ⓒあfろ・芳文社/野外活動委員会
疲れて体力気力共にすり減っている時はアクションなど娯楽作品よりもまったりと見ることができる作品が求められることもあります。
そんな癒し系アニメのお勧めはないかと海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
追記:坂の上のアポロン→坂道のアポロンに修正。ご指摘感謝です。

動物のお医者さん 1 (花とゆめコミックス)
|
|
●投稿主
疲れ切って落ち込んでるから癒されるアニメが見たい。
自分の仕事は心身ともに疲れるから他の日常的なことをやる気になれなくて、人生の張りを失ってしまってる。
なので癒し系アニメを探してる。
特に人生の喜びを描いたものとか、誰もができないと言ったことを達成するようなお仕事系、良い人ばかり登場して未来に希望が持てるような日常系アニメが見たい。
友逹とか家族の喜びを描いたような朗らかなアニメだね。
ファンタジーや少年漫画系、スポーツアニメ、ドラマ展開満載の早いペースのアニメは望んでない。
のんびりみられるアニメが良いんだ。
ファンタジーでも日常系だったら大丈夫。
あと重たい少女漫画系や恋愛アニメも避けたいかな。
見たいと思ってるアニメの系統はこんな感じ
・宇宙よりも遠い場所
・聲の形
・ゆるキャン△
・夏目友人帳
・学園ベビーシッターズ
あと最近嵌ったのがレストランアニメ
・異世界居酒屋「のぶ」
・異世界食堂
・甘々と稲妻
●comment
”癒し系”で検索するんだ。
求めた答えがそこにある。
●comment
『けいおん!』
●投稿主
↑名作だよね。
若いころ好きだった。
●comment
『SHIROBAKO』
アニメ制作を描いたのアニメ。
少なくとも自分の仕事に対するモチベーションは上がった。
●投稿主
↑大人が仕事をするのを描いたアニメは大好き。
(高校生よりも仕事をする大人の方が共感できるしね)
これは絶対にリストに入れておくことにするよ!
●comment
↑『ヲタクに恋は難しい』は見た?
●投稿主
↑4~5回見たよ。
●comment
『スーパーカブ』はまったりしていて良いアニメだよ。
●投稿主
↑まさに自分が探してる系統みたいだね。
ありがとう!
●comment
心身ともに厳しい時にコメディのCGDCT(※Cute Girls Do Cute Things:可愛い女の子が登場する趣味アニメ)や日常系を求めるのは自分も同じ。
『のんのんびより』、『ゆるゆり』、『ヒナまつり』、『月刊少女野崎くん』、『ゆるキャン△』、『ヤマノススメ』、『えんどろ〜!』、『NEW GAME!』、『ARIA』、『ひとりぼっちの○○生活』、『あそびあそばせ』がぱっと浮かんだけどどれも素晴らしいよ。
友達同士でつるんで笑いあってるのを見てると人生はシンプルでいいんだと思えるし、ストレスを和らげてくれる。
●投稿主
↑懐かしい作品も挙がってるね!
『月刊少女野崎くん』は続きをやらないのかな。
お勧めありがとう!
まだ見てないのをチェックしてみる。
●comment
今やってるのだと『スローループ』かな。
女の子たちがバイクに乗る『スーパーカブ』も良いね。
『小林さんちのメイドラゴン』はアクションもあるけど総合的にはのんびりしたアニメだと思う。
あとは『スライム倒して300年』、『防振り』。
それから恋愛系にもまったりしたのはあるよ。
『高木さん』、『ホリミヤ』、『トニカクカワイイ』とかね。
●comment
どんな仕事をしてるか聞いてもいい?
●投稿主
↑24時間年中無休の緊急指定の動物病院で働く認定獣医技術者。
特に麻酔と救命救急技術者として働いていて、今は救急手術技術者の訓練も受けてる。
●comment
『世話やきキツネの仙狐さん』だな。
●comment
『けいおん!』は良い気分になれるよ。
●comment
『ふらいんぐうぃっち』で癒し系というジャンルに嵌ったので投稿主の求めてるものだと思う。
あとは『ARIA』も最高に温かな気持ちになれるね。
『けいおん!』、『のんのんびより』、『あまんちゅ!』がそれに続く。
『ゆるキャン△』、『夏目友人帳』、『異世界食堂』が好きなら”癒し系”で探してみると良いよ。
●comment
『あずまんが大王』はどうだろう?
