"Tokyo / 東京 - 雷門" by Blowing Puffer Fish is licensed under CC BY 2.0 .
海外旅行の初日は長いフライトの後で疲労困憊して観光どころではない時もあります。
日本に着いて1日目に何をしたか海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
東京に着いた初日に何をした?
10月に日本に行く予定!
私はこれが初めての日本旅行で彼氏は2回目(ただし訪れたのはまだ子供だった頃)。
6時間以上の飛行機も初めてだからかなり大変なことになりそうなのはわかってる。
(確か合計で18時間の移動になるはず)
羽田に到着するのは14時頃で、必要なものだけを買って(赤坂の)ホテルで倒れる予定にしてる。
一晩ぐっすり寝たとしても移動の疲れが回復してないだろうから1日目は無理な行動をしないようにするつもり。
ということで初日の東京でなにかのんびりできる観光のお勧めはあるかな。
公園、神社、スパ、映画などゆっくり座ってできることならなんでも大歓迎。
それとも考え過ぎで初日から張り切りまくることになる?
●comment
ホテル近くを散策して遠くまで行きすぎない。
夕食を食べて早めに帰って寝る。
お楽しみは翌日から。
●comment
↑同じだ。
早めに寝ようと思っても結局普段寝る時間まで起きてしまう。
日本旅行初日には到着したお祝いに居酒屋をはしごするのが習慣になってる。
●comment
これは1000%同意。
14時に着いたとしてもホテルのチェックインは16時頃のはずだ。
シャワーを浴びたら近くで夕食を食べる。
旅行初日は散歩自体が魔法のような体験だからひたすら堪能する。
歩き回って建物や景色を浴びるように見て、それから早めに寝る。
●comment
東京で過ごした最初の夜、東京駅の外でタクシーを待ちながら見た景色は本当に素晴らしかった。
今でもはっきりと覚えてる。
あと歩道の綺麗さも凄かった!
●comment
↑初めての東京で泊まったホテルは新宿だった。
初日の夜に繰り出した時は本当に凄かったな。
●comment
着いてすぐに寝ることはお勧めしないな。
無理にでも22時まで起きてないと旅行の間中ずっと睡眠に悩むことになる。
赤坂周辺なら神社仏閣、レストラン、買い物など色んなことが出来る。
外に出て美味しい食事を楽しむんだ。
●comment
↑自分は飛行機に乗ってると一睡もできないから(フライト時間が7時間を超える場合は)到着してすぐに1~2時間軽く寝てから動き出すようにしてる。
これでいつもの睡眠パターンを崩さずに済む。
●comment
必ずすること
1.最寄りのコンビニを探して必要なものを買う
おにぎり、目新しい飲み物を買ってお酒の種類に驚愕する
2.寿司屋を探す
別に最高のお店である必要はない。
それでも母国の寿司屋よりも遥かに美味しいから。
回転寿司でも問題ない。
ここでは生ビールを頼む。
3.ホテル周辺を歩いて地域の雰囲気を掴み、駅の入り口を見つけ、あとで行きたくなるレストランを把握しておく
4.バーを探して軽く飲む
できれば居心地が良い雰囲気でカウンターの後ろに色んなウイスキーが並んでいて値段が書かれたメニューを置いているところが良い。
席に座って今後の旅行についての会話を楽しもう。
5.必ず別の居酒屋かバーに行ってお酒と一緒に食べ物を注文する
そして地元の酔客とぎこちないながらも楽しい会話を楽しむ
6.ホテルに戻る途中にローソンに寄って二日酔い対策の飲み物と夜食を買う
ホテルに戻って寝る。
●comment
↑自分たちが直感的にやったこととほぼ同じだ。
アイルランドから20時間のフライトの後に17時ごろに着いた。
人生で一番長いフライトだったから疲れ果てて何もできないと思ってたけど、初めての東京ほど目が覚める体験はない。
今になってみると回転寿司とそこで飲んだ生ビールは普通の味だったけどそれでも楽しい思い出だった。
また行くのが楽しみだ。
●comment
↑東京みたいなところに到着するくらい元気が出ることはないからね。
日本に着いて最初の数時間を楽しめたようで何より。
●comment
流石に着いて初日に寿司は食べなかったな。
体調の調節が必要なところに生の食べ物は厳しい。
ということで普段はラーメンを食べてる。
とりあえずどこにでもあるからね。
温かいスープが体調を整えてくれる。
●comment
ホテルに着いてすぐに寝るのは時差ボケになるからお勧めしない。
夕方まで起きてそれから翌朝まで寝る方が良いぞ。
