03744
nakashi, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons

コンビニやパン屋、地元のレストランで普段よく食べる料理というものがあります。
日本でよく食べているいつもの味は何なのか、海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
みんなが日本でよく食べているのは何?
ちょうどファミマから出てきたところなんだけど、疲れてる時や仕事が長くかかって料理をする気になれない時はファミマのつくねとスパムおむすびを食べたくなることが多いと気付いた。多分地元のファミマの店員は自分のことを16時半につくねとスパムおにぎりを買う外国人として認識してると思う。
ちなみにお菓子だったらグリコのジャイアントコーンというチョコレートバニラアイス。

●comment
地元の焼き鳥屋かな。
自家製の豆腐サラダ、焼きおにぎり、豚バラ串、味噌ホルモン串、軟骨つくねを1本ずつ。
それによく冷えたビールをつけて2000円以内に収まるし全く食べ飽きることがない。
常連客や店主との会話も楽しい。

●投稿主
↑凄く良いな!
特に値段が良い。
あと自分は軟骨と土手煮というホルモン料理に目がないんだ。

●comment
セブンイレブンのジャンボ和風ツナおにぎり。
王将のラーメン/餃子/炒飯セット。

●comment
ファミチキ+ストゼロ(半分冗談)
朝起きたら地元のパン屋に行くのが日課になってる。
時々そこで買ったパンを昼食にするし、翌日の朝食用にも買う。
(大抵はおやつになってしまうけど)

●comment
肉料理に総菜の肉料理を加える。
基本的にはスーパーで半額になった奴。

●comment
オムライス。
一番基本的なケチャップライスのオムライス。

●comment
疲れて料理をしたくない時はつけ麺が定番かな。
近くに、なんていうのかな……京都スタイル?のつけ麺屋がある。
これにライムジュースと黒七味を足すのが美味しい。
少しでも料理を作る気力がある時はサラダうどんを作ってる。
基本的には冷やしうどんにレタス、キュウリ、ミニトマト、茹で卵。
これにゴママヨドレッシングをかける。
凄く簡単だけど満足感があるし健康的でもある。

●comment
ジャイアントコーン良いよね!
自分はチョコナッツの奴が好き。
ファミマのスパムおむすびといえば今ファミマでハワイフェアをやってるね。
スパムフレーバーのポテトチップスが美味しかった!
お勧めだよ。

●comment
チーズ牛丼。

●comment
自分の場合は最寄りのスシローだな。

●comment
いつもたこ焼きを食べてる。
日本で初めて食べたファストフードでもある。
何年か前にイギリスで売ってるドネルケバブをどうしても食べたくなった時期があった。
(いろんな国でドネルケバブを売ってるけどイギリスのドネルケバブの味を知ってるから)
そんな時にビールを飲んだ後でたこ焼きを食べて、これがドネルケバブの完璧な代りになることに気付いた。
むしろたこ焼きとドネルケバブのどちらかを選べと言われたらたこ焼きを選ぶまである。

●comment
スタミナ丼の大盛りか親子丼。

●comment
冷蔵庫に餡子を常備してる。
そしてコンビニに行ってスーパーカップのバニラを買ってきて大匙2杯の餡子をその上に乗せる。
それとコーヒーがあれば気分が良くなる。
ファミチキとツナマヨおにぎりもいつもの味だね。

●comment
幾つかあるけど食べ過ぎると飽きるから適宜変えてる。
一番好きだったのは昔住んでたところの近くにあったトルコレストランかな。
そこのチキンケバブ丼をとミニサラダをいつも頼んでた。
テイクアウトもやってるからそこの窓口から店主が”いつも奴?”と聞いてくるくらい。
メンバーカードも持っていて何度か無料で食べたこともある。
飽きる前に引っ越してしまった。

●comment
カルビーのフルグラ。

●comment
高菜のおにぎりがそうなんだけど東京のファミマではなかなか売ってない。

●comment
いつも食べる料理はその時々で変わっているな。
初めて沖縄に住んだ時はココ壱のカレーだった。
週に2回くらい通ってた。
それからローソンのLチキレッドになって、東京に引っ越してからはセブンイレブンになった。
セブンイレブンのはチリポテトチップス、たらこおにぎり、唐揚げ棒が好きだ。
それから神奈川に引っ越してからマクドナルドに嵌った。
スパチキが美味すぎる。

