01593
image credit:youtube.com

日本有数のスポーツ用品メーカーであるミズノはスポーツ用の靴も数多く作っています。
日本にあるミズノのサッカースパイク工場を見た海外の反応です。



引用元:動画のコメント

スポンサードリンク



※動画で説明しているのは以下の通り
・最初の工程はアッパー部分の製作でこれは手作業でミシン縫い
・インソールと合わせて靴の形に成形してソールの張り合わせを行う
・ソールは最初に接着剤を活性化させて貼り合わせ、紫外線を使って接着する
・最後に木型にはめて24時間置く。この工程は業界標準だと20分なので72倍時間をかけている
・このやり方は2002年のモレリアウェーブカップの時に始まり、それ以来続けている


●comment
ミズノのクオリティは世界最高。
特に日本製の製品。

●comment
↑滅茶苦茶履き心地が良くてまるで枕を身に纏ってサッカーをしてるみたいだ。
”Made in Japan”で失望したことはない。

●comment
自分にとって憧れの地だ!
凄く面白そう。

●comment
サッカースパイクはこうやって作るものなんだよ。
他のブランドとは全然違う。

●comment
リバウドはずっとミズノを履いてたんだよな。
ジーコもJリーグ時代はミズノを履いてた。
足の幅が広い選手はミズノが合ってる。
この履き心地は何物にも代えがたいね。
自分も履いてる。
しっかりしたクオリティだしこれを履くようになって更に上手くなった。

●comment
ミズノに対してさらに尊敬するようになった。

●comment
こういうクラシカルなサッカースパイクが好きだ。

●comment
日本製のミズノがインドネシア製のミズノより高いのも納得だ。

●comment
自分の足の木型をここに持っていって1足作ってもらいたいくらいだ。
最高のサッカーシューズだ。
プロならミズノを履くべきだな。

●comment
靴工場で働き始めた時に同じように手作業が多いと思ったな。
最後の機械はトランスフォーマーみたいでかっこいいな。

●comment
ミズノはクラシックなサッカースパイクの王様だ。

●comment
欲しいと思ってるんだけど普段は人工芝でプレーしてるから長持ちしないんじゃないかと気になってる。
なにかお勧めのスパイクはないかな

●comment
素晴らしい工場だ。

●comment
今回も日本のサッカーのクオリティに驚いた。

●comment
前はナイキとアディダスを愛用してたんだけどベロ(※シュータン)がなくなってしまってからはミズノが最高。

●comment
↑個人的にベロはなくてもいいんだけどミズノのクオリティには勝てない。

●comment
天国はこんな感じだろうな。

●comment
ミズノの日本製が最高のクオリティなのはこれが理由だ。

●comment
ミズノのサッカー部門で働くのが夢だ。

●comment
ミズノのモレリアネオIIを履いてるけど過去最高のサッカースパイクだね。
シンガポールでも買いたいと思ってるんだけどミズノはモレリアネオIIや他のモデルをシンガポールでも作ってないのかな?

●comment
ミズノは他のブランドよりも優れてると常々思ってる。

●comment
メキシコ北部に住んでるんだけどどこで買えるか知らないかな。
凄く良いスパイクだな。

●comment
サッカースパイク作りとしてレベルが違うしミズノは本当にそれをやってのけてる。
サッカーにとって伝説的な工場にアクセスできた動画主を尊敬するよ。

●comment
世界最高のサッカースパイクだ。

●comment
ここはサッカースパイクの天国だな!

●comment
どうやって紫外線で固めてるんだろうか?

●comment
ミズノ好きだ。

●comment
ミズノは日本製しか履いてない。
全て手作業で作ってるからね。

●comment
凄いサッカースパイクだ!

●comment
この工場に行ってみたい!

●comment
控えめに言っても世界最高のサッカースパイクだね。

●comment
素晴らしい自然に囲まれてるな。

●comment
ミズノの履き心地は世界トップクラス。
日本品質だ。

●comment
かっこいい工場だな!

●comment
頑丈さという意味では革製の方がそれ以外の素材よりも頑丈なのかな?

●comment
万人が買える値段ではないけど一度買ってしまうともう他には移れない。
それがミズノの日本製。

●comment
自分に買える値段だったら嬉しいんだけど、パキスタンの通貨に換算すると1か月分の給料と同額なんだよな。

●comment
ミズノの日本製レビュラ3を買ったばかりだ。
ものが違うね。

●comment
新幹線を見た時点で日本だと分かった。

●comment
ナイキのマーキュリアルを止めてミズノに変えようかな。

●comment
動画の最後に出ていたのはどこのお店なんだろう?
大阪?

●comment
オールドファッションなスパイクだけど近代の技術を使ってるんだな。

●comment
あとミズノに足りないのは広告による周知だ。

●comment
日本の作るものは段違いだ。

●comment
この動画を見るまでミズノを買おうと思ったこともなかった。

●comment
メイドインジャパンだな。

●comment
この技術が履いた人を鳥のような気分にさせてくれる。

●comment
ミズノは12年間愛用してる。

●comment
インドでもミズノを売ってほしい。

●comment
ミズノに戻ろうかな。

●comment
日本製のミズノのスパイクはどうやったら買えるんだろう。

●comment
ミズノだったらレビュラが好き。
凄く良いぞ。

●comment
ミズノは最高だ。

●comment
自分もこの工場に行ってみたいぞ。

●comment
手作りだったのか!

●comment
ミズノのバドミントン用シューズ、ウエーブクローを注文したところだ。

●comment
幾ら位するんだろうか?

●comment
モレリアM8を履いてる。
良いスパイクだ。

●comment
良い会社だ。





機械化している部分もありますがアッパー部分は手作業で縫い合わせています。
ミズノのサッカースパイクはプロのサッカー選手も愛用しています。




B08QV158XS
[ミズノ] サッカースパイク モナルシーダ NEO II SELECT Jr ホワイト×レッド 19.0 cm 3E