03830
City Foodsters, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons

アイスクリームは世界中で人気ですが日本には日本独自のアイスクリームフレーバーがあります。
トルコで日本のアイスを売るとしたらどんなフレーバーが受けそうか海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●comment
日本には色んなアイスクリームが売られてる
・しらす
・ほうじ茶
・黒ゴマ
・ラベンダー
・金箔
・イカ墨
・抹茶
・桜
・醤油
・小豆
・昆布
・蕎麦
・紅芋
・ワサビ
・味噌

どのフレーバーならトルコで人気が出るかな?
ちなみにトルコのアイスクリームのフレーバーはこんなのがある。

・マスティック・ガム(※マスティックという木から採れるガム。トルコのアイスクリーム、ドンドルマが伸びるのはこれを入れているから:wikipedia
・チョコレート
・キャラメル
・さくらんぼ
・苺
・メロン
・レモン

●comment
どのフレーバーでも売れるとは思うけど受けるかどうかは別な話だな。

●comment
↑金箔と桜が一番受けそう。

●comment
↑あと抹茶も。

●comment
トルコのリゼで抹茶と紅茶のアイスを売ってたぞ。
味は普通だった。

●comment
ラベンダーも人気出そう。

●comment
どれも面白そうなフレーバーだから1回食べてみたい。

●comment
醤油や昆布みたいなしょっぱいものがアイスのフレーバーになるなんて考えもしなかった。
本当にしょっぱいのかな?
それとも甘みの下に隠れてる感じ?
とはいえ昆布なんかは食材の確保に苦労しそうだ。
トルコでもサムファイア(※アッケシソウ:wikipedia)とかある種の海藻は食べてるけど

●comment
↑トルコ人はどういう海藻を食べてるんだろう?という疑問への答えがサムファイアだな。

●comment
↑サムファイアは普通の海藻とは違うけどな。
※サムファイア/アッケシソウは海に接する塩性湿地に生育する塩性植物

●comment
抹茶、桜、ラベンダーは受けそう。
それ以外はそうでもないだろうな。

●comment
↑小豆と紅芋も人気出ると思うぞ。

●comment
イカ墨は他のフレーバーを足せば面白そう。

●comment
自分は新しもの好きだからなんでも食べてみたいけど普通の人たちはまた違うからな。
彼等が変わったものを食べたがるかどうか。
流行に敏感な地域で出すならチャンスはあるかも。

●comment
興味本位で食べてみたいけど醤油味はどうなんだ。

●comment
何だって売ろうと思えば売れるだろうけど初期投資がかなりかかりそうだ。
ほとんどはトルコ人の嗜好に合わないだろうな。
(大抵のトルコ人は試すこともないと思う)
でも価格を上げてこういう変わり種を好む人に売り込むことはできると思う。

例えば自分は胡椒味のアイスクリームは好きじゃないけどカンヨン、イスティンイェパーク、パノラなんかの高級地に開店したら客を見つけられるだろうな。

●comment
厳しいだろうな。
90%のトルコ人は上で挙げてるような日本のフレーバーを食べようとしないと思う。
成功しそうなのは抹茶くらいか。
あと桜とワサビもよく知られた日本語だからいけるかも。
こっちのアイスクリーム屋の半数はチョコレートかマスティック・ガムだけで他の目新しいフレーバーには見向きもしない。

●comment
大抵のアイスクリーム屋を見ても目新しいフレーバーを食べようとする客はあまり見かけないからな。
バニラ、チョコ、キャラメルで終了。
マンゴー、キウイフルーツ、メロンといったフレーバーは全然買われてない。
こっちのアイスクリームファンは目新しいフレーバーを好きじゃないんだよな。

●comment
賭けだな。
日本の文化に興味を持ってるグループはかなり大きいからそういう客層を引っ張ってこれるかもしれない。
でも結局のところはどこでどうやって売るかにかかってると思う。

●comment
黒ゴマはタヒニ(※中東地域で食べられているゴマを練った食材)とブドウ糖蜜みたいな味で美味しかった。

●comment
一般的なトルコ人がどうなのかは知らないけど全部食べてみたい。

●comment
トルコ人の味覚はかなり保守的だから日本の味は異質すぎるだろうな。
幾つか食べてみたいフレーバーはあるけど成功するかと言われると疑問だ。

●comment
実際の店舗じゃなくてネットなら売れるかも。
金持ちはこういうのが好きだから。
当然溶けやすいから顧客は受け取ったらすぐに冷凍庫に入れなきゃいけないんで防水容器が必要になるけど。
あるいはイスタンブールのニシャンタシュ(※高級住宅街)に小さな店を出してバイクでデリバリーするのも良いかもしれない。
あるいは完全に工場生産にして冷凍車で卸売りするとか。

●comment
↑溶けて再冷凍したアイスクリームは最悪。
トルコのカフラマンマラシュ(※ドンドルマ発祥の地)からアイスを取り寄せた時は発泡スチロールの箱にドライアイスをたっぷり入れて送られてきた。

●comment
保守的な地域では受けないだろうけど金持ちが集まる進歩的な地域だったら食べたいと思う人が多いと思う。

●comment
抹茶、ラベンダー、桜はトルコでも人気出ると思う。

●comment
面白そうだから試してみたい。
好みの味ではないだろうけど、試してはみたい。
かなりレアだ。

●comment
抹茶味は美味しい。

●comment
自分が知ってる限りだと日本のアイスクリームってソフトクリームタイプじゃなかったっけ。
トルコだとドンドルマタイプのアイスでフレーバーも色々ある。
桜、抹茶、ワサビはこっちでもよく知られた味だから受け入れられそう。
インドのフレーバー(マンゴー、ココナッツ)も一般的になったし、これも大丈夫だと思うな。

●comment
トルコ、日本、イギリスに住んだことがあるけど桜、ラベンダー、抹茶が一番人気出ると思う。
普通のアイスに抹茶をかけるのでもいけそう。

●comment
ラベンダー味のアイスクリームやエクレアは何度か見たことがあるから受ける可能性はあると思う。
桜も行けそう。
でもトルコだとローズペタル(※バラの花弁)は広く使われてるのにバラ味のアイスは見たことがないんだよね。
桜とバラはどことなく似た味な気がする。
黒ゴマのことはよくわからないけどタヒニアイスは割かし一般的だよね。
抹茶味も行けそう。
お茶屋や大福餅を出すお店をよく見かけるから。
小豆も大福で使われてるから行けるかもね。
最大の問題点は立地だと思う。
カンヨンとイスティンイェパークのショッピングモールだったら売れると思うな。

●comment
流行に敏感な層が買うだろうけど継続して売れるかどうかだな。

●comment
イスタンブールにもタピオカミルクティーのお店がオープンしたからトルコに東洋の味が受けるかチェックできそうだ。
若者の集まる地域なら受けるかもね。

●comment
ラベンダーアイスはトルコでも結構見かけるぞ。

●comment
しょっぱい系のアイスはトルコだと受けないだろうな。

●comment
でかでかと”ジャパニーズフレーバー”と書くんだ。
そうすればみんな試したくなるはず。

●comment
紅芋、小豆、ほうじ茶、ラベンダー、抹茶、桜は絶対に売れる。






世界中で人気のアイスフレーバーと言えばバニラ、チョコが鉄板ですが抹茶アイスもかなり人気になってきています。