RuinDig/Yuki Uchida, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons
厳しい残暑が続いています。
エアコンは日本の暮らしで必需品となっていますが電気代が心配でもあります。
日本で夏の間ずっとエアコンを使っていたけど予想外の電気代だったと海外の掲示板で紹介していました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
(※日本に住んでいて)今日電気代の通知が来たんだけどエアコンを稼働していても予想外の金額だった。
去年の夏は1円でも安くしようと暑さに苦しんでいた。
今年はそのことをすっかり忘れていて家にいる間中ずっとエアコンを27~28℃にセットしてた。
エアコンを消したのは夜になって涼しくなった時くらい。
で、今日7月分の電気代が届いたんだけど月平均よりも2500円高いだけだった。
去年の夏は無駄な努力をしてたと自分を蹴っ飛ばしたい。
エアコンで冷やしたのは主に過ごしていた1部屋だけだったのがポイントだと思う。
●comment
同じく。
学生時代は電気代節約のためにエアコンを付けていたのは勉強中だけで、寝る30分前には切ってた。
今は基本的に2台のエアコンを点けっぱなしにしてるけど電気代は月々4000円くらい上がった程度。
ずっと快適な環境を維持するために払う代償としてはわずかなもんだ。
●投稿主
↑同意。
レストランで外食するくらいの値段で毎月苦しまずに済むんだからね。
ただし暖房は間違いなくもっと電気代がかかるだろうからコタツを導入する予定。
●comment
暖房が電気代かかるのは変更する温度差が大きいから。
5℃から20℃に上げようと思うと15℃の差になるけど38℃から28℃に下げようと思ったら10℃だけ。
そういう風に教わったけど単純にエアコンの方が電気代が安いのかもしれない。
●comment
エアコンで一番電力を使うのは室温を設定温度まで持っていく時で温度を維持する方が電力を使わない。
電気代節約の為とエアコンを頻繁にオンオフしてる人も多いけど実際には電力を多く使っている。
●comment
最近のエアコンは効率的になってるから暖めるよりも冷やす方が電力を使わない。
あと電気代の補助が出てるのもある。
最近はエアコンを使うのを拒否して熱中症でなくなってしまう高齢者も多い。
●comment
自分も部屋が複数ある賃貸に引っ越してからエアコンで冷やすのは1部屋だけにしてる。
24時間24℃設定で稼働させてるけど先月の電気代は5000円だった。
●comment
↑24℃?
それだと夜は寒すぎないか?
25℃設定にしたら帰ってきた時に凍えたくらいだ。
●comment
↑むしろ寝る時に24℃必要になる。
日中寒すぎると思ったら26℃くらいにするけどそういうのは滅多にない。
それに寝る前には24℃に戻してる。
●comment
3部屋で24時間エアコン稼働させてるけど電気代は1万2000円だった。
2000年より後に建てられた建物は断熱がしっかりしてるんだと思う。
●comment
↑ほぼ一緒だな。
いつもは3000~4000円で今月は1万1000円だった。
●comment
ちなみにドライにしたからと言って電気代が安くなるわけではない。
●comment
↑再熱除湿じゃなければ冷房と除湿の電気代は基本的に同じだね。
違うのはファンの速度と冷やすアルゴリズムくらいだと思う。
(冷房は室温を設定温度まで下げるのを優先するけど除湿は湿度を優先させる)
上手い話はそうそうない。
室温を27℃に保ちたいなら冷房でも除湿でも電気代はそう変わらない。
●comment
除湿にしたら設定温度が高めでも大丈夫だったはず。
冷房なら25℃で快適なところが除湿だと27℃で快適になるみたいな。
残念ながら自分のエアコンの除湿モードには設定温度が付いてないみたいだ。
●comment
ずっとエアコンつけっぱなしだったけど今月の電気代は5000~1万円の間だった。
●comment
↑部屋の大きさはいかほど?
