image credit:reddit.com
海外にも多くのファンがいるゲーム『ペルソナ5』は架空の東京を舞台にしています。
海外のペルソナファンが東京旅行をした時に『ペルソナ5』に出てきた場所の写真を撮って紹介していました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク


TVアニメ「ペルソナ5」(Amazon Prime Video)
|
|
●投稿主
『ペルソナ5』日本旅行。
image credit:reddit.com
東京に行った時に撮った『ペルソナ5』に出てきた場所をみんなと共有したくて。
日本で『ペルソナ5』旅行をした人は他にいないかな?
自分だけじゃないはず。
友達は三軒茶屋(ゲームでは四軒茶屋)に行ってバッティングセンターと喫茶店の写真を撮ってきたよ!
舞台になった場所に行って実際の姿とゲームとの違いを見比べるのは凄く楽しかった。
あと『ペルソナ5』は地下鉄の駅で凄く役に立ってくれたね(笑)
お勧めだよ。
●comment
↑確かにジョーカーは混んだ地下鉄に乗ってたな。
自分も三軒茶屋を通って通勤してるからその中のサラリーマンの1人だ。
●comment
自分も去年東京に行ったよ。
残念ながら渋谷駅のアジトは自分が行っていた3週間半の間ほぼずっと窓が全て板で止められていたから良い写真が取れなかった。
また日本に行くのが楽しみだよ。
幸運なことに日豪は来年の夏に再び観光客の受け入れをすることになりそうだ。
●comment
見てたら無性にハッピーになってきた。
●comment
ルブラン(※『ペルソナ5』に登場する喫茶店)が見当たらないようだが。
●投稿主
↑ルブランという名前ではないけどモデルにあったお店は存在するよ。
場所は四軒茶屋ではなくて三軒茶屋だけどね。
友達がそのお店に行ってきた。
●comment
このゲームは東京の名所を舞台にしてるということか。
●投稿主
↑大体そうだね!
●comment
『ペルソナ5』が人気過ぎて現実のものにしたのか!
●comment
いつか日本に行ってみたいな。
●comment
↑素晴らしいところだったぞ。
アメリカ旅行者を受け入れるようになったら是非もう一度行ってみたい。
●投稿主
日本旅行は最高にお勧めだよ。
それに『ペルソナ5』は東京ツアーに慣れるのにうってつけだ!
●comment
↑旅行に猫を連れていかなかった?
●comment
変な目玉みたいなアプリをスマホにインストールしてないか?
●comment
池袋に行ったかどうか教えてほしいぞ。
●comment
実にクールな写真だ。
でも銀座線を見つけるのに滅茶苦茶時間がかかっただろ。
●comment
なんてこった、『ペルソナ5』に登場する東京を再現したのか。
●投稿主
ボーナスピクチャー。
新宿にあるセガのゲーセンは自分が行った時に『ペルソナ5』のプライズ品を扱ってた。
image credit:imgur.com
●comment
↑壁にかかってる絵は初めて見た。
もっとクリアに撮った写真はある?
●投稿主
↑残念ながらこの1枚しかないんだよね。
この広告はアニメ版『ペルソナ5』に合わせて作られたものだと思うから見たことがないんだろうね。
●comment
凄え……正確だ。
●comment
吉祥寺には行ったのかな。
●comment
井の頭公園だ♥
近くに住んでたことがあるよ。
●comment
銀座線を見つけられたのか……
大した奴だ。
●comment
銀座線を見つけるのにどの位かかった?
●comment
日本に行きたくなってきた。
●comment
ゲームに出てきた建物を正確に再現してるなんて凄いな!
●comment
ハチ公像には行ってきた?
●投稿主
↑行ってきたよ!
●comment
日本に行ってハチ公像でお祈りをしないなんて考えられないぞ。
●comment
ちょうどこのゲームを始めたところで正しい路線を見つけるのに苦労してるところ。
凄く正確なんだな!
●comment
いつか『ペルソナ5』の舞台になった場所に行ってみたい。
もちろん新型コロナウイルスが収まった後で。
●投稿主
渋谷駅の通路にあった『ツインピークス』のポスター。
image credit:imgur.com
●comment
四軒茶屋は実在する場所なんだよね。
本当の名前は三軒茶屋だけど。
東京に住んでると普段は全然普通の場所なのがなんか不思議な感じだ。
雨の日に酔っぱらっていると渋谷は一味違って見えるけどね。
●comment
主人公が青山に行くのになんで渋谷で乗り換えしなくちゃいけないのかわからなかった。
三軒茶屋からなら乗り換えなしで一本のはずなんだけど。
(自分は三軒茶屋の近くに住んでる)
●comment
こんなに正確だったなんて知らなかった。
●comment
銀座線を見つけるまでが難しい。
●comment
来年日本に行く予定だよ!
自分も『ペルソナ5』の聖地巡礼をしようかな。
●comment
あのスワンボートはフォックスとジョーカーがカップルに間違えられたところだっけ。
あのシーンを再現するために友達を連れていきたいな。
●comment
ゲームの中で正確に再現されているのが良いな。
特にアジトが素晴らしい。
●投稿主
↑同意する。
”ペルソナの街を再現してる”というコメントは実際正反対のことだからね。
ゲームで街を再現しているのは自分にとって凄く注目できる点だよ。
自分の東京旅行はほとんど『ペルソナ5』の舞台探訪だった。
●comment
銀座線を見つけろ。
●comment
↑初めて『ペルソナ5』をプレイした時は10分くらい”銀座線はどこなんだよ!”と叫びながら迷ってた。
既にプレイしていた友達がそれを見て笑い転げてた。
●comment
↑3周目なんだけど未だに苦労してるぞ。
●comment
↑東京に住んでるけど見つけられなかった。
●comment
日本に引っ越した時に思ったのは本当に『ペルソナ5』にそっくりだな、ということだった。
●comment
↑『ペルソナ6』の主人公になれるぞ。
●comment
↑自分は軍人なんで『真・女神転生』の方かな。
●comment
ペルソナ5カフェには行ったんだろうか。
●comment
駅で祐介が立ってた場所に行ってみたい。
あの列車車両はもう駅前広場にはないんだよな。
●comment
↑青ガエル(※列車車両モニュメント)はハチ公の生まれ故郷である大舘に移転されてる。
(自分が読んだ記事によると)
●comment
もし自分が東京に行くことになったらその時は『Tokyo Daylight』か『Beneath the Mask』(※『ペルソナ5』のOST)を流そうかな。
『ペルソナ5』は東京を再現している点も海外ファンの間で人気となっています。
銀座線を見つけるのには苦労しているようです。TVアニメ「ペルソナ5」(Amazon Prime Video)
外人流ウイットか