01866
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

上白石萌音と橋本環奈のダブルキャストで送る舞台『千と千尋の神隠し』は先日東京での千秋楽を迎えました。
舞台『千と千尋の神隠し』に対する海外の反応です。

引用元:imgur.comtwitter.com

スポンサードリンク



●投稿主
舞台『千と千尋の神隠し』
残念ながら今は日本でのみ公演中だけどこのゴージャスな画像を見れば実写化に対する期待がいやがうえに高まる。
東京の帝国劇場で開演したこの舞台は高い評価を得ており、夏まで(※日本全国で)ツアーを行う。
1.
01854
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

2.
01855
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

3.
01856
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

4.
01857
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

5.
01858
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

6.
01859
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

7.
01860
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

8.
01861
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

9.
01862
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

10.
01863
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

11.
01864
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

●comment
アメリカでも公演してくれ!

●comment
↑字幕はどうするんだ?

●comment
↑英訳版のセリフが書かれた看板を持った男たちを舞台の下で走り回らせるんだ。

●comment
↑悪くないな。

●comment
↑昔の忍者活劇でやっていた技法だな。

●comment
字幕なしでも見に行きたい。

●comment
自分が何かを読みながら別のものを見るってことができないんだよな。

●comment
↑慣れれば何とかなるぞ。

●comment
多言語を表示させるための電光掲示板が舞台の上についてることが多いぞ。
ソース:自分が見に行ったオペラの舞台

●comment
これは凄いな!
まるでアニメからそのまま出てきたみたいだ。

●comment
↑どのシーンも覚えてる。
これは素晴らしい。

●comment
10.、マーガレット・サッチャーは何をしているんだ?

●comment
見に行きたいぞ。

●comment
(『ワンピース』の作者の)尾田栄一郎がこの舞台を見に行って雰囲気や演技に感銘を受けたと読んだことがある。

●comment
アニメ版はまだ見たことないんだけど死ぬ前に一度が見ておくべき作品な気がする。

●comment
↑見るんだ。
傑作だぞ。
宮崎駿作品はどれも凄く良いけど『千と千尋の神隠し』と『となりのトトロ』はその中でも最高だ!

●comment
↑今まで見たことがあるのは『ハウルの動く城』だけでそれも十分凄かった。

●comment
宮崎駿作品はすべて見るべき。

●comment
でもススワタリはどうやって表現するんだ?

●comment
01865
Ⓒ2001 Studio Ghibli・NDDTM/東宝

●comment
兄弟の家族がこの舞台の公演中に日本に行くからチケットを取ったらしい。
羨ましい。

●comment
カオナシの衣装を作るときにアダム・サヴェッジ(※アメリカの特殊効果エンジニア、youtuber:wikipedia)のコスプレ制作動画を参考にしたのかな。



●comment
これは実際にステージニンジャ(※黒子)を使ってるんだな。
本物の忍者は気付かれないように一般人の格好をしている。
いわゆる忍者のコスチュームというのは存在しないんだ。

●comment
ヨーロッパ公演はいつ?
字幕はつく?

●comment
この舞台だけを見に行きたいというわけじゃないけど日本に行ってこれを見られるのなら3000ドル(※約36万円)だって払える。
(格安の飛行機代込みで)

●comment
頼む、宝くじ当たってくれ!
日本旅行を勝ち取ってくれ。

●comment
もし自分の国で公演してくれたら見に行く。
とはいえ余裕で売り切れになってしまうだろうけど。

●comment
主人公の女の子はBABYMETALのリードボーカルに似てるな。

●comment
↑髪型は似てるけど顔は違うぞ。
並べて比較するとよくわかる。

●comment
『千と千尋の神隠し』ではおしら様が好き。

●comment
↑自分はハクが好き!

●comment
これ見たい!

●comment
このアニメは子供時代の自分を救ってくれた。
腕にタトゥーを入れてるくらい。
自分の人生を変え、勇気について教えてくれた。

●comment
昨日娘と一緒に3回目のアニメ版を見たところだ。
娘は宮崎駿作品が大好きなんだ。
紹介してくれてありがとう。

●comment
釜爺が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のドクター・エッグマンに似てるな。

●comment
これは面白そう!

●comment
見に行きたい!

●comment
どうやらHuluで配信するらしい。
※日本のHuluで7月3日、4日にライブ配信予定

●comment
テレビで放送してくれたら見たいぞ。

●comment
自分を助けると思ってアメリカ公演してくれ!

●comment
アニメ版は見たことがあるけどこれは凄くクールだな。

●comment
昨日この舞台を紹介した記事を読んだばかりだ。
アメリカ公演してくれることを期待してる。

●comment
これは素晴らしいな。

●comment
吹き替えで見たい。

●comment
オクサレ様のシーンはどうやって再現してるか誰か知らないか?
アニメ版の時点で見事だったけど舞台でどうやってるのか興味あるぞ。

●comment
↑5.の画像がそれなんじゃないかな。

●comment
凄くよくできてるな!

●comment
『千と千尋の神隠し』が舞台に?
凄く良さそう。
映像化して発売してほしいな。

●comment
実写版『千と千尋の神隠し』が絶賛されてるみたいだね。
気になる!

●comment
絶対に見に行きたい。

●comment
帝国劇場に『千と千尋の神隠し』を見に行ったけどジブリの熱狂的なファンとして見ても凄く良かった!
しかも千秋楽だったから役者の舞台挨拶もあったし。
スタンディングオベーションも当然の素晴らしい舞台だったね。

●comment
舞台『千と千尋の神隠し』が見られるならチケット代がいくらであろうとも払いたい。

●comment
画作りが凄いな。

●comment
日本のHuluの会員になるにはどうしたらいいんだろう?

●comment
舞台『千と千尋の神隠し』の画像はクリックする前は心配だったんだけどこれは素晴らしいね。

●comment
舞台『千と千尋の神隠し』の画像が素晴らしいな。
本当にそうであると確認するために見に行きたい。

●comment
アメリカでも公演してほしいぞ。
自分はかなりの大食いだからカオナシのオーディションを受けてみたい。

●comment
もしこれがエイプリルフールのジョークだったら暴動を起こすよ。

●comment
舞台版の『千と千尋の神隠し』は凄く良さそう。
オーストラリアとニュージーランドでも公演してほしいな。






『千と千尋の神隠し』は世界中にファンがいるので海外公演をしても人気が出そうです。
アニメや漫画、ゲームを舞台にするいわゆる2.5次元は海外にも知られてきています。





4908406928
ジブリの立体建造物展 図録<復刻版>