02948
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会(twitter.com

『呪術廻戦』の第2期「渋谷事変」が放送されました。
第1話「そういうこと」に対する海外の反応です。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●comment
あの3人組のとぼけた雰囲気が恋しかったからまた見られて嬉しい。
メカ丸はもうエヴァじゃん。

●comment
ガンダムかな。

●comment
OPの構成が最高に良かった。

●comment
よくこの作品にエヴァを組み込めたもんだな。

●comment
原作を読んでないから凄く不安だったけど今は続きが知りたくてしょうがない。

●comment
メカ丸はエヴァのパイロットになった(※『SAO』の)キリトか。

●comment
次回予告で三輪霞の好きなタイプにミッターマイヤーと書いてあったけどこれって『銀河英雄伝説』のこと?

●comment
劇場版『呪術廻戦』の新作は『ミミズ人間4』にしてくれ。

●comment
渋谷事変のプレリュードは既にかなり過激なことになってるな。
どういうアニメになるのか想像することしかできない。

●comment
なんか三輪にフラグが立っているような。
メカ丸頑張ってくれ。
少なくとも生き延びて欲しい。

●comment
今回のOPが一番好きだ。

●comment
今回の前半を見てて『呪術廻戦』の日常回も良いんじゃないだろうかと感じた。

●comment
『呪術廻戦』の日常描写大好き。
呪術関係なしにキャラが一緒にいるだけで見てて楽しい。

●comment
OPの映像がメチャクチャ良かったな。
手描きアニメーションが実に素晴らしい。
見てて全然飽きない。

●comment
夏油の言っていたこととメカ丸が気にしていたタイマーについて自分の理解したこと。
メカ丸の肉体変化を可能にする天与呪縛はもうない。
そして残されたパワーは天与呪縛の時間と関係している、ってことでいいのかな。
タイマーが0になったらどうなるんだろうか。
(これは次回に明らかになると思う。メカ丸が今の状況から脱出できるとは思えないけど)

●comment
↑タイマーが切れたら自分の持ってる本来の呪力で戦うだけ。
これは2人のヘビー級チャンピオンにちょっと腕に覚えがある観客が挑むようなものだから勝ち目はないと思うけど。

●comment
↑多分死ぬと思うけどまだチャンスはあると思う。
1.メカ丸の目標は結界を破って外部に連絡すること
2.天与呪縛のおかげですさまじい量の呪力を蓄えている

●comment
ミミズ人間のプロットはどうなってるんだよ!
聞いてて釘崎と同じ顔になったぞ。

●comment
巨大メカ丸のフィギュアが欲しい。
かなりクールだ。

●comment
悪役なのはわかってるけど真人が好き。
ダウン系で好きなタイプだ。

●comment
インドのNetflixだと字幕がなかったぞ。
字幕が付くのはいつなんだろうか。

●comment
まさかロボアニメになるとは思わなかった。

●comment
なんでメカ丸は逃げることに集中せずにあの場に留まったんだろうか。
全力で逃げて五条の元に行った方が良かったんじゃ。

●comment
↑それはメカ丸自身が言ってる。
夏油が結界を張っていたと。
五条の力でも手こずるくらいの結界にメカ丸が対抗できるとは思えない。
真人を相手にしながら夏油と結界に対処することはできないだろう。

●comment
”私が彼氏を作るより先に虎杖に彼女ができるのがなんかムカつく”
これは単に自分の気持ちに気付いてないだけだよね。
前回虎杖が死んだときに滅茶苦茶悲しんでて生き返った時は嬉し泣きしてたから。

●comment
渋谷事変とは卓球の試合のことだったのか。

●comment
映画を見に行くシーンはまさに嵐の前の静けさって感じだったな。
これは後半でかなり酷いことが起きそうな気がするけどまだ心の準備ができてない。

●comment
シンガポールのNetflixは何か問題が起きたのか?
タイ語の字幕しかなかったぞ。

●comment
今回の話を見ていて渋谷事変の真相が明らかになって欲しくない自分がいることに気付いた。

●comment
理子の死の後だと小沢優子の登場もどう受け取って良いものやら。
メカ丸のロボはクールだったけど相変わらず死亡フラグは立ちっぱなしだと思う。
それが間違いだと良いんだけど。
スパイは正しいことじゃないけど敵の計画を知った呪術師たちがどういう行動を起こすのかは気になるな。

●comment
小沢優子が登場した瞬間に今回の話は悲劇になるとわかった。
次回予告で三輪の好きなタイプにミッターマイヤーと書かれててびっくりした。
自分もアニメのキャラで一番好き。

●comment
前半の日常描写が凄く良かった。
けど優子の影はなんか怪しいし酷いことが起こる前振りのようにも見える。
あと今回は『Ping Pong the Animation 2』かな?

●comment
野薔薇が言ってた佐藤黒呼ってのは『幽遊白書』に出てきたキャラね。

●comment
ファミレスのシーンが素晴らしかったな。
1つのシーンに色んなものが入ってた。

●comment
まさか内通者が既に登場してるキャラだったなんて。
メカ丸は好きだけどあの状況から抜け出すのは無理だろうな。

●comment
はじまりに相応しい良いエピソードだったな。
1話はここまで進むだろうなと予想してたところで終わったし残りのストーリーも凄いことになりそうだ。
しかし虎杖は大した奴だ。
優子の体形を気にかけないどころか彼女のちょっとした良い点をちゃんとわかってる。

●comment
与幸吉:まだ勝つチャンスはある!
同じく与幸吉:OPには登場せず、戦闘中にフラッシュバックで三輪が登場

さようなら。
せめて最後の瞬間まで復活した肉体を堪能してくれ。

●comment
『銀河英雄伝説』を見ているとは、やはり『呪術廻戦』では三輪が一番。

●comment
ロボ丸が出てきた時の文字は何て書かれてたんだ?

●comment
↑調べてみた。
wikiによると「究極メカ丸絶対形態」らしい。
でもアニメではそれに更に追加されてるな。

02947

●comment
志々雄誠みたいなメカ丸がエヴァに乗るってどういうことだよ。

●comment
準1級術師 VS 特級呪霊&特級呪詛師
これは大変なことだよ。

●comment
虎杖が良い奴すぎる。

●comment
渋谷事変の冒頭で描かれてた日常描写好きなんだよね。
真人 VS メカ丸は今回の時点で凄く良かったから続きが楽しみ。
あとEDも凄く良かった。
良い曲だね。

●comment
ミミズ人間のアニメが見たくなった。
メカ丸のシャイニングフィンガーは真人に届いたのか?
次回をお楽しみに。

●comment
凄く早く感じたからEDが流れてきた時は驚いた。

●comment
遂に始まったな。
東堂と冥冥の卓球シーンのアニメが凄かったな。
一週間で驚きを与えてくれるのはアニメだけだ……

●comment
原作未読だから続きが気になってしょうがない。

●comment
嵐の前の静けさだな。
虎杖のことを好きな背の高い女の子がクールだ。





いよいよ渋谷事変が始まりました。
早くも波乱の予感がしています。
海外では日本での放送後すぐに多国語字幕で配信されているようです。




B0CGJ66Q8Z
呪術廻戦 24 (ジャンプコミックスDIGITAL)