ⓒ藤本タツキ/集英社・MAPPA
『チェンソーマン』第6話「デンジを殺せ」が放送されました。
ホテルに閉じ込められたデンジたち4課に悪魔が襲い掛かります。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
これは驚異的な賢さだ。
●comment
※試験的にコメントを承認制にしています

チェンソーマン 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
|
|
●comment
今回も5分くらいに感じた。
このチーム好きだわ。
●comment
時間が止まったと知って眠るデンジはかなり共感できた。
パワーも面白かった。
●comment
コベニはデビルハンターに向いてないだろ。
今回はジェットコースターみたいなエピソードだったな。
次回デンジに何が起こるのか楽しみだ!
●comment
毎回こんなに危険な状況になるならデビルハンターの1/3が殉職するのも不思議じゃないな。
むしろデビルハンターになれなかったことを感謝するんじゃないか。
●comment
デンジみたいに時間制限なしで眠りたい。
●comment
ラストのデンジの読みは鋭かったな。
永遠の悪魔はチェンそーを恐れてると確信してた。
来週は凄いことになりそうだ。
●comment
デンジはメチャクチャだな。
生き延びたらチュウをするという約束のために悪魔の口の中に飛び込んでいくとは。
●comment
今回のコベニはかなり苛ついた。
●comment
キャラとギャグがかなり好きになってきたぞ。
見ることにしてよかった。
口の中に飛び込んでいくデンジは半端ないな。
●comment
なぜかわからないけどコベニのパニックに爆笑した。
●comment
これは良いエピソードだった。
●comment
なんでコベニが人気あるのかわからない。
●comment
↑コベニみたいなキャラは他にいないから人気が出たんだ。
●comment
姫野は煙草を吸う言い訳として”デビルハンターは長生きできないから”と言っていたけど、それならなんで寿命を理由にアキが刀を使うのを止めたんだ?
●comment
↑”寿命が縮まる”というのがミソなんだろう。
刀はアキの寿命を大幅に縮めてしまうんだろうな。
長生きできないうえに更に縮まるとしたら。
●comment
泣いてるコベニを見てパワーが爆笑してるところが面白かった。
他にはないカオスなエネルギーだったな。
●comment
コベニは予想以上に苛つくキャラになってくれた(笑)
こういう風に感じさせるということは良いキャラなんじゃないだろうか。
●comment
『チェンソーマン』はアニメのいわゆるお約束的な展開をぶっ壊してるのが良いな。
例えば年上の落ち着いたキャラが登場した場合は主人公を助けるクールな役割としてスポットライトが当たることが多い。
でも姫野は今回のラストでかなり取り乱してた。
その方がリアルに感じる。
●comment
↑コベニは俺たちみんなの中に存在してる。
●comment
パワーって実は賢いんじゃ。
永遠の中に閉じ込められてすぐにノーベル賞のことを想像してた。
そして悪魔的な行為として政治家を連想した。
更に残っていた食べ物は全部食べた。
これは驚異的な賢さだ。
●comment
今回はパワーの勢いに救われた。
●comment
今回のエピソード好きだわ。
恐怖と妄想がキャラからキャラへと広がっていくところが良かった。
コベニをデビルハンターに合格させた人間は選別方法を改めた方が良いな。
●comment
デンジのものの見方が好きだ。
今まで最低最悪な人生を送ってきたから酷い状況に慣れてる。
故に痛みや死の恐怖はデンジには通用しない。
そしてデビルハンターになった今は新たな人生を楽しんでいてそこに戦う意味を見出してる。
●comment
今回はコメディだったな。
●comment
3人から裏切られてるのにデンジはやたらと落ち着いてたな。
●comment
↑今まで誰からも守られたことがないから大した違いはないんだろう。
それに今回はアキがいる。
●comment
コベニみたいなキャラは好きなんだけどアニメになると漫画以上にムカついてくるな。
●comment
デンジとパワーが登場すると相乗効果が凄いな。
毎回笑っちゃう。
そして今回はアキがかっこよかった。
ラストも最高に引き込まれた。
次回はデンジが悪魔を細切れにするんだろうな。
●comment
パワー:消費税100%じゃ!
