ウィ貴公子, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
海外からの人気の高まりに伴って日本の観光も単純に観光地巡りをするのではなく様々な体験が人気となってきています。
日本旅行で最高の体験になった観光/アクティビティについて海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
日本で最高の体験になった観光/アクティビティは何?
来年3月に日本に行く予定で、何かユニークで驚くようなことをしてみたいと思ってる。
みんなは日本でどんなことをした?
相撲観戦でも秘湯巡りでもレストラン/グルメツアーでなんでもいいから教えて欲しい。
●comment
ろうけつ染めの体験教室に参加して壁掛けを作った。
(Tシャツやトートバッグなんかも作れる)
京都でも特に楽しい思い出になったし歩き詰めからの良い休憩にもなった。
価格も申し分ないし良いお土産になるよ。
●comment
嵐山モンキーパーク。
●comment
永平寺の座禅体験が日本旅行で一番ユニークな体験だったな。
瞑想が好きならお勧め。
●comment
温泉街に行くこと。
自分の場合は蔵王だった。
そして色んな温泉に入ってきた。
●comment
日本には一度しか行ったことがないけど18日間の中でただ列車に乗ったり通りを歩いたことを一番思い出す。
●comment
家に持って帰れる創作的なことが好きだから有松絞りの体験教室や郡上八幡で食品見本作り、京都ハンディクラフトセンターで七宝づくり、書道、ガラスビーズ作り、日本のろうそくの絵付け、漆器の絵付けなんかに参加してきた。
旅行の思い出になる物が伴うことをするのが好き。
●comment
京都で寿司作りの体験教室をしてきたけど凄く良かったよ。
●comment
京都のギア専用劇場(※言語を使わない演劇:公式サイト)で観劇してきたけど人生最高の観劇体験だった。
日本の明るい奇妙さ、美へのこだわり、熱意に息をするのも忘れるほどだった。
お勧めだよ。
●comment
アーチェリーが好きなら弓道体験がお勧め。
でも旅館での一泊も良い体験になると思う。
●comment
桜の時期に宮島で一泊したのが素晴らしかった。
夜も朝も(観光客が押し寄せるまでは)周りに誰もいなかった。
日本に行く人みんなにお勧めしたい。
あと高野山奥の院も素晴らしかった。
案内してくれたお坊さんは凄く穏やかでミニガイド付きの瞑想も凄く興味深くて楽しかった。
●comment
茶席体験。
素晴らしかったな。
●comment
(※和歌山県で)笑い祭り(※wikipedia)に参加したこと。
それを見るために丘の上の神社まで行ってきた。
まずはお祈りから始まって、それから出場者の登場へと続いていった。
みんな面白い格好をしていて、目的は笑うことのみ。
単に笑うんじゃなく、みんなで笑う。
最初は意図的な笑いから始まって、それから腹を抱えるような爆笑へと変わっていった。
45分間色んなグループと一緒に笑ってきた。
外国人は自分たちだけで素晴らしい体験だったな。
●comment
中山道を歩いたこと。
近くの高級旅館に泊まった時に宿の主人が勧めてくれた。
その地域に滞在した時はハイキングや歴史に興味があったわけじゃなくてただお風呂に入ったり森の中で読書をしてただけなんだけど、ともかくその数マイルの遠征に出かけることにした。
そしたらそれが日本旅行全体のハイライトになった。
本当にお勧めだ。
●comment
最近の日本旅行で特に思い出になった2つは高野山の深夜ツアーと福井の恐竜博物館。
●comment
世界で最も素晴らしいコンサートホールの1つであるサントリーホールでクラシックコンサートを聞きに行ったこと。
●comment
露天ぶろ付きの旅館に泊まってスノーボード。
雪を手で掬って頭の上に乗せて見上げたら空には満天の星が輝いてた。
●comment
直島が凄く良かった。
美術に興味があるならきっと楽しめると思う。
●comment
良かったのは宝川温泉で1泊したことかな。
本当に凄かった。
次は1泊じゃなくて2~3泊したい。
●comment
掛川花鳥園が凄く良かった。
見事な植物もたくさんあったし。
●comment
大阪の食い倒れツアー
ガイドの人が凄く良い人で、参加者はみんな1人旅の人ばかりだったから1人旅でも大丈夫。
黒部峡谷鉄道
最大限楽しめたかどうかはわからないけど旅行の中でも特に思い出に残ってる。
あとはコンサートに行った後で友達と一緒に鳥貴族で打ち上げしたこと。
これが最高に楽しくて一番の思い出だ。
●comment
体力に自信があるなら尾道から今治までしまなみ海道をサイクリングすることだね。
人生最高の景色を見られた。
料理も美味しかったし田舎の穏やかさを体験できる。
凄く安全だしね。
●comment
↑しまなみ海道は自分も思い出になってる。
完璧な晴天の中で瀬戸内海を見ながら食べる昼食は本当に素晴らしかった。
●comment
↑時期としてはいつがお勧め?
