©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会(twitter.com)
『呪術廻戦』の第2期「渋谷事変」の最新話が放送されました。
第17話「変身-弐-」に対する海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●comment
原作未読者のための豆知識:第1期で加茂憲倫の行ったことを紹介した時のナレーションは夏油の声優だった。
つまりあれは夏油(脳)が自ら行った実験を説明していたことになる。
ずっと今回の話を待ってた。
クールな小ネタだよね。
●comment
↑第1期の何話?
●comment
↑24話。
●comment
今週クアラルンプールで行われるコミックフェスタ(※アニメ/漫画イベント)に参加する人は冥冥と憂憂が泊まったホテルに泊まるかもしれない。
●comment
↑冥冥のコスプレをする人はちょっと落ち着かないことになりそうだな。
●comment
日下部はうずまきを普通に防いでたな。
どんだけ強いんだ。
●comment
↑術式を使わずに1級呪術師をしてるからな。
つまりメチャクチャ強い。
●comment
人の憎しみから生まれた人間を変身させて隷属する能力を持った呪霊が最終的に自分が人間にしていたように偽夏油に殺されて力を利用される、真人にはお似合いの最期だったな。
これで偽夏油は真人の変身能力を手に入れたか完全に真人を支配できてるわけか。
半端ないな。
呪霊躁術は作中で最もぶっ壊れ性能の術式だと思う。
夏油が呪霊を操れるということはつまりあらゆる呪霊に対するカウンターになりえる。
五条と並んで最強の呪術師と称されていたのも不思議じゃない。
漏瑚、花御、陀艮が死んでなくて偽夏油が全ての力を手にしていたらますます手が付けられなくなってただろうな。
●comment
↑いや偽夏油は特級呪霊を吸収することはできない。
少なくともこの2つのどれかが必要になる。
A)大きな力の差(2級以上)
B)戦闘で呪霊を弱らせる
●comment
↑低いレベルか弱らせる必要があるのか。
ポケモンじゃん。
●comment
うずまきを呪霊に使用したら偽夏油はその術式を吸収して呪霊の方は破壊されるんじゃなかったっけ。
三輪に放ったうずまきは真人に似てたから真人はもう存在しないんだと思う。
●comment
↑真人がもういないというのは実に清々しいけど偽夏油みたいに頭のいい奴がその術式を使えるようになってるというのは恐ろしいな。
●comment
↑偽夏油なら最悪触れずに無為転変を使えるんじゃないかと思う。
しかも自分の魂まで操作できるんだから肉体的ダメージも無効化できる。
●comment
つまり偽夏油は何世紀にもわたって人から人へと渡り歩いていたということなのか。
おそらくオリジナルの宿儺がいた時代にもいたっぽい?
何やら怪しいことを企んでいて脹相の父親でもあるということなのか。
そして脹相のもう1人の父親は呪霊?
そして真人、漏瑚、花御を使って目的を達成しようと目論見、今や五条をも制圧した。
さらに宿儺も計画の一部に組み込まれてるような気がする。
●comment
うずまきの爆発が真人によるものだと分かって嬉しい。
漫画でも何となくわかってたけどアニメだと紫色の呪力になってて分かりやすかった。
●comment
虎杖が兄弟を集めるように夏油はポケモン、じゃなくて呪霊を集めているのか。
夏油自身が術式を奪われたのは残念だな。
あとクアラルンプールは馴染みがあるから『呪術廻戦』に登場して嬉しい。
●comment
↑クアンタンみたいにトレンドに載るかな?
