バンダイナムコが作るアクションフィギュア、S.H.Figuartsの最新作はイギリスの人気アーティスト、ジャミロクワイのJay Kayです。
このフィギュアの3Dモデルを使って代表曲である『ヴァーチャル・インサニティ(Virtual Insanity)』を再現した動画を見た海外の反応です。
引用元:reddit.com、動画のコメント
スポンサードリンク
|
|
●comment
これをS.H.Figuartsで出すと決めた人に勲章を与えてくれ。
●comment
このストップモーションそのものが半端ない(insane)。
●comment
ここ数年で一番凄いストップモーションかもしれない。
●comment
↑これは3Dモデルを使って再現してるんだ。
●comment
日本国外でも販売してほしい。
●comment
↑世界販売したら”Virtually Insane(とんでもない)”なことになるだろうな。
●comment
魂ウェブによると日本、ヨーロッパ、アメリカで販売するらしい。
●comment
これは予想外だった!
でも良いな!
もっと音楽アーティストのフィギュアを作って欲しい。
●comment
これマジ?凄いんだけど。
これはJay Kayのフィギュアが欲しくなってきた。
あとジャミロクワイに『ミッドナイトファンク』をリリースするように説得してくれないかな。
1997年のMTVビデオミュージックアワードで一部は聞けるけどそれだけじゃ物足りないから!
●comment
このスタイルで曲全部を再現してくれ。
●comment
これってストップモーション?
●comment
↑モーションキャプチャーした3DCG。
●comment
こんなに凄いフィギュアは初めてだ。
●comment
Jay Kayはフィギュアになるにふさわしいからな。
これを機にミュージシャンのフィギュアの門戸が開かれますように。
●comment
是非ともジャミロクワイにこのフィギュアのレビューをしてもらいたい。
●comment
これを作ったのなら次はデフトーンズ(※アメリカのオルタナティブメタルバンド)のメンバー全員のも作って欲しいぞ。
●comment
このスタイルでMVを完全再現してくれ。
●comment
シン・ジャパン・ヒーローズの次はこれか。
傑作だな。
しかしバンダイスピリッツの中の人たちは何を考えて決めたんだろうか。
●comment
これ凄いな。
この曲は日本でも人気あるのかな?
フィギュアにするなんてびっくりだ。
●comment
西洋でも販売してくれ。
●comment
クリストファー・ウォーケンの『Weapon Of Choice』のフィギュアが楽しみだ。
※ファットボーイスリムの曲のMVにクリストファー・ウォーケンが出演している
●comment
ストップモーションを使って製品の魅力を紹介するなんて流石だな。
●comment
凄すぎる。
●comment
部屋と動く床も付けてくれ
●comment
↑部屋が動いていて床は動いてないんだぞ。
●comment
これは欲しいわ。
●comment
バンダイさん、これは是非とも買いたいんだけど。
●comment
これはS.H.Figuartsのhideの隣に置きたいな。
●comment
カート・コバーンとマリリン・マンソンも頼む!
●comment
この曲もMVのミームも今となっては古くなってる。
これを作ろうと思った人が凄い(Insane)。
●comment
虫とソファも付いてくるのかな。
●comment
日本語は得意じゃないんだけど、これって本当に実在するの?
●comment
しかし何故?
●comment
いきなり出てきたけどメチャクールだな。
●comment
ソファも付いてきますように。
●comment
↑付いてくるぞ。
ペーパークラフトだけど。
●comment
子供の頃このMVに出演してるのはキアヌ・リーヴスだと思ってた。
●comment
ジャミロクワイはこっち以上に日本で人気があると聞いたことがある。
●comment
これは嬉しい驚きだな。
S.H.Figuartsのミュージシャンシリーズに追加するのが楽しみだ。
●comment
↑良いね!
他にはどんなラインナップがあるの?
●comment
↑とりあえずはダフトパンク、マイケル・ジャクソン、フレディ・マーキュリー。
日本人も含めるならT.M.Revolution、hide。
覚えてないけど他にも数人いたはず。
●comment
Dancing, walking
Rearranging furniture
Babs is shopping
I let the bird out of the cage
※アメリカのカートゥーン『ファミリーガイ』の『ヴァーチャル・インサニティ』ネタ
●comment
滅茶苦茶クールじゃん。
まるで熱が出た時に見る夢みたいだ。
●comment
ガンプラの方から来てるんだけどS.H.Figuartsで有名人が出てるなんて知らなかったな。
面白いじゃない。
●comment
ジャミロクワイの大ファンってわけじゃないけどこれは凄く出来が良いと思う。
カウチも付いてくるなら購入層が増えそうだな。
●comment
背景セットも欲しいぞ!
●comment
CGのフィギュアでJay Kayの動きを再現させたことが凄い。
●comment
凄いな。
十代の頃からジャミロクワイのファンだ。
●comment
誕生日のプレゼントに何を頼むか決まった。
●comment
この曲が1996年に出たなんてありえない。
●comment
↑同じことを思ったけどMTVで流れまくってたことを覚えてる。
MTVは2003年頃からMVを流さなくなったから結局自分が年を取ったんだという事実に帰結してしまう。
●comment
ゴリラズとかフィギュアになったミュージシャンはたくさんいるわけだけど、なんでジャミロクワイなんだ?
彼がフィギュアを集めてるのをバンダイの人間が知ったとかなのか?
●comment
ジャミロクワイもMVも好きだから凄く惹かれてる。
このアナウンスの衝撃から落ち着いた後でもう一度考えてみようと思う。
S.H.Figuartsのダフトパンクとフレディ・マーキュリーの仲間として加えたいと思ってはいるけど。
●comment
なんで出そうと思ったんだろうな。
●comment
↑ミュージシャンシリーズを続けるつもりなんだと思う。
●comment
このアクションフィギュアを改造して(※ジョジョの)ウェザーリポートを作ろうかな。
●comment
妻がジャミロクワイの大ファンだからこの投稿に感謝だ。
妻の影響でこのアーティストのことをよく知ることになった。
ジャミロクワイはバンド名でリードシンガーがJay Kay。
Jay Kayは車のコレクターとしても知られていてジャミロクワイのアルバムはアメリカ国外でかなり売れているらしい。
妻の誕生日プレゼントとしてこれを注文しようかな。
きっと気に入ってくれるはず。
『ヴァーチャル・インサニティ』が人気になったのは90年代なので何故今になって?と思う人もいるようです。
この動画はCGですが販売されたら実際にストップモーションで再現する人も現れるかも。
こちらのフィギュアはプレミアムバンダイにて予約受付中です。
追記:デフストーンズ→デフトーンズに修正。ご指摘感謝です。

S.H.フィギュアーツ インディアナ・ジョーンズ(レイダース/失われたアーク《聖櫃》) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
こちらのフィギュアはプレミアムバンダイにて予約受付中です。
追記:デフストーンズ→デフトーンズに修正。ご指摘感謝です。

S.H.フィギュアーツ インディアナ・ジョーンズ(レイダース/失われたアーク《聖櫃》) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア