Original: Unknown Vector: SKopp, Public domain, via Wikimedia Commons
フランスは昔から日本のアニメや漫画が人気と言われています。
実際にどのくらい人気があるのか海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
フランスのみんなは本当に日本のアニメや漫画を楽しんでるの?
ヨーロッパ諸国の中でフランスが一番アニメや漫画の人気が高いと言われてるよね。
『シティハンター』を実写化してもいるし。
フランスの漫画売り上げはヨーロッパで一番高くて大統領もアニメのファンとして知られてる。
フランスで日本の漫画やアニメは本当に人気がある?
●comment
あるよ。
自分が知ってる限りその大きな理由は1990年代初頭にフランスのTF1が日本のアニメを大量に買い取ってクラブ・ドロテという子供番組で流してたから。
それで『聖闘士星矢』、『ドラゴンボール』、『シティハンター』が大人気になった。
●comment
日本とフランスの文化交流は19世紀中頃まで遡る。
クラブ・ドロテだけじゃないんだ。
●comment
↑日本文化全般に関してはそうだね。
アニメに関してはクラブ・ドロテ以降に盛り上がったのは間違いないと思う。
それ以前にも例えば『キャプテンハーロック』なんかがあったけどペースがはっきり変わったのはクラブ・ドロテ以降だね。
●comment
↑ちなみに当時日本のアニメはアメリカのカートゥーンよりも価格が安かったからというのもある。
●comment
アニメはクラブ・ドロテ、漫画はカナ(※フランスの出版社:wikipdia)だな。
1970年代から色んな漫画がフランス語で出版されてる。
フランスはバンドデシネ(※フランスの漫画)が人気だったこともあるな。
●comment
今30歳だけど自分が子供の頃はアニメや漫画が好きだと知られると苛められることもあった。
自分よりも若い世代の方がアニメや漫画を好きになってる感じがするし、今はこういうものを好きでいるのが普通になってきてるね。
●comment
↑自分は40代だけど当時は『ドラゴンボールZ』の展開を知ってなかったら苛められたぞ(あるいは仲間外れにされた)。
●comment
↑これな。
●comment
自分は34歳でアニメや漫画を好きなのは普通のことだったな。
みんなクラブ・ドロテを知ってるから驚きではない。
みんな高校時代は『鋼の錬金術師』や『GTO』なんかを見てた。
●comment
1980年代初頭に生まれて1990年代後半に中学高校だった世代がテレビでアニメを放送していた黄金世代だと思う。
だから学校でアニメが人気だったのも不思議じゃない。
でも1990年代生まれが学校に通うようになる頃はフランス5(※フランスのテレビ局)とかCanal +みたいな有料チャンネルじゃないとアニメを見ることはなくなってた。
自分みたいな1990年代生まれはアニメよりも『シンプソンズ』や『マイ・ワイフ・アンド・キッズ』、『マルコム in the Middle』(※アメリカのテレビ番組)を見てたな。
それからインターネットの普及でそれまでより1000倍もアニメに触れやすくなったから再び十代の間で人気が出た。
●comment
シラク大統領は日本文化好きで知られてたな。
彼はスタンドプレーで知られてたけどシラク大統領の相撲好きが当時のフランスの政治に何らかの利益をもたらしたかどうかは不明だと思う。
●comment
>今30歳だけど自分が子供の頃はアニメや漫画が好きだと知られると苛められることもあった。
それより2歳年下なだけだけど中学時代に『ナルト』と『ワンピース』を読んでなかったのは自分だけだったぞ。
●comment
25歳だけど同じだな。
事情が変わったのは高校の時から。
『進撃の巨人』のおかげで誰にも言わなずにいるのからみんなが大っぴらに語り合うようになり、他の人にも勧めるようになっていった。
●comment
フランスはごく最近まで日本に次いで漫画の販売数2位の市場だったからな。
30歳以下なら一度は漫画やアニメを見たことがあるし、1980年代に生まれた人間ならみんなツンツン髪でエネルギー波を放つ男のことを知ってる。
●comment
↑それは今40~45歳の年代まで拡大できるぞ。
(1980年代に子供時代を過ごした人はみんな日本のアニメを見て育った)
漫画も今40~45歳の人が子供の頃から人気が始まっていった。
●comment
今もだぞ。
アニメの市場ではアメリカに抜かされたけど漫画市場は今でも2位だ。
●comment
↑マジで?そんなことが起こりうるの?