●comment
脹相VS偽夏油が派手になってたな。
漫画だとあんな感じじゃなかったぞ。
●comment
↑脹相の赤血操術は映像映えし過ぎる。
●comment
↑漫画のアニメ化の良い点は必要に応じて改善を加えられることだな。
それによって原作を超えることもある。
●comment
脹相が好きになってきた。
いずれ虎杖と交流を深めて欲しいな。
●comment
↑虎杖はあらゆる対象を兄にできる。
●comment
今期の徒手格闘のベストシーンは常に脹相が更新していくな。
●comment
アニメーター:脹相(※Choso)は選ばれし者(※Chosen One)だから。
●comment
今後呪術協会が虎杖を生かしておくとは思えないんだよな。
元々虎杖を処刑することに前向きだったのに今や五条はいないし宿儺の指を15本飲み込んでる。
おまけに今回の大事件、虎杖にチャンスはないだろ。
●comment
↑厳しい状況だな。
渋谷の惨事を見れば友人であっても擁護しきれないだろう。
●comment
渋谷事変後に虎杖の味方をする者が何人残ってるんだろうか。
●comment
真人の「知ってたさ。だって俺はお前らから生まれたんだから」の意味が分からなかった人へ。
真人は人間同士の不信や憎しみから生まれてる。
そして真人は夏油が裏切ることを知ってた(人間がよくそうするように)。
なので先に自分がを裏切ることにしたわけだ。
虎杖が真人を倒すというカタルシスは奪われることになったけど非常に趣深い最期だったと思う。
関係ないけど赤血操術は作中で最もクールな術式だと思う。
●comment
↑赤血操術はアニメで脅威度が増したな。
原作だとそんなに印象的じゃなかった。
●comment
↑同意。
ただしこれは脹相が呪霊だからだと思う。
普通の人間が赤血操術を使ってもあれ程の威力にはならないだろうな。
十種影法術や無下限呪術の方が遥かに強く見える。
●comment
偽夏油が三輪に対して最大出力のうずまきを使ったのは彼女が最大の脅威だったからだな。
●comment
↑そして日下部はそれを無傷で防いだ。
すっとぼけた態度だけど実は相当強いな?
●comment
夏油は漏瑚症候群に罹ってるんじゃないだろうか。
・100%五条よりも弱い
・『呪術廻戦0』で乙骨にやられた
・そして今、最強も特級呪術師が目の前に現れた
次点:高校時代に伏黒甚爾の影響を受けた
●comment
脹相の戦闘シーンが凄く良かったな。
夏油の術式が実に優秀で万能だということも描いてた。
脹相にお兄ちゃんと呼んでくれと言われて虎杖が困惑してたけど、虎杖からは何か特別なフェロモンが出てるのかもしれない。
そしてラストで遂に味方が登場だ。
●comment
女王の登場だ。
あと偽夏油の戦闘シーンが凄かった。
しかも本気じゃないということもちゃんとわかるようになってた。
●comment
裏梅が氷を使って宿儺は炎を使う……
赤鬼と青鬼ということなのか?
●comment
今期は乙骨雄太が登場すると思ってたけど違ってたか。
●comment
↑渋谷事変の時は海外にいるからな。
●comment
ずっと口が開きっぱなしだった。
危機一髪のところで日下部が出てきたな。
●comment
新たなブラザーの登場に東堂が激怒しそうだ。
●comment
↑怒る?
むしろ今回の最終回で兄弟会が結成されるだろう。
●comment
マジで虎杖と脹相は兄弟だったの?
あり得ないだろ。
しかし戦闘に次ぐ戦闘で凄いエピソードだったな。
冥冥に何が起きたのかわからないけど生きてて良かった。
しかし急に色んな人が夏油が本人じゃないと見抜きだしたのが面白かったな。
だからこそ偽夏油は隠そうとしてたのかもしれない。
すぐにばれるから。
あとなんでみんな偽夏油よりも格下に見えるのかと言うと、時代が違うからだと思う。
宿儺がいた時代はもっと呪術師が強くて世代を重ねるごとに弱くなっていったんだろう。
五条が例外なだけで。
●comment
↑電話での会話から察するに憂憂の能力で脱出したんだろう。
●comment
(※『ヒロアカ』の)オールマイトの状況に似てるのかも。
絶対的な強者が全て解決してしまうからみんな自分のポテンシャルを引き出しきれてないんだろう。
痛みと共に成長するためには多少の混沌が必要なのかもしれない。
脹相お兄ちゃん回でした。
次回はいよいよ最終回、渋谷事変はどのような締めくくりを見せるのでしょうか。