Yamaha, Public domain, via Wikimedia Commons
楽器製造のヤマハとバイク製造のヤマハ発動機は今でこそ別会社ですがかつてはヤマハとして同じ会社で作られていました。
ヤマハの歴史に対する海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
●comment
↑シーッ、広めちゃ駄目だ。
|
|
●comment
ヤマハは1950年代から続く大手ピアノメーカーだ。
第二次世界大戦中にプロペラと戦闘機用エンジンの開発を行うようになった。
戦後に培ってきた新しい技術を活かしてオートバイ用エンジンを製造するようになり、そこから楽器のヤマハとヤマハ発動機へと繋がっていった。
●comment
ヤマハは楽器を作ってきた経験を活かして他社エンジンや機械の音響チューニングも行ってるんだよな。
●comment
でも楽器にエンジンを組み込んだことはないんだよな。
そこが残念。
●comment
ヤマハの古いギターアンプが好き。
G100-212と G100-112を持ってる。
ネットじゃとんでもない値段が付いてる。
●comment
もちろん初音ミクもヤマハだ。
●comment
ヤマハは東洋で最古のピアノメーカーだよ。
ここのピアノはどれも最高級。
●comment
元カノの母親がシンガポールで買ったというヤマハのピアノを持ってた。
最初はピアノから電源コードが出てたから混乱したな。
実はピアノ内部の乾燥を維持するために除湿器が組み込まれてたんだ。
クールな設計だね!
●comment
↑実にシンガポールらしいな。
赤道直下だからクローゼットの中にもカビが生えてしまうらしい。
●comment
ヤマハは人工心臓も作ってる。(※映画『ロボコップ』ネタ)
●comment
ヤマハのピアノが愛機だ。
●comment
説明ありがとう。
ヤマハの手掛ける事業はなんか規則性がなくて不思議だった。
●comment
豆知識:ヤマハは2008年にベーゼンドルファー(※オーストリアのピアノメーカー)を買収している。
なのでベーゼンドルファーの技術や知識は最新世代のヤマハにも採用されている。
ベーゼンドルファーは世界最高のピアノメーカーの1つだ。
●comment
豆知識:スズキは絹の機織り機から始まった。
※1909年に始まった鈴木式織機製作所がスズキとなった
※参考リンク:スズキ株式会社
●comment
だからロゴが3つの音叉なんだな。
●comment
↑今まで何度も見てきたのに気付かなかった。
教えてくれてありがとう。
●comment
ヤマハは自動車用エンジン製造もぬかりないぞ。
F1のような吠え声を持つLFAもヤマハ製でエンジン音と排気音はヤマハの音響部門が調整した。
●comment
↑フォード・トーラスSHOも忘れてはいけない。
おかげでショッピング用自動車が少しエキサイティングなものになった。
※フォード・トーラスSHOのエンジンはフォードとヤマハの共同開発:wikipedia
●comment
自分の使ってる樫材のドラムセットには金属部分は全てバイク工場で製造されたと書かれてる。
これってかなりクールだよね。
自分が持ってるヤマハの楽器はどれもしっかりしてる。
●comment
ヤマハは世界最高の音を持ったエンジンも開発してる(レクサス・LFA)。
●comment
ヤマハは自動車も作ってくれないかな。
ヤマハが作る物はどれも一級品だから車を作ってくれたら買いたいぞ。
●comment
ヤマハはドラムも最高に良い。
●comment
ヤマハのロゴは3つの音叉なんだな。
ずっと忍者の手裏剣だと思ってた。
●comment
音楽少年だったからバイクよりも先にピアノでヤマハを知った。
なので他のみんなとは順番が逆かもしれない。
●comment
↑自分もヤマハがバイクも作ってると知った時は”なんで?”って感じだったな。
●comment
自分:キーボードが欲しい
ヤマハ:はいよ
自分:バイクも欲しいな
ヤマハ:あると言っても信じないかもね
●comment
↑
自分:釣りをするのにボートも欲しいな
ヤマハ:作っておいたよ
●comment
↑
自分:音楽を聞くためのHi-Fi(※音楽機器)も欲しいぞ
ヤマハ:合点承知
●comment
↑
自分:Hi-Fiにエレキギターも繋ぎたいぞ
ヤマハ:あるよ
●comment
1980年、5歳の時に家族でアメリカに移住した。
母親は縫製工場で最低賃金で働きながら貯金をして1986年に6000ドル(1年分の給与額)でヤマハのアップライトピアノを買った。
子供たちにピアノを弾いてもらうのが母親の長年の夢だったんだ。
自分も2人の姉もそのピアノを弾いたよ。
今は48歳になったけどそのピアノはまだあって息子もそれで弾き方を覚えた。
家族みんな今は裕福になったけどそのピアノは我々にとってもっとも大事な財産の1つだ。
●comment
ヤマハもっとも過小評価されてるギターを作ってもいる。
●comment
↑ほんとそれ。
自分が持ってるCG-110(※クラシックギター)は数倍の値段がするギターより遥かに優れてる。
いつかSLG(※ヤマハのサイレントギター)を買いたい。
●comment
↑シーッ、広めちゃ駄目だ。
●comment
ヤマハは楽器製造が始まりだからロゴが3つの音叉なんだよな。
●comment
↑その通りだけど偶然にも(※バイクの)フロントフォークとしても通用するな。
●comment
ヤマハの楽器は素晴らしい。
最近の楽器は流れ作業で作ってるから音質が安っぽくなりがちだけどヤマハは今でも各工程でしっかり確認・調整をしてる。
各工程の調整やディテールは本当に見事で演奏仕立ての高校生向けというよりも一点物の刀を作ってるじゃないかと思うくらいだ。
●comment
↑30年物のヤマハのテナーサックスを持ってる(YTS-62)。
中学から大学にかけて吹いてた。
本当に良い楽器だよ。
あとホームシアターはヤマハのサラウンドレシーバーを使ってる。
ヤマハは電子機器も手を抜いてない。
●comment
1980年代のヤマハのアコースティックギターを持ってる。
今まで使ってきたアコースティックギターの中で一番良い。
ヤマハの楽器は品質と値段のバランスが凄く良いんだ。
子供の頃は2001年製のヤマハ・TT-R125という小型のトレイルバイクに乗ってた。
これがまた最強の4ストエンジンで多分エンジンオイルが切れても気付かずに走ってたと思う。
部品の1個に至るまでこのバイクを愛してた。
前のオーナーがレースに出てたからカメラマウントが付いてたりギヤ比をいじってたりと改造してあったけどね。
10歳にはトルクが強すぎたけどおかげで早く覚えることが出来た。
●comment
↑ヤマハの初心者向けアコースティックギターの価格品質比に敵うものはない。
●comment
ヤマハのドラムセットを持ってるけどいくら金を積まれても売る気はしない。
音が良すぎるから。
●comment
ヤマハは楽器界のトヨタだな。
非常に安定していて信頼性が高く、多用途だ。
当然楽器も車と同じようにもっと優れたものもある。
でもヤマハは完璧に使いやすくてより幅広い使用者層に向けて作られてる。
●comment
飛行機、バイク、ピアノ、なんでもござれだな。
●comment
ヤマハの楽器は別格だね。
中学の時はヤマハのフルートを吹いてた。
フルートはちょっと気取り過ぎだな、と思った時にマウンテンバイクを始めた。
どっちもヤマハを愛用してた。
何をするにもヤマハがあるし、常に感動を与えてくれる。
ヤマハと言えば楽器とバイクが有名ですが他にもネットワーク機器やシステムキッチンも作っています(※現トクラス)。
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化