CC0
毎日暑い日が続いています。
日本の7月は猛烈に暑すぎると海外のSNSでも話題になっていました。
引用元:facebook.com
スポンサードリンク
●投稿主
|
|
●投稿主
東京にいるんだけど毎日35℃(95F)を超えているから観光してると本当に暑くてばてる。
もし日本に来る時期を選べるなら7月は止めておいた方が良いと思う。
涼しい時期の方がずっと良いだろうね。
幸い自販機がどこにでもあって水を買えるからがぶがぶ飲んでる!
●comment
ゴールデンルール。
夏は北を旅行する(北海道)
冬は南を旅行する(大阪、沖縄)
●comment
12月の沖縄に行ったけどTシャツで大丈夫だった。
そこから東京に直行便で行ったらマジの冬だった。
●comment
9月/10月にしておいた方が良い。
●comment
とはいえ夏しか行けないって人もいるから。
●comment
↑息子は学生だから5月12日に学期が終わったらすぐに日本に来た。
●comment
↑5月は間違いなく7月よりも涼しいだろうな。
●comment
6月に日本に行く計画を立ててたら色んな人から反対意見をもらったな。
もちろん11月12月の爽やかな気候の時に行きたいのは当然なんだけど。
でも幸運なことに6月初めに出発したら雨が降ることもなく気温は70~80F(※約21~26℃)で天気も最高だった。
●comment
今後3年は9月から6月まで学校に通うから来年の夏しか日本に行けないんだよね。
こんがりローストされるかもしれないけど(北海道でも)準備はしておくつもり。
しっかり覚悟して対策しておけば大丈夫だよね?
●comment
体重を減らすのにちょうどいいぞ。
2週間の日本旅行中に1日平均11マイル(※約17km)歩いてたら8.5ポンド(※約3.8kg)痩せた。
かき氷を一杯食べた。
●comment
↑体重は減って思い出は増えたということだね。
利点だらけだね。
●comment
フロリダの夏みたいだ。
●comment
↑もっと酷いぞ。
●comment
↑フロリダも今はかなり暑いぞ。
連日90F(※約32℃)を超えてる。
●comment
↑フロリダの夏が酷いことは知ってる。
出身だからね。
でも日本の夏は比べ物にならない。
●comment
4月終わりから5月頭にかけて行ったけど気候は完璧だったな。
●comment
ネックファンや携帯型の扇風機を買えるよ。
あとネッククーラー(首の周りに巻く奴)も見かけた。
観光は早朝にやっておくべきだね。
●comment
ドラッグストアに行ったら暑さ対策グッズが色々置いてあるね。
●comment
8月になったら7月はまだ涼しかったと思えるぞ。
●comment
↑7月31日から8月3日まで日本に行くんだけど……
ひょっとしてその期間の方が暑い?
●comment
↑自分の経験だと8月の方が7月よりも暑いね。
●comment
7月から9月の間はかなり暑い。
必ずそう言ってるんだけど夏しか行けないって人もいるからね。
●comment
ラスベガスは117F(※約47℃)だから日本の方がマシだぞ。
●comment
↑アメリカの南西部は乾燥してるからまだ耐えられる。
東京や京都は105F(※約40℃)で湿度が70%くらいあるから……
●comment
日本は湿度が90%くらいあって髪にダメージが行くから旅行中はずっとウィッグを被ってた。
●comment
昨日のラスベガスは120F(※約49℃)あって車のエアコンを全開にしても温風しか出てこなかった。
●comment
ワークマンで空調ベストを買ったよ。
ガードマンが着てる奴。
1万円くらいしたけど買った甲斐があった。
●comment
両親が日本を旅行中だけど同じことを言ってた。
●comment
7月8月は日本が一番暑くなる2か月だね。
名古屋にいるけど気温が37℃もあって焼けそうに暑い。
●comment
来年行く予定だけど茹で上がることを覚悟してる。
でも学校があるからこれから数年は夏しか行ける時間がない!
