image credit:@sendaiuminomori
アナゴや鰻は細い穴の中に隠れる習性があります。
仙台うみの杜水族館ではその習性を活かして節分が近くなると恵方巻に模した隠れ家を用意してアナゴの水槽に設置しています。
恵方巻の中に隠れるアナゴを見た海外の反応です。
引用元:imgur.com
スポンサードリンク

鰻恵方巻(ロング)福豆付 豊橋うなぎ蒲焼き使用 ※エリア限定販売 (冷蔵便)
|
|
【仙台うみの杜水族館】今年の節分は2月2日なんですね(^^)
— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) January 16, 2021
うみの杜に今年もアナゴの恵方巻水槽が本日16日より登場です。昨年よりも具材(?)増量でギッチギチ😃 あなたも恵方巻になれる「恵方巻パネル」も設置中#s_uminomori #恵方巻 #アナゴ pic.twitter.com/cEUo1KIQe2
●comment
これは寿司屋かな?
●投稿主
仙台うみの杜水族館だよ。
●comment
海のフェレットは陸のフェレットと同じように細い筒が好きなんだな。
●comment
水族館のフードコートの寿司屋はどの位忙しいんだろうか。
●comment
こういう状態だとアナゴは可愛い。
でも何百匹も集まると怖い。
●comment
こうやって鰻ダレは作られるのか。
●comment
握りを頼む。
●comment
これが通信用の海底ケーブルか。
●comment
うな丼が食べたくなってきた。
●comment
日本かな?
日本な気がする。
●comment
1968年に休暇で日本に行った時にバーでアナゴとウニの寿司を出されたことがあるけど断ってしまった。
●comment
美味しそうである。
●comment
偶然にも今寿司を食べているところだ。
●comment
面白いんだけど若干気の毒に感じるな。
●comment
水族館スタッフがお腹を空かせた時用かな。
●comment
ニンジャタートルズたちが下水管に詰まった時みたいだな。
●comment
穴子の握り寿司用かな。
●comment
アナゴがこういう風に身を寄せ合うなんて知らなかった。
●comment
鰻は美味しいよね。
しかも生魚だから寿司を食べるのを躊躇してる人にもぴったり。
鰻は寿司にする前に焼いてるから。
バーベキューソースで焼くこともあるけど美味しいよ。
●comment
Unagi。
●comment
つまり食べても良いということ?
●comment
美味しい予感がする。
●comment
これが新鮮な寿司だ!
●comment
面白いな(笑)
●comment
面白くもあるし悲しくもある。
●comment
ガリは苦手なんだよな。
●comment
アクアリウム用にクーリーローチ(※ドジョウの仲間)を買おうと思ってた。
それ用に巻き寿司のトンネルを作ろうかな。
●comment
鰻好き。
なんか居心地良さそうだね。
●comment
可愛い蛇魚だ。
●comment
これで水族館はこの寿司アナゴのぬいぐるみを売るんだよね!
※実際に売られています
【仙台うみの杜水族館】あの子たちが帰ってきます…。昨年好評だった「アナゴの恵方巻」(1/16〜2/3)。今年は八景島シーパラダイスとの合同開催です。
— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) January 4, 2021
そしてなんとグッズが出来ました!「アナゴの恵方巻ぬいぐるみ」は、1/8から税抜き3000円で個数限定販売です。#s_uminomori pic.twitter.com/kfJlPKzGVq
●comment
これは実に皮肉だ。
●comment
これを考えた人は表彰ものだろ。
●comment
これ凄いアイディアだと思わないか?
●comment
ある意味牛にハンバーガーの服を着せたり豚にマックリブの恰好をさせるようなものかな。
●comment
巻き寿司の中、隠れ場所にはぴったりだ!
●comment
小さいアナゴが可愛い!
●comment
鰻がモッシュしてる!
●comment
ジャワローチ(※ドジョウの一種)を何匹か飼ってるけど可愛いよ。
大きな鰻を飼うかわりだ。
●comment
↑自分はゴールデンドジョウを飼ってる!
ドジョウはどれも可愛いよね。
●comment
高位次元体が自分たちにも人類にもこういうことをしてるんじゃないかと思うことがある。
●comment
↑自分だったらやる。
●comment
鰻は凄くクールだしミステリアスだ。
人類は未だ鰻のライフサイクルを完全に解明したわけじゃない。
●comment
↑わかっているのは美味しいということ。
人類はまず食べてから学ぶ。
●comment
寿司には新鮮な魚が必要だということはわかってるけどこれはちょっと新鮮すぎるな。
●comment
ソヴィエトジャパンでは寿司は自ら巻かれる。
※ロシア的倒置法(※wikipedia)のもじり
●comment
↑ソヴィエトジャパンでは寿司の方が噛んでくる。
●comment
可愛いじゃん。
●comment
地中の高圧電線みたいだな。
●comment
↑powered by eels。
ありかもしれない。
●comment
食べられたがっているようだな。
●comment
鰻ロール!
●comment
↑うな丼の方が良いぞ。
●comment
2つのパンの間で牛が寝ているようなものだな。
●comment
↑”2台のパン配達車で挟んだ馬だって食べられる”という言い回しを思い出した。
※凄く腹が減っている、という意味
●comment
可愛いけど不気味でもある。
●comment
こっちはハンバーガー型の牛小屋を作ることにしよう。
●comment
前菜にちょうどいいな。
●comment
可愛い。
●comment
I'm sorry, Ms. Jackson.
I'm sorry, Ms. Jackson.
(ごめんなさい、ジャクソン夫人。)
●comment
↑I am four eels.
(俺は4匹の鰻なんだ)
※アメリカのヒップホップデュオ、アウトキャストの『Ms. Jackson』の歌詞、”I'm sorry, Ms. Jackson. I am for real(ごめんなさい、ジャクソン夫人、でも本当なんだ)”のもじり
image credit:@dami_lee
アナゴの習性と節分を合わせた展示で仙台うみの杜水族館ではこのアナゴ恵方巻のぬいぐるみも売られています。
ドジョウにも同じ習性があるのでアクアリウムのインテリアとしても良いかも。

鰻恵方巻(ロング)福豆付 豊橋うなぎ蒲焼き使用 ※エリア限定販売 (冷蔵便)
なんだってローチなんて名前をつけてくれてるんだ。。。