01888
Tammy Green (aka Zesmerelda) from Chicago Upscale Dining + Lounge Republic Pan-Asian Restaurant [http://www.republicrestaurant.us/ in Ontario & Rush Street, Chicago, Illinois 60611], CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons

未成熟な大豆を茹でて食べる枝豆は今やedamameとして世界中で食べられるようになりました。
枝豆に対する海外の反応です。

引用元:twitter.com

スポンサードリンク



●投稿主
日本の枝豆(※edamame seeds)について語る者はいないか。

●comment
枝豆大好きだよ!

●comment
大好物だ。

●comment
サラダに入れると美味しい。

●comment
大豆だっけ?

●comment
冷蔵庫に入ってるよ!

●comment
語ることはないけどたくさん食べてるよ。

●comment
大豆だよな?
何故そんなことを?

●comment
最高に美味しいよな。

●comment
好物。
軽食にちょうどいいよね。

●comment
edamameという単語は音節が多すぎる。

●comment
干した枝豆が好き。
軽食にぴったり。

●comment
塩を振って食べると美味しいね。

●comment
冷やして食べると美味しいよ。

●comment
枝豆は人にとっては健康にいい食べ物なんだけどウサギには良くないんだよね。
枝豆にはプロテアーゼを阻害する物質が含まれてるから動物が食べると消化器官にガスが溜まる可能性がある。
このガスが体に悪影響を及ぼして死んでしまうこともある。

●comment
夫婦で一緒に庭で育ててる。
栄養があって美味しい。
莢ごと茹でてから取り出しておかずにしたり炒めたり麺類に入れてるよ。

●comment
↑種はどこで買ってる?

●comment
↑農協に行けば大豆の種を売ってるぞ。

●comment
美味しいんだけど食べすぎるとお腹を壊すから注意。

●comment
食べてみたい!
今はペピータ(※かぼちゃの種)を食べながらこれを見てる。

●comment
↑茹でてあるのが冷凍食品コーナーに売ってるよ。
温めても冷たいままでも食べられる。
テレビを見ながらおやつにするのも良い。
突き出しとして出してるレストランもあるね。

●comment
↑ソースをかけても美味しい。
軽食やサイドディッシュとして売ってるところもある。

●comment
枝豆サラダが食べたくなってきた!
(これを言うの自分が初めてではないだろうけど、枝豆というのは莢に入ったままの未成熟な大豆のことだよ)

01886
image credit:twitter.com

●comment
↑今日のお昼にポケ(※ハワイ風海鮮丼:wikipedia)と一緒に食べた。
美味しかった。

●comment
語るだけではいられない。
昔は大豆畑に囲まれたところに住んでたから毎年好きなだけ枝豆を食べることができた。
懐かしい日々だ。

●comment
マーチングバンドの練習場がフットボールのコートくらいの広さの大豆畑だった。
30近くになるまで枝豆という言葉は聞いたこともなかった。

●comment
オハイオ中央部で日本の枝豆栽培が盛んだ。
不思議なことに近所で日本人を見かけたことはないんだよな。

●comment
大豆だぞ。
名前を変えたからと言って味が変わるわけじゃない。

●comment
胆のうを摘出した人は食べすぎに注意だ。

●comment
正しく調理したら凄く美味しい。
大豆だよ。

●comment
悪霊を追い払うために靴の中に1粒入れてる。

●comment
”seeds”はつけないけどまあいいか。
枝豆は塩ゆでして食べると美味しいよね。

●comment
見た目はスナップエンドウに似ている。

01887
image credit:twitter.com

●comment
乾燥したのが食糧庫の中に、生のが冷蔵庫の中に入ってる。

●comment
昔はもっと流行ってたね。

●comment
さては農業が盛んな土地に住んでないね。
定植、収穫時期にはよく話題になってるよ。

●comment
”edamame seeds”とは呼ばずにただ”edamame”と呼んでるからじゃないかな。

●comment
豆腐チーズ(※水切り豆腐)に醤油をかけて食べてる。
原材料の呼び名を初めて知った。

●comment
枝豆は美味しいね。
野菜炒め、炒飯、サラダ、ラーメンに入れてる。

●comment
孫が子供の頃に好きでよく食べてたね。
自分はそんなに惹かれなかった。

●comment
今年の夏は240エーカー(※97ヘクタール)の畑に大豆を植える。
有機栽培ではないけどね。

●comment
こっちだとソイビーンズと呼ばれてたはず。

●comment
SeedsとPeasのどっちなんだ?

●comment
↑Beansだよ!
未成熟なソイビーンズだから。
※英語ではエンドウ豆のことをPeas、それ以外の豆をBeansと呼んでいる。

●comment
↑それもそうか。

●comment
温かいのと冷たいのも好き。
ただし塩味で!

●comment
大豆アレルギーだから存在を忘れることにした。

●comment
美味しいよね。
サラダに入れることが多い。

●comment
アメリカ南部だと夏植えの大豆が枝豆だ。






日本では夏の食べ物の代名詞ですが今では世界中で通年食べられるほどの人気となっています。
海外にはドライローストした枝豆もあるようです。




B07TWL9XD2
【mamapan】冷凍野菜 むきえだ豆 モリタン 1kg 北海道産 枝豆