03394
ⓒ東映/高見広春

毎年邦画は数多く作られていて、中には海外でも高い評価を得ているものもあります。
初めて見た日本映画は何なのか海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
初めて見た日本映画は何?

●comment
『告白』

03395
ⓒ東宝/湊かなえ

●comment
↑この映画でサイコスリラーというジャンルがあることを知った。
今では一番好きなジャンルだ。

●comment
自分も『告白』だな。
良い映画だった。

●comment
冒頭のモノローグがヤバい。

●comment
『リング』

03396
ⓒ東宝/鈴木光司

●comment
↑同じく。
今でも子供時代のトラウマになってる。

●comment
『リング』はレンタルビデオ屋でも借りたな。

●comment
自分も『リング』が初めての日本映画だったな。
そして最も忘れがたい映画にもなった。

●comment
『デスノート』(『L change the WorLd』も含む)。
当時は2枚組の円盤も持ってた。

●comment
『七人の侍』

03397
ⓒ東宝/黒澤明

●comment
↑自分もこれだ。

●comment
↑地元の映画館で上映されたことがある。
チャンスを逃さなかったよ。

●comment
『バトルロワイアル』。
日本映画の傑作だ。

●comment
↑日本映画はまだまだこんなもんじゃないぞ。
『七人の侍』、『羅生門』、『乱』、『火垂るの墓』、『東京物語』、『ドライブ・マイ・カー』、『おくりびと』、『AKIRA』、『パプリカ』、黒澤明の『夢』、『告白』等々。

●comment
『花より男子』。

●comment
『鉄男』。
凄く変な映画でずっと釘付けになってた。
本当に奇妙な映画だけど面白いよ。
この映画以来日本の変な映画をむさぼるように見るようになった。
(※三池崇史監督の)『ビジターQ』は忘れられない映画になったな。
ともかく日本映画は素晴らしいよ。
奇妙なプロット、素晴らしい音楽、そして雰囲気。
『バトルロワイアル』も名作だね。

●comment
『フィッシュストーリー』。

●comment
『名探偵コナン』以外だったら『恋空』。

●comment
『生きる』。

●comment
↑黒澤作品で一番好きだ。
衝撃だった。

●comment
高校時代に見た『神さまの言うとおり』が初めてだったな。

●comment
↑これだ。
『神さまの言うとおり』で日本の伝承に興味を持った。

●comment
『十三人の刺客』。

●comment
アニメ以外だったらパッと思い出せるのは『バトルロワイアル』だな。
それから『殺し屋1』とか『呪怨』や『リング』のようなホラー映画を見た。

●comment
『ゴジラvsキングギドラ』。
両親が映画館に連れていってくれた。
まだ子供だったからストーリーは覚えてないけど。

●comment
『ゴジラ FINAL WARS』

03398
ⓒ東宝

子供だった2004年公開時に劇場で見た。
それが日本映画とゴジラシリーズに初めて触れた時だった。
それ以来ゴジラの大ファンだ。

●comment
『WOOD JOB!』。

●comment
『リアル鬼ごっこ』。
ネットで映像を見たのがきっかけだったな。

●comment
『犬と私の10の約束』。
5年生の時にフィリピンに戻るフィリピン航空の機内で見た。
メッチャ泣いた。

●comment
初めてまともに見た日本映画は黒澤明監督の『影武者』と『乱』だな。

●comment
『着信アリ』。
これを見るにはまだ若すぎた。

●comment
『リング』。
井戸に落ちる場面が恐ろしかった。
子供だったから1週間くらい怖くて寝られなかった。

●comment
『薔薇の葬列』。
凄くシュールな映画だからみんな見て欲しい。

●comment
初めて見たのがなんなのかもう覚えてないな。
『ハチミツとクローバー』だったかも。

●comment
『デビルマン』。

03399
ⓒ東映/永井豪

アクションだったら『あずみ』も良いね。

●comment
最初に見た日本映画で印象に残ってるのは2000年代のゴジラ映画だな。
(『ゴジラ2000 ミレニアム』から『ゴジラFINAL WARS』まで)
当時持ってた円盤がどこに行ったのかわからなくてがっかりしてる。

●comment
三池崇史の『オーディション』。
外国の大学に留学したばかりの頃に映画祭で見た。
あまりに生々しい描写に途中で席を立った人もいたな。

●comment
傑作である『Cure』がまだ出てないとはどういうことだ?

●comment
子供の頃の話だからもう覚えてないけどテレビで日本のメディアにたくさん触れてたから、日本映画だと気付かずに見てたのもあると思う。
でも初めて通しで見た日本映画は『さよならくちびる』だったな。
日本映画を見ようと思うようになって、これが一番見たかった。
当時は音楽とかバンドがテーマの作品が好きだったから。
ストーリーは好みじゃないけど音楽は良かった。

●comment
『あずみ』!
最初に上戸彩を検索したのはカップ麺のCMがきっかけだった。

●comment
『シン・ゴジラ』。

●comment
『クローズZERO』。

●comment
実写映画:『るろうに剣心』(初めて映画館で見た映画でもある)
アニメ映画:『ポケモン』(どの作品だったかは忘れた)

●comment
『アイアムアヒーロー』。

●comment
『力王』
香港映画だけど原作は日本の漫画だ。
初めて見た日本映画は『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』かな。

●comment
↑『力王』って香港映画だったのか。

●comment
↑グロいけど大島ゆかり(シンシア・ラスター)とルイス・ファン(力王役)も出演してる楽しい娯楽格闘映画だぞ。






新旧様々な作品が挙がっています。
それをきっかけに日本の映画や文化に興味を持ったという人もいるようです。