とにかく暑さ対策をするのが最良の策になりそうだ。
春は暑い日がほぼなくて最高だよね(沖縄は例外として)。
秋は北海道と青森は最高だったけど金沢や関西では季節外れの暑さに見舞われたな。
●comment
この時期は北海道をチェックした方が良いだろうな。
去年の7月に日本は7月の最高気温と猛暑日数の記録を更新して、今年はそれを更に破ると予想されてる。
日本を訪れるのに最適な時期は3月から4月だね。
●comment
8月に日本に行く予定。
●comment
↑幸運を祈る。
9月中旬まで滅茶苦茶暑いぞ。
●comment
2週間の日本旅行でかなり暑い日もあったけど無事に帰ってきたところ。
4人家族で10歳と7歳の子供もいる。
個人的に暑さで参ったことはなかったかな。
日傘を使って水分補給もたっぷりをした。
暑い中で荷物を持っての移動は大変だから配達は絶対に利用した方が良いね。
比較的若くて体力もあったから暑くても1日2万歩は歩いたと思う。
オーストラリア出身だから暑さに慣れてるというのもあったかもね。
●comment
これから3週間日本に行くから楽しみにしてるけど暑さは心配だ。
●comment
割と毎年違うんだよね。
例年通りなら8月まで暑いけど今年は梅雨がいつもの半分くらいだった。
去年は暑さが9月くらいまで続いたね。
北日本を除く旅行のベストシーズンは10月から5月だと思う。
冬と雪が好きなら北日本に行けばいいし。
でもやっぱり暖かいのが良いんだけど猛暑は避けたいというなら南の島に行くのが良いだろうね。
日本はかなり長い(3000km)から。
あと日本海側の気候は東京がある太平洋側ともかなり気候が違うね。
●comment
自分はこの暑さが好きだ。
●comment
昼食を食べたらホテルに戻って16時を過ぎてから再び外出するようにしてた。
あまりに暑かったから。
今度は春か晩秋に行こうと思う。
●comment
夏は祭りや海開きもあるから最高の時期だ。
花火大会もある。
浴衣を着て日本の夏を堪能できるぞ。
でも暑いのが苦手なら別の季節の方が良いだろうな。
●comment
今日日本を離れたんだけど過去一厳しい旅行だった。
実は去年の夏も日本に来ていて、もう夏は絶対にいかないと思ったんだけど、やっぱり来てしまった。
●comment
何故か日本の方が太陽の力が強い気がする。
●comment
8月1日から日本に行く予定。
●comment
10月でも暑いと思ったけど茹るほどではなかったな。
●comment
山地に行けばいくぶん涼しいよ。
河口湖とか、新幹線で軽井沢に行くとか。
田舎に行けば木々が多くなるから都会よりも涼しくなる。
●comment
1か月前に大阪にいてちょうどいい気候だったけどそれより後の時期に行こうとは思わないな。
前回は6月終わりに東京に行ったけど暑すぎた。
4月5月がベストだね。
●comment
日傘と携帯型扇風機を使ってたらもっと暑さに対処できたと思う。
ちょうど戻ってきたところだけどそういうのを使ってる人たちがいるのを見た。
旅行後半でネッククーラーを買ったけどこれは本来の性能を発揮するためには冷凍庫で凍らせる必要があるんだと思う。
ただホテルの客室冷蔵庫には冷凍庫がなくて。
6月最終週と7月最初の週でもはっきりと暑さが違ってたね。
それでも素晴らしい旅行だったよ。
●comment
8月はもっと暑くなるし観光地を回るためにたくさん歩いた。
当時の大阪は38℃で熱中症アラートがずっと出てた。
それでも素晴らしい時間を過ごせたし日本は本当に凄い国だった!
水分維持に役立ってくれたポカリスエットに感謝。
今週末から来週にかけて日本全土は猛烈な暑さに見舞われることが予想されています。
水分補給と体調管理に気を付けてください。