。
●comment
↑PS7はグーグルのサーバーを全て合わせたくらいになる。
●comment
↑PS8は上に立てるようになる。
●comment
立てた方がかっこいいけど実用的には寝かせるとほとんどのテレビ台に入るようになっている。
00889
image credit:imgur.com
●comment
↑XBOXSXが紛れてるのが良いな。
でかいけど目立ってない。
●comment
↑台所の冷蔵庫のようにな。
※XBOXSXは冷蔵庫の様だというコメント受けてマイクロソフトが本当にXBOXSX型の冷蔵庫を作った
●comment
これでサイズ比較ができるな。
PS5はメチャでかい。
●comment
↑コンソールは技術の進歩と共に小型化していくことを期待してたんだけど。
●comment
しかしなんでこんなにでかいんだ?
●comment
↑冷却のため。
ヒートシンクがでかいんだ。
●comment
マジでサイズ的にはゲーミングPCだな。
●comment
↑ゲーミングPCを買うよりも安いぞ。
PS5とXBOXSXのGPUはRTX2080相当だったはず。
●comment
PS5がでかいのは知ってたけど、PS3もでっかいな。
高さはどのくらいなんだろう?
自分のタワーPCは絶対にPS5よりも低いと思う。
●comment
確かにPS3もでかかったな。
●comment
モニタよりもでかいじゃないか。
モニタのサイズは幾つなんだ?
●投稿主
↑これは27インチだよ。
Aorus ad27qd。
●comment
↑フットレストがあるのに気付いた。
どのブランドかわかる?
自分の机の下に置きたいもののように見える。
●投稿主
↑Amazon Basicのフットレスト。
●comment
PS5に向けてモニタを新調しようと思ってるんだけど何かお勧めはある?
●投稿主
↑このモニタはかなり気に入ってるけどHDMI2.1がついてないのは知っておいた方が良いかも。(HDMI2.1対応のモニタってまだなかったはず)
なのでこのモニタは仮想4Kで1400pのモニタなんだけど1080pの信号を1440pに変換するんじゃなくて4K信号を受け取って1440pに変換してる。
素晴らしいモニタだよ。
確か新モデルが出てたはず。
●comment
全部合わせたら販売価格で数千ドルするハードウェアを工作用テーブルの上に置いてるってのが良いな。
●投稿主
↑確かに!
この工作用テーブルは安いものじゃないけどね。
●comment
↑そのテーブル良いな!
どこで買った?
自分も作業台を更新しようと思っていて。
●投稿主
↑自分はメキシコ人でこれはGaia Designという家具屋で買ったんだ。
●comment
PS3ってそういう風に置くものだっけ?
●comment
↑どちらにでも置けるようになってる。
ロゴなんかが回転するようになってたはず。
●comment
PS5が横置きと縦置きどちらでもできることに驚いてる人が多いのが不思議だった。
PS3でも同じことを聞いてる人がいたんだよな。
実際のところPS2の時代からあったぞ。
XBOX3世代、プレステ4世代どれもどちら側でも置けるようになってる。
なんで未だに疑問に思っているんだ?
●comment
PS3が丸っこかったことを完全に忘れてた。
他と比べると異質だな。
●投稿主
↑ロゴの向きも他の世代とは違う!
●comment
↑ロゴは置く向きによって変えることができるぞ。
●comment
PS5の白は残りの世代から滅茶苦茶目立ってるな。
●comment
↑PS oneが最初だ。
●投稿主
正直言うとPS5の白は結構気に入ってる!
●comment
↑自分も白は好きだ。
PS4 Proも白のDestinyモデルにしてる位だし。
●comment
PS3はずんぐりしてると思ってたけどPS5と比べたら全然だな!
PS5のでかさは上手くフィットできるか心配になってくるぞ。
●投稿主
↑それは確かに問題になるかもしれない。
でもこの画像だとPS5が大きく見えるけど実際手にしてみるとそんなに大きく感じないぞ。
●comment
素晴らしい家族写真だな!
