ⓒ四葉夕ト・小川亮・講談社/『パリピ孔明』製作委員会
アニメ『パリピ孔明』は現在世界中で人気となっていて特にOPの『チキチキバンバン』が好評を博しています。
台湾の伝統楽器バンド、星三色が嗩吶(チャルメラ)、中国笛(笛子)、三味線で演奏した『チキチキバンバン』に対する海外の反応です。
関連記事:海外「今度は諸葛孔明が日本に転移するだと?」孔明が日本で音楽プロデューサーになる漫画『パリピ孔明』のアニメ化に対する海外の反応
関連記事:海外「今度は諸葛孔明が日本に転移するだと?」孔明が日本で音楽プロデューサーになる漫画『パリピ孔明』のアニメ化に対する海外の反応
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク

パリピ孔明(9) (コミックDAYSコミックス)
|
|
●comment
原曲自体が素晴らしいだけどこれは更に高いレベルに持って行ったね。
凄く良かったし頭に残る。
●comment
素晴らしかった!
孔明はパリピに転生したけどこれを聞いたらまた昇天しそうだな。
※台湾や中国では葬儀で死者を送るためにチャルメラなど伝統楽器を演奏をする風習がある
●comment
三味線が上手かった。
●comment
自分の葬式でこの曲を流してほしい。
きっと蘇るだろうから。
●comment
このバージョンが好きだ。
最強の楽器だね。
●comment
イントロの笛の音が好き。
OPからそのまま持ってきたのかと思った。
●comment
凄く良かった。
3人とも表情が凄く良いよね。
楽しい演奏をありがとう。
●comment
↑三味線の奏者はサングラスの反射で常に笑ってるように見えた。
●comment
チャルメラって凄くパワフルなんだな。
この3つの楽器の組み合わせは凄く良かったと思う。
●comment
この3つの楽器が組み合わさることでエレクトリックミュージック的な効果が生まれてると思う。
良い演奏だった。
●comment
表情が良いね。
このバージョンは最近聞いた中で特に良いな。
●comment
3人とも凄く良かった!
●comment
素晴らしい音楽だった。
音も良いし良い組み合わせだね。
●comment
娜娜(※ナナ、笛子奏者)は明るいし、阿聖(※チャルメラ奏者)は楽しそうだし、惟喬(※三味線奏者)はハンサム。
演奏も凄く良かった。
もっと見てみたいな。
●comment
笛が凄く上手かったし真ん中の人は本当に情熱的だった。
3人とも直接会わずに音を合わせられるなんて本当に凄いな。
●comment
良かった!
フルバージョンを聞いてみたいぞ。
●comment
これは半端ないな。
●comment
最初はyoutubeのお勧めに上がってきたんだけど凄く良かった!
これは東洋の伝統音楽を使ったナイトクラブロックだね。
●comment
このアニメ大好きだしOPが良すぎる。
●comment
このバージョンも良いね!
惟喬の眼が面白かった。
●comment
このバージョンは本当に素晴らしいね。
●comment
楽器3つとも完璧だ。
夜どおし聞いてたよ。
●comment
なんか元気が出てきた。
●comment
チャルメラはこの曲に凄く合ってるね。
●comment
素晴らしい。
●comment
原曲を初めて聞いたときにこのバージョンを予想してた。
●comment
最高のトリオだな。
●comment
孔明も阿聖に魅了されるかもしれない。
凄く良かった!
●comment
最近この曲に嵌ってる。
●comment
良かった!
フルバージョンを聞いてみたいな。
●comment
これは東洋版バードコアだな。
凄く良かったからこれからも頑張ってほしい。
注目しておくよ。
※バードコアとはポップスを中世ヨーロッパ風にリメイクすること:wikipedia
●comment
『パリピ孔明』の挿入歌の『Be Crazy For Me』もこれで演奏してほしいな。
●comment
3人でバンドを組んだのかな……
凄くユニークでいいね。
●comment
笛子は演奏が始まると本当に強烈だな。
●comment
これが現代に蘇ってきた孔明の真の能力か。
●comment
1時間バージョンを作る気はないかな。
チャルメラが凄く良いね。
●comment
良かったけどテレビサイズだとちょっと物足りないね。
フルバージョンで聞いてみたい。
●comment
『パリピ孔明』のコンテンツはとりあえず見るようにしてる。
良かった。
●comment
良かった!
違和感ないね。
●comment
一番労力あったのは三味線だろうね。
笛とチャルメラが休んでる間も弾いてたから。
●comment
このアニメが日本でどのくらい人気なのか知りたい。
●comment
チャルメラと三味線の組み合わせが凄く良いな。
●comment
自分の葬式でこれを演奏してほしい。
参列者もきっと盛り上がるだろう。
●comment
サングラスの三味線奏者がイケメンで『銀魂』の河上万斉みたいだった。
●comment
孔明はこれを聞いて復活したんだな。
●comment
ナイトクラブの雰囲気を感じる。
●comment
孔明がこれを聞いたら仕えていた将軍も一緒によみがえったと思うんじゃないかな。
(この楽器は当時の時代のものだから)
●comment
原本だと孔明は七星灯で延命するはずだったけど蘇るためだったのか。
※五丈原で死期を悟った孔明は七星灯の祈祷で延命を図るが最後の日に魏延がろうそくを消してしまったために失敗する
●comment
チャルメラの演奏を聞くたびに習ってみたくなるんだよな。
●comment
自分の葬式で流してほしい曲がまた1つ出来たみたいだ。
●comment
冒頭の笛が凄く良かった。
●comment
次のスポーツミーティングではこの曲でダンスをする予定。
●comment
孔明:せっかく蘇ったのにまた埋葬されないと駄目なの?
●comment
凄い。
これなら孔明も再び涅槃に行きそうだ。
●comment
この曲は絶対にチャルメラで演奏すべきだと言ったことがある。
でも本当に良いな。
●comment
転生するときはチャルメラの音だけあればいい。
●comment
これで孔明を召喚するのかな?
●comment
五虎大将軍(※関羽、張飛、馬超、黄忠、趙雲)も蘇ってきそうだな。
日本でアニメ用にアレンジしたハンガリーの音楽を台湾で伝統楽器を使って演奏するという多国籍なコンテンツになっています。
蘇った孔明と葬儀の演奏で使われるチャルメラという組み合わせの妙的な面白さにもなっている模様。
パリピ孔明(9) (コミックDAYSコミックス)