02627

第39回「日本の自然」写真コンテストで特選に選ばれた大野健一氏の作品『隔たり』は無加工にも関わらずぱっと見で不思議な写真となっています。
こちらの写真が海外でも話題になっていました。



大きい画像は以下のリンクからご覧になれます



引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●comment
『Crossing over』
撮影:大野健一
そう、これは何の加工もしていない。

●comment
しばらく脳が混乱してた。
素晴らしい写真だ!

●comment
崖なんだろう。

●comment
波紋の色を見れば理解する助けになるぞ。

●comment
これは本当に素晴らしい写真だと思う。

●comment
ようやくわかった!
こんなに混乱する写真は初めてだ。

●comment
壁に作られた藻類の線が水平線の効果を生み出すからより混乱するな。

●comment
やっとわかったわ。

●comment
とんでもない写真だ。
絶対に理解できないんじゃないかと思ってたけど今ならわかる。

●comment
confusing perspective(※紛らわしい視点)の写真として最高の1枚だな。

●comment
半端ねえ。

●comment
こういう紛らわしい視点の写真で騙されたことは滅多にないんだけどこれは凄いな。
素晴らしい写真だ。

●comment
わかってもちょっと視点を動かすと分からなくなる。

●comment
画像の黄色い部分は割と近くにある壁だと理解するまでなんか遠くでぼやけているものに見える。
理解したら写真全体が4Kになった感じだ。

●comment
写真を拡大して壁の部分を見ると理解しやすいぞ。

●comment
映画の登場人物がメキシコ国境を越えてアメリカに入ったんだな。
※ハリウッド映画に出てくるメキシコはセピア色のフィルターをかけられることが多いというネタ

●comment
この鳥は画像の右上にある建物/壁?が反射する水面に立ってるんだ。

●comment
↑言われてもまだわからない。

●comment
↑鳥の上にある2本の褐色の横線は壁と水面が接する部分に繁殖してる藻類もしくは海藻。
この壁は凄く高いから水際までそれが反射してる。

●comment
↑ありがとう、それで理解できた。

●comment
理解できる助けになってくれた。
脳って面白いな。

●comment
>鳥の上にある2本の褐色の横線は壁と水面が接する部分に繁殖してる藻類もしくは海藻。
この説明を見るまで自分の脳が壊れたのかと思ってた。

●comment
理解するまでかなり時間がかかった。
真ん中の横線は壁の縁だと言いそうになってた。

●comment
説明を読んでようやく理解できたぞ。
自分の脳は画像を見ただけでは理解できなかった。

●comment
おそらくこれは橋脚でそれが反射してるんだと思う。
それが2つの画像を1つにしたように見せてるんだな。

●comment
良い説明だ。
鷺の足元の波紋を見てもわかるね。
壁が水面から垂直に伸びつつ水面に反射してるから、それが反射だと気付きにくくなってるんだ。

●comment
なんで空の片方が青くてもう片方が夕日なんだとずっと考え込んでた。

●comment
これただの壁なのか!ってなった。

●comment
これで納得できたわ。

●comment
説明ありがとう、親切な人。

●comment
説明されなかったらわからなくて怖いくらいだった。

●comment
ようやく理解できた。
しかし良い錯視だ。

●comment
橋脚に見えるな。

●comment
頭の中で何かが嵌ってしまえばなんでわからなかったのか不思議なくらいなんだけどな。

●comment
↑かなり時間をかけてわかった後でも鳥の影を見るとわからなくなる。
砂色の壁が水面に明るく反射してるということは光源は鳥に向かっているはずだよね?
じゃあなんで鳥の影がこちらに向かって伸びてるんだろう?

●comment
↑影に見えるのは鳥の足の反射だな。
影は鳥の右側に伸びてる。

●comment
↑ありがとう、それで理解できた。

●comment
説明を読んでようやくわかったけど脳が理解することを拒んでる!
右側は遥か遠くの海岸に見える。

●comment
メキシコから離れるところなんだ。

●comment
わからん……

●comment
↑右上は壁か何かで横線から下はそれが水面に反射したもの。
左側は普通に水。

●comment
↑なるほど、これは上手い写真だな。
反射の角度が少しでもずれてたら簡単に気付けたと思う。
縦の線がまっすぐだからわかりにくいんだな。

●comment
ようやくわかった!
これはなかなか難しかったぞ。
壁の縁が反射部分と合わさってるから混乱しまくった。
あと青とオレンジがあまりに違う色過ぎて1つのシーンとして捉えるのを難しくさせてたな。

●comment
5分くらい考え込んでたわ。

●comment
この壁は一体何なんだ?

●comment
右上が壁でその下は反射だというのはわかる。
しかし左側は?
壁がそこでいきなりぶった切られてるように見えるぞ。

●comment
壁だったのかよ。

●comment
理解するのにかなりの努力を要した。

●comment
最初から橋脚だとわかってたのって自分だけ?

●comment
理解するのに結構時間がかかった……でも素晴らしい写真だ

●comment
右側が壁だというのはわかるけど、なんで青とオレンジがこんなに奇麗に縦でわかれてるんだ?
もうちょっと崩れるものでは?

●comment
他のコメントを読んでようやくわかったけど自分の脳が処理できないみたいだ。

●comment
なんでこういう風に見えるのかも、あれが壁だということも理解できるんだけど、それでも何らかの加工をしたように見えてしまう。
良い写真だ。

●comment
マジで凄え!!!!

●comment
紛らわしい視点の写真は色々見てきたけどこれが最高だな。
理解するのにたっぷり30秒はかかった。

●comment
夕日じゃないと分かるまで1分くらいかかった。
”どうやって撮ったんだ?”と思ってた。

●comment
これを理解するのに時間がかかるのはわかる。
横線を水平線と見てしまいがちだけどこれは壁の下部分で、そこから下は反射なんだ。
壁の縦が反射部分とまっすぐ繋がるようなアングルで撮ってるからわかりにくくなってて上手い。






パッと見ると2枚の背景をくっつけたように見える写真になっています。
場所とアングルとタイミングが完璧に合ったことで生まれた見事な作品です。