●comment
カスミ(※茨城や千葉で展開しているスーパーマーケットチェーン)で100円で売ってる味好みとピーナツチョコ。
仕事終わりや週末の小腹が空いた時に食べると美味しい。

●comment
てんやの天丼。
豪華に行きたい時はオールスター天丼。
絶対飽きないと思う。

●comment
品川の近くにある日乃屋カレー。

●comment
唐揚げしかない。
どこに行って食べても美味しい。

冬になると大根の煮物が不思議と満足感ある。
それから茄子を煮てから冷やしたのにめんみ(※北海道で売られているめんつゆ)をかけると暑い日にピッタリの料理になる。

●comment
気分が沈んだ時は日本に引っ越してきた理由を思い出すために二郎系ラーメンを食べに行く。

●comment
あずきバーとファミマのピザまん。

●comment
セブンイレブンのメロンパン。
バターの香りが最高。

●comment
コンビニのおでん。
おでんの時期になると地元のコンビニの店員は自分が店内に入ってきたのを見たらおでんを盛り始める。
正直週に5回くらい食べてると思う。
セブンイレブンのはちくわぶが好きなんだけど出汁はファミマのが好きだから仕事終わりに両方買ってる。

●comment
松屋の牛丼と豚汁。

●comment
暑い日の後で飲む冷えたメロンソーダに敵うものはない。

●comment
カツサンドかな。
コンビニでもカフェでもこれを頼んでおけば外れはない。
不味いカツサンドにはまだ出会ったことがないと思う。
安定した美味さが欲しかったらこれだ。

●comment
パン屋の商品。
サンメリー(※東京の赤羽発のパン屋チェーン)のパンが好きなんだけど近場にお店がないんだよね。

●comment
日高屋の餃子、唐揚げ、生ビール。
ココ壱かゴーゴーカレーのカレーにチキンカツか豚かつとチーズのトッピング。
自宅ではインスタントの塩焼き蕎麦にキユーピーマヨネーズとホットソース。
デザートはどら焼きの餡子かホイップクリーム、もしくはカスタードクリームとホイップクリームを使ったシュークリーム。

●comment
ぶりカマ。

●comment
松屋のカルビ丼セット。

●comment
昔からの町中華の大盛り炒飯。

●comment
モスバーガー。

●comment
ビールにキャベツ太郎。

●comment
自分にとっての神レベルである豚骨ラーメン、カツ丼、チキン南蛮の中から1つ選ぶことはできない。

●comment
あんかけスパゲティ。

●comment
トップというわけじゃないけどライブを見るために新宿まで自転車で行った時は90%くらいの確率で西武新宿駅近くにある350円のケバブサンドを買って帰ってる。
昔は渋谷にライブを見に行った後もそういう行きつけのお店があって、そこは海鮮丼が凄く美味しかった。
でも店主が病気になってしばらく閉店してた(自分の知る限りまだ存命)。
しばらく前にリニューアルオープンしたんだけど新しい店主は海鮮丼を作らなくなってしまった。

●comment
一番好きなのは南蛮漬けかもしれない。
ただし骨付きに限る。
甘酸っぱい組み合わせが好きなのかも。
なので2番目に好きなのはしめ鯖。

●comment
近くの町中華の麻婆豆腐。
自作してみたんだけど150000BTUのガスコンロがないと同じ味は再現できないようだ。

●comment
ビアードパパのクッキークリームシュー。

●comment
メロンソーダフロート。
これさえあれば世界は完璧だ。

●comment
辛い日でも明治のスーパーカップを食べれば気分が良くなる。

●comment
↑新発売のカフェオレ&チョコチップが凄く美味しかった。
今日食べた。

●comment
↑これは本当に美味しかった。
レギュラーにしてほしい。






気取らないでいつでも手軽に食べられる味が選ばれています。