レンタルサイクルはあるのかな?
●comment
↑まさに今が一番良いと思う。
人生最高のサイクリングになった。
横道にはいるのがお勧め。
しまなみ海道の東側にはは幹線ルートから分岐するゆめしま海道と呼ばれるルートがある。
ただし登山がある程度得意か、電動アシスト自転車が必要になるね。
始め方は非常に簡単で片道のみの自転車をレンタルするだけ。
食料や水の補給は簡単。
クロネコヤマトを使えば荷物だけ送っておくことも出来る。
パンクや修理できない故障のためのサポートサービスもあるよ。
●comment
万人向けではないけど自分の場合は新日のプロレスを見に行ったこと。
観客となってみる方が断然良い。
日本では路上や列車内では凄く静かだけどプロレスとなると大熱狂する。
凄かった。
隣に座っていたプロレスに興味のないアメリカ人でも熱中してたくらいだ。
それ以外だと秋葉のフレンチトーストファクトリーとステーキハウスリベラ(※プロレスがテーマのステーキハウス)が良かった。
●comment
↑新日観戦とステーキハウスリベラは自分も予定に入れてる。
試合のある日に行けると良いんだけど。
リベラはどうだった?
●comment
↑観戦は本当に最後の最後で決めた感じ。
東京ドームと近くにある後楽園ホールのスケジュールをチェックすると良いよ。
自分はラッキーだった。
リベラも良かった。
本店(※五反田)では今も開業した店主がステーキを焼いてる。
美味しかったよ。
店内の写真を見るのも楽しかった。
●comment
自分も数日前にプロレスを見に行ってきた。
ずっとプロレスファンだったけど出場選手にはあまり馴染みがなかった。
それでもメチャクチャ盛り上がったしクールだったな。
小さい会場だったからより熱中できた気がする。
観客も良かった。
●comment
日本でプロレス観戦をしたことでようやく彼氏がプロレスファンになった。
凄く楽しかった!
●comment
行動派で暑すぎず寒すぎない時期に行くなら絶対にお勧めしたいのが熊野古道のハイキングで、特に中辺路。
ただし数日ハイキングすることになるから予定は前もって決めておくこと。
個人的には静けさと自然、歴史が完璧に組み合わさっていて日本の田舎に浸ることが出来た。急がず、その時を楽しむことが肝要だね。
●comment
↑これを言いに来た。
4日間熊野古道をハイキングしたのが5週間の日本旅行のハイライトだった。
●comment
個人的な好みになるけど京都で着物を着て撮影してもらったこと。
楽しかったしカメラマンの腕も確かだった。
写真が記念になるしね。
●comment
23日間の日本旅行から戻ってきたところ。
既に色んな素晴らしいことが挙がってるけどハイキングが好きなら1600年代に人々が江戸~京都の移動に使っていた昔の東海道の一部を歩いてみてはどうだろう。
自分たちは箱根に残るルートを小一時間歩いてみたけど、時が戻ったようで凄く楽しかった。甘酒茶屋という昔ながらの茶屋があるからそこの甘味とお茶を楽しんでほしい。
●comment
スワローズの試合が楽しかった!
●comment
11月に渡嘉敷でシュノーケリングをした。
カラフルな熱帯魚が凄かった。
ビーチには人が全くいなくて最高だったな。
●comment
金曜の夜に甲子園で阪神戦を観戦したこと!
旅行者の好みも徐々にただの観光ではなく様々な体験をすることにシフトしているそうです。
ヤクルトならあの小さい傘持った方が楽しそう
私の贔屓は色々あって応援団も応援歌も変わったけど、今の応援団めっちゃ頑張ってるから好き