●comment
↑需要と人口は1:1の関係じゃないからね。
ポルトガルは土地面積10倍ある国よりも多くのタラを食べてるしスイスのチョコレート消費量はスイスよりも大きな土地を持つ州がある国よりも多い。
そしてフランスの漫画に対する需要は他のどの国よりも高い。
結果、フランス人とフランス語話者の国は英語圏の人々よりも少ないにもかかわらず漫画が売れてる。
●comment
フランスは日本のアニメを好きなだけじゃない。
1970年から1980年代にかけてフランスと日本は協力してオリジナルアニメを作ったことがあるし、フランスには漫画の専門学校もできた。
●comment
何ヶ国か住んだけどフランス程漫画が強い国はなかったな。
自分自身1990年代にクラブ・ドロテを見て育ってきた。
他の国の人はアニメについてほとんど知らなかったけどフランスでは共通の話題になってた。
30歳付近の人間はみんなアニメを知ってるね。
あと地下鉄や公共の場で『ナルト』や『ワンピース』などアニメ映画の広告を見かけたのもフランスだけだった。(日本以外で)
●comment
↑海外に何年も住んでるけど英語圏以外の国の1980年代1990年代に子供だった層はみんな『ドラゴンボールZ』を知ってる。
『聖闘士星矢』はラテンアメリカと南ヨーロッパで人気があるし『キャプテン翼』はアフリカや中近東でも人気があったはず。
フランスではもっと色んなアニメが人気だった(『UFOロボ グレンダイザー』や『キャプテンハーロック』)けど英語圏以外の国はほぼどこも同じ作品を見ていたぞ。
●comment
ブラジルやアルゼンチンでも凄い人気だ。
大規模なアニメイベントが開催されてるし吹替えされたアニメの数も多い。
コスプレ文化は10年以上の歴史があるしね。
●comment
フランスだと子供の間では本よりも漫画の方が売れてると思う。
1990年代にアニメブームが起きたのは他の番組よりも買取価格が安かったからだとか。
●comment
自分はアニメと漫画を見まくり。
テレビやネットフリックスの番組は見ない。
いわゆる普通の本もたまに読む程度。
しかし大統領のことはよくわからないな。
それはどこから来たんだろう?
彼が日本の政治家にそう伝えたのか?それとも本当に好きなんだろうか?
●comment
フランスは日本文化に対して凄く関心を持ってる。
漫画、アニメ、料理、ファッション、音楽(主流のラジオでは流れないけど)、言語、歴史、伝承等々……
中規模くらいの都市でもイベントが開かれてる。
地元にも昔からある日本レストランや(漫画を置いてる)図書館に加えて漫画喫茶や和菓子屋などの専門店も出来てきてる。
●comment
元々フランスの文化に近いんだと思う。
自分は30代だけど両親はフランスのコミックをたくさん読んでるしそれがアニメ化された時は喜んでた。
そういうのは普通のことだった。
日本の漫画やアニメはそこから一歩踏み出したくらいの位置なんだと思う。
あとフランスは他のヨーロッパ諸国と比べてマクドナルドを食べることが多いんだけど、これはフランス人が元々サンドイッチをよく食べてきたからだとも思う。
●comment
アニメのフィギュアをたくさん持ってるしアニメや漫画も大好き。
あと魔法少女ものやフランスではあまり見かけない題材を扱った日常ものも好き。
例えば憂鬱を取り扱った作品はたくさんあるけどフランスのコミックでこういうのをテーマにした作品はほとんどない。
フランスにも素晴らしい作品がたくさんあったけどそれももう昔の話……
●comment
自分はそれほど好きじゃないけどそれは家族の中でも変わり者だから。
他のみんなはアニメに夢中だ。
●comment
わからないけど日本語も好きだよ。
詩的な感じがして好き。
あと漫画文化は自分の子供時代に結びついてるしね。
日本文化の中でも特に漫画はフランス人の子供時代と結びついてるんじゃないかな。
●comment
オタクの中で漫画やアニメに嵌っていない自分が異端と感じるくらいだ。
●comment
自分の話になるけど今20代中盤で友達のグループが2つある。
1つは学校時代からの友達でもう1つは大学でできた友達。
その中で今現在アニメや漫画を見てないのは1人くらいだ。
みんな子供の頃はアニメや漫画を見て育ってきた。
●comment
フランスは漫画の売上で世界2位だ。
(アニメはアメリカの方が売り上げが多いけど漫画に関しては今もフランスの方が上)
15~20年前はオタクとしてからかわれてきたけど最近はポップカルチャーの大部分を占めるようになってる。
●comment
フランス人はツンツン頭の主人公が無限の力で大冒険をする話に弱いんだ。
●comment
ジャポニズムについての本を読むんだ。
フランスの日本の芸術に関するムーブメントだ。
フランスでは昔から日本の漫画やアニメが人気でかなりマイナーな作品でも出版されています。
フランスの芸術文化勲章は日本の漫画家も数多く受勲しています。
東西南で他国とも隣接してて、文化的も混ざってるだろうし