刺激になるわけではないけどドラマ部分はのんびりしてるよ。
いろんな個性の生徒が登場する高校アニメだ。
あとはなんとか凌いでくれ。
きっとこの大変な時代を乗り越えられるはず。
●comment
『魔女の旅旅』。
●comment
自分も『夏目友人帳』と『学園ベビーシッターズ』が好き。
日常系アニメでお勧めなのは『かくしごと』かな。
●comment
まだ『のんのんびより』が出ていないなんて。
これは最高にのんびりできるハートウォーミングなアニメだぞ。
あと『からかい上手の高木さん』も凄く良いね。
恋愛をにおわせる描写もあるけど基本的には高木さんが西方をからかう話。
●投稿主
↑良さそうだね。
視聴リストの中に入れておくことにする。
後者は今の自分にはちょっと恋愛要素強めな気もするけど可愛いアニメみたいだしあとで見てみようかな。
●comment
スポーツアニメは望んでないようだけど『風が強く吹いている』を見てほしいな。
投稿主のあげた要素に全部合致してるから。
気持ちのいいアニメだよ。
●comment
投稿主に必要なのは『のんのんびより』だな。
自分がストレスたまってる時に助けになってくれた。
似たようなアニメを知ってる人がいたら教えてほしい。
●comment
『ばらかもん』を見るんだ。
仕事で問題を起こして島に引っ越した男の物語だ。
●comment
↑良い答えだね。
●comment
最近だと『フルーツバスケット』が凄いインパクトだった。
ただのアニメだと分かってはいるんだけど、立ち直るのに凄く助けになってくれた。
このアニメのキャラがきっと投稿主の助けになってくれると思うよ。
●投稿主
↑『フルーツバスケット』は子供の頃に読んだ最初の漫画だから自分にとって特別な存在だね。
プロットが狂気じみていて人生や家族のテーマが凄く現実的で暗いからずっと心に残ってる。
●comment
『坂道のアポロン』。
『君の名は。』。
●投稿主
↑『坂道のアポロン』を忘れてた!
見たのは何年も前だけどすぐに好きになったよ。
『君の名は。』は今の自分のメンタルだとちょっとドラマチックすぎるかも。
●comment
『明日ちゃんのセーラー服』がぴったりだと思う。
『その着せ替え人形は恋をする』と同じく土曜日に配信してるよ。
『このはな綺譚』と『ご注文はうさぎですか』も良いね。
●comment
『はたらく細胞』が好き。
●投稿主
↑自分も好き。
医療現場で働いてるからなおさらね。
でもこれはどちらかというとアクションアニメだよね。
●comment
『銀の匙』が好きだ。
ガーデニングや農業に興味が出てきてからは特に。
まさに投稿主が探している要素が含まれてるから是非見てほしい。
残念ながら2期までしかないけど。
キャラクターの成長が素晴らしいしコメディとロマンス、友情のバランスもいい。
厳しい仕事内容もたくさん出てくるけど結局のところは日曜の朝のような落ち着いた温かい雰囲気のアニメだよ。
●comment
『サクラクエスト』と『小林さんちのメイドラゴン』。
●comment
『転スラ』の1期はファンタジー系日常アニメにアクション要素を混ぜた感じでまったり見られるよ。
2期はちょっとドラマが多くなるけど。
●投稿主
↑『転スラ』は既に大ファンだよ。
漫画を待ちきれなくて小説版を買ったくらい。
●comment
日常系お仕事アニメの名作と言えば『NEW GAME!』。
●comment
『ばらかもん』は見ていて本当に気持ちが良くなる。
仕事でへまをして東京から田舎にやってきた書家がそこで子供たちと出会って書道への情熱を取り戻すという話。
あとは『ご注文はうさぎですか』。
何期かあるけどまったりした良いコメディアニメだよ。
疲れてくると日常系アニメを求めるのは海外でも同じようです。
日常系アニメ、癒し系アニメは一定のファン層がいるのほぼ毎期何かしらの作品が放送/配信されています。追記:坂の上のアポロン→坂道のアポロンに修正。ご指摘感謝です。

動物のお医者さん 1 (花とゆめコミックス)