新登場おめでとう!
●投稿主
↑ありがとう!
●comment
スリムモデルが出るまで待つかな。
その頃には限定モデルがセールで買えるかもしれないし。
●comment
実際遊んでみてどんな感じ?
自分は幸運にもXBOXSXを予約できて今のところ素晴らしいアップグレードになってる!
PS5も早く買えることを願ってるところだ。
自分はどっちのゲーム機も好きなんだ。
コントローラーはXBOXの方が好きだけどプレステにも素晴らしい限定機能が付いてることは疑ってない。
●投稿主
↑かなり気に入ってるよ。
デュアルセンスが特に違う部分だと思う。
こんなのは今までに使ったことがない。
自分もコントローラーはXBOXの方が好きだったんだけどPS5はコントローラーに関するいろんな問題を修正してるよ。
XBOXに関してはマイクロソフトがPC版に力を入れるようになってるから買ってないんだ。
●comment
(※PCの)グラフィックカードが上下さかさまだぞ!
●投稿主
↑自分のケースはCorsair 600cのインバースATXフルタワーなんでさかさまなんだ。
●comment
……で、実際気に入ってる?
●投稿主
↑かなり気に入ってるよ!
●comment
PS5のコントローラーは持ちやすい?
自分はPS4のコントローラーがフィット感も完璧で下が厚すぎないからかなり気に入ってるんだ。
PS5のコントローラーはちょっと大きめに見えるからィット感があまり変わってないと良いんだけど。
●投稿主
↑自分にとってはPS5の方が使いやすい。
でも自分の場合デュアルショック4が少し小さめに感じてたからね。
●comment
PS5のコントローラーはかなり良いぞ。
デュアルショック4がどの位改善できるかはわからないけど、今のところ一番気に入ってるコントローラーはPS5のだ。
(しかもまだハプティックフィードバックやトリガーを使ってもいない)
デュアルショック4と比べたらよりプレミア感があるぞ。
しっかり組み立てられてて重みがあって広い部分はより丸みがある(XBOXのに似てる)から自分の手にしっくり馴染んでる。
XBOXの新型コントローラーと比較したらボタンを押す感覚がよりプレミアムな感じで音も小さい。
(マイクを内蔵してるからクリック音を減らしてるお陰だと思う)
●comment
どうやって買えたんだ?
ドイツだと予約が始まって2時間でどの店も売り切れて自分のは2月まで待たなくちゃいけない。
●投稿主
↑告知があった時から予約を狙ってたんだ。
メキシコだと予約はすぐに一杯にならなかったしね。
●comment
じゃあ全部積み重ねてみてくれ。
●comment
PS5は久しぶりに再会した家族が写真を撮った時に一緒に参加した従兄弟って感じだな。
●comment
PS1は立たないのか!
●comment
そのルチャドールのポスターはどこで買ったんだ?
かっこいいな!
●投稿主
↑2015年のパール・ジャムのコンサートで買った!
●comment
コントローラーについてる怪しげな新機能の使い心地はどう?
●投稿主
↑正直言ってこのコンソールで最高の機能だと思ってる。
ハプティックフィードバックやダプティブトリガーを使ったゲームをもっと作ってほしい位。
『アストロプレイルーム』をこれでやるとゲームに信じられないくらいの深みが出るぞ。
●comment
自分が写真を撮るなら
・PS
・PS2
・PS2スリム
・PS2スリム
・PS2スリム
・ちゃんと稼働するPS2スリム
・PS3
・PS5
になるな。
横に並べてみるとPS5の大きさがより際立っています。
コントローラーもかなり評判が良いようです。PS5 コントローラー 充電器 HEYSTOP 対応ゲームコンソール ゲームパッドアクセサリ用 デュアル急速充電 スタンド PS5ペデスタル充電器 過充電防止 2台同時充電可能 Compatible with PS5 USB給電式 充電 LED 指示ランプ付き 滑り止めマット
12月3日かと思ってた