自分は1LDKで去年の10月の電気代は3000円だった。
先月は5900円。
エアコンの温度は25~26℃に設定してある。
●comment
27~28℃だと自分には暑すぎる。
今年初めて日本の夏を体験したんだけど先月は24時間ずっとエアコンを稼働してた。
(猫を飼ってるから)
24~25℃設定にして電気代は普段の3倍になった。
●投稿主
↑自分は27~28℃で快適だったね。
1)室内でもTシャツとハーフパンツで過ごす
2)空気を対流させるために小さな扇風機も併用する(自分に向けて使うと更に効果的)
●comment
↑扇風機も持ってるわ。
今月は電気代を抑えるためになるべくつけっぱなしにはしないようにしてる。
でも27~28℃だと屋外とあまり変わらないと感じるだろうな。
●comment
エアコンは効率的だから27~28℃でも大丈夫だぞ。
●comment
冬の方が電気代がかかるね。
5台のエアコンで家を冷やすのと2台のヒーターで温めるのとで電気代はほぼ一緒だ。
●comment
一方我が家の今月の電気代は1万9000円なのだった。
とはいえガス代はかからない。
あと大きい一部屋で築年数が60年だからだろうな。
涼しい状態を維持するのに電気代を食う。
●comment
使ってる電力会社によるけど東京ガスはガス代と電気代を24時間リアルタイム監視できて他の家電との比較や前年との比較もできる。
これなら電気代にびっくりすることもなくなるぞ。
●comment
この3か月で電気代が1万8000円から2万5000円に、そして3万5000に上がっていった。
●comment
電気代が高すぎるから夏と冬は我慢するという考えはナンセンスだ。
お金が全くないとしても外食や飲みを1回我慢すれば補える。
●comment
壁掛けエアコンを除湿モードにセットしておけば外気温が38℃でも家の中は完璧に快適。
ワットメーターで電力を監視してるけど冷房だと800Wくらいかかるのに対して除湿は300Wだった。
●comment
エアコン稼働しっぱなしで電気代は7000円くらいだったな。
●comment
電力会社のワット時の価格を調べてエアコンの定格電力と比較したら1時間当たりどのくらいのお金がかかるのか調べるのはそんなに難しいことじゃないぞ。
●comment
7月の電気代は6000円くらいだったけど8月みたいにずっとエアコンを稼働してたわけじゃない。
東京電力によると8月は8000円くらいになるそうだけど24時間稼働しっぱなしだから納得できる。
生活の質が大事だ!!!
あと狭いところに住んでると言うのもあるかな。
以前は2DKに住んでいてエアコンは1部屋しか使ってなかったけど築年数古くてエアコンも古かったから1万2000~2万円くらいかかってた。
●comment
日付をチェックした方が良いぞ。
例えば7月請求の電気代は5月1日から5月31日までの使用分だ。
なので実際に使った電力量に比べて低い金額になる。
自分たちの場合一番高い請求は9月10月に来るのがわかってる。
もちろん室温を27~28℃に設定しておいた方が25℃設定よりも数千円安くなるけど。
●comment
貧乏な外国語指導助手だけど夏をエアコンなしで過ごすのは考えられない。
日本の夏をエアコンなしで耐えるくらいなら外出を控えて生活費を節約する方がずっとましだ。
夏はエアコン稼働しっぱなしで電気代が3倍くらいになるけどこれからもそうするつもり。
快適な生活を維持することはコスト以上の価値がある。
夏にかかった電気代は秋冬春で相殺する。
九州に住んでるから寒くなり過ぎることはないし基本的に寒いのが好きだから暖かく過ごすのに問題はない。
春にエアコンが必要になることは滅多にないし、秋はほとんど必要ない。
ヒーターが必要に感じたことはまだ一度もない。
なので夏以外の電気代とガス代はかなり安く抑えられる。
●comment
冷房をけちる理由はまったくないね。
暑さに弱い犬を飼ってる(自分も暑いのは苦手)から6月から9月にかけては2台のエアコンをフル稼働させてる。
それに加えて除湿器も数日で数時間は稼働させてる。
今年はどのくらい補助金があったのかわからないけど今月の請求額は1万1000円で今のところ去年と同じくらい。
部屋が南向きじゃなくて1部屋だけ冷やせばいいんだったらもっと安くなってただろうな。
この2台のエアコンで家のほぼ全ての部屋を冷やしている。
●comment
日本のエアコンは安いし頻繁にオンオフせずにずっと稼働していれば更に安くなる。
自分は6月から9月まで稼働しっぱなし。
(夏はあまり外出しない)
●comment
最新のヒートポンプ技術はマジで半端ないからな。
旧式のエアコンしかない所から来たから冷房どころか暖房まで想像もつかないくらい効率的だった。
●comment
今月初めて電気代が1万円を超えた。
暑さに苦しむよりは遥かにマシだ。
●comment
6月の電気代は2万5000円だった。
厳しいけどエアコンをずっと稼働させてたからだろうな。
いつもの電気代は1万2000円だったから痛手ではあるけどこの耐えられない暑さの中で快適に過ごせた。
●comment
先月はエアコン使いまくったから電気代を心配してたんだけど全く使っていなかった3~6月と比べてもそんなに上がってなかったからホッとした。
最近のエアコンは本当に効率的なので電気代もごくわずかで済みます。
頻繁にオンオフせずに室温を維持するようにしておくのもコツです。