非の打ち所がないロジックだ。
●comment
アキと姫野のシーンが尊かった。
煙草のシーンに感じ入ったな。
アキは本物の漢だったしパワーの消費税100%には笑った。
●comment
アキが一番好きなキャラになってきたけどデンジもその狂気なエネルギーで鼻差で付いてきてる。
なんで悪魔は8階を選んだんだろうかと気になったんだけど、日本では8が不吉な数字だと思いだした。
でも改めて考えると8じゃなくて4だった。
でもあれは永遠の悪魔だし8を横にした無限大のマークも描いてたからそれが8階の理由なのかも。
●comment
ストーリーがどうなるかわからないけどデンジは人生の目標を見つけて自由になるラストであって欲しい。
デンジは今までずっと誰かの手下で犬のように扱われてきたから見ていて辛くなる。
最初はヤクザ、次はマキマ、今はアキとパワー以外の4課の面々だ。
●comment
コベニが可愛すぎる!
●comment
新品の65インチテレビで見たらまるで映画を見てるようだった。
●comment
紳士淑女の皆々様、女性キャラ人気4位のコベニの苦悩シーンでございます。
しかも今回は音声と映像で強化されてる。
●comment
原作未読で良かった。
1:アキがかっこよかった
2:コベニはとにかくパニック起こしまくり
あとパワーが人々を苦しませるためだけに総理大臣になって消費税を100%にするという野望を持ってることが判明した。
まさに悪魔的!
●comment
ダイナミックな表情、ドラマチックなカメラアングル、伸縮自在なアニメーション、強烈に苛立たしいサイドキャラ、このアニメは視聴者の感情を逆撫でする方法を良く心得てる。
キャラはお互いに反目し合い、ある者はパニックに陥り、悪魔は常に存在感を発揮してる。
見ていて動揺するような出来事が常に起きてる。
しかもどう対処していいのか全く分からないときてる。
そしてそれが最高潮に高まった時、本当に凄かった。
凄く嫌なエピソードだったけど、だからこそ良いエピソードなのかも?
唯一求める点があるとしたらアキは歩き回るだけじゃなく何かをしてほしかったという部分かな。
あのメンバーの中では頭が回る方のはずだけどそれが描かれてなかった気がする。
●comment
つまりアキは狐の悪魔と刀の悪魔と契約してるんだろうか。
なんで刀の方が寿命を使うんだろう。
それから永遠の悪魔はチェンソーマンを恐れてる?
あと姫野は子供っぽい話し方をするとキルアの声になるな(笑)
●comment
↑いや、狐は代償として体の一部を持っていくだけだ。
それは髪かもしれないし(アキが髪を伸ばしてる理由でもある)皮膚かもしれないし歯かもしれない。
でも刀の方は使うと使用者の寿命を大幅に縮めてしまうんだ。
●comment
デンジを殺そうとしない女性キャラは今のところマキマだけなんじゃないだろうか。
●comment
今回感じたこと。
・コベニの絶叫が悪魔の糧になっている
・アニメーションとカメラアングルは自分の幸せの糧になった
・アキがかっこよかった
・姫野には心の支えが必要だ
・パワーにノーベル賞を!
●comment
今回のエピソードでデンジとパワーがコンビを組んだら最強のデビルハンターになることを確信した。
どちらも頭のネジがぶっ飛んでるから。
●comment
コベニに一番共感できた。
大学に行きたいのに貧乏だから行けず、今は好きでもない仕事にしがみついてる。
そりゃ不安にもなる。
●comment
チームがあっさり瓦解したのが良かった。
●comment
↑学校のグループプロジェクトで何度も見たことあるけどここまで楽しくはなかったな。
●comment
↑コベニに爆笑するパワーが最高だった。
●comment
音楽が最高に良かった。
●comment
税金の悪魔はリアルすぎる。
●comment
だからコベニは最高なんだ。
●comment
デンジが永遠の悪魔を倒す計画を話してるシーンが良かった。
髪の毛が悪魔の角みたいに見えた。
●comment
1人だけ冷静でいる中で他のみんなが命を狙ってくる状況は想像したくないな。
●comment
凄いエピソードだったな!
悪魔が力で圧倒するんじゃなくて恐怖を使って不和に陥らせてたのが良かった。
とはいえアキ以外の全員がデンジに敵意を向けてたのは好きじゃない。
パワーの場合はキャラに合ってたけど。
でも最後はデンジのことを心配してたしおそらく真剣ではなかったと思う。
次回、デンジの力を見るのが楽しみだ。
永遠の悪魔に閉じ込められて密室パニックホラー的な様相でした。
次回はデンジが永遠の悪魔と戦います。
※試験的にコメントを承認制にしています

チェンソーマン 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
借金に縛られてきたデンジが「もう借りを作るのは懲り懲りだ」と言うのが好き