赤坂に泊まるなら原宿か明治神宮に行って数時間過ごしてから早めの夕食を食べてホテルに戻った方が良いと思う。
渋谷も良いかもね。
●comment
自分はまずダイソーに向かって旅行で必要になりそうなものを揃えるのが好き。
●comment
新宿御苑の散策がお勧めだ。
美しいし都心部にあって散歩しやすい。
2週間前に行った東京旅行ではそうした。
●comment
↑それ自分たちもやったぞ。
12時間のフライトの後で朝に着いて(モノレールに乗るのは10時以降)、4月のいい天気だったからホテルに荷物だけ置かせてもらって新宿御苑に向かった。
そこで地面に寝そべったり散歩したり桜の写真を撮ったりした。
それから都庁ビルに行って(ただし長い行列だったから失敗だった)、ホテル周辺の居酒屋で夕食を食べてからベッドに倒れ込んだ。
●comment
↑素晴らしい1日だったみたいだな。
もし新宿御苑に行くなら温室は外せない。
●comment
14時に到着なら入管と税関を通って荷物を受け取って、SIMをゲットする人も多いだろう。
可能ならばSuicaも。
それから東京に移動してホテルに向かう。
その頃には時間はだいぶ過ぎて暗くなり始めてると思う。
なので寝る前にホテル周辺をちょっと散策して食事をするくらいだと思う。
●comment
妻が仕事でよく日本に行ってるんだけど、地球の反対側から何百回も日本に行った経験から時差ボケを抑えるために以下のスケジュールを好んでいるらしい。
まずできるだけ羽田を利用する。
そして午後遅くに到着するようにする。
税関を通過したら一番大きな荷物を配送に出してWi-Fiルーターをゲットし、ホテルに行って食事をしてお風呂に入って寝る。
●comment
ドンキとユニクロで旅行中必要になりそうなものを買ってホテルの近くを散策。
何か美味しそうなものを食べてコンビニでおやつを買う。
それからホテルに戻ってこれからの旅行について計画を巡らす。
楽しんでくれ!
もし疲れてるなら買い物部分は丸々飛ばしても大丈夫。
自分はウインドウショッピングが好きだから前回の日本旅行では買い物をした(暑かったし)お店の照明と面白そうな商品がフライトの疲れを吹き飛ばしてくれた。
●comment
14時に着いて即寝るのは止めた方が良いな。
時差ボケを数日間引きずることになる。
できるだけ早く日本のタイムゾーンに慣れた方が良い。
気楽に散歩して近くのカフェや神社を訪れるのが良いんじゃないかな。
●comment
ホテルに荷物を下ろしたら21時とか夜遅くまで散歩する。
そして22時か23時に寝て、8時間以上睡眠すれば時差ボケにならない。
着いてすぐ昼寝はしないように。
●comment
どれも良いアドバイスばかりで賛成しかない。
付け加えるとしたらこんな感じ。
ほぼ空のスーツケース(2~3日分の着替え)と十分な予算を用意しておく。
東京に着いて初日や2日目に買い物に行く。
日本の服の方がシンプルでスタイリッシュで安い。
5月に日本に行ったけど持っていった服の1/3も着なかった。
そして日本で買った服(と食べ物)のために新たなスーツケースを買わなくてはいけなかった。
妻も同じことをしていた。
もちろん初日は頑張る必要がある。
夜になるまで寝ないように。
●comment
赤坂に住んでるけど居酒屋か餃包を予約しておいた方が良いよ。
六本木や赤坂は予約が必要なお店が多い。
●comment
自分たちも14時頃羽田に着いて赤坂に宿を取った。
チェックインしたら最寄りのセブンイレブンでおやつを買って、近くにある好きなうどん屋に行ってきた。
21時くらいまで起きていられるなら、その時間まで起きてることをお勧めする。
なんにせよ旅行前はリラックスして気を楽に持つことだね。
素晴らしい時間を過ごせると思うから、あとは天気が良いことを願ってる。
●comment
到着したら食べ物を買って散策。
初めての東京ならきっと圧倒されると思う。
迷子になるかもしれない。
日本語がわからないなら普段はすぐにできることでも時間がかかる可能性がある。
なのでまずは落ち着くことが肝心だ。
●comment
飲んで騒いで22時頃に寝る。
はしゃぎすぎないように、それからホテルから離れすぎないようにする。
朝起きて築地に9時ごろ行って食事をしたらそっから先は楽だ。
●comment
自分は基本的にコンビニ通いをしてる。
前回の旅行は7時間の遅延があったから大変だった。
ホテルに着いたのは22時過ぎだった。
入管と税関を通過したらeSIMをゲットして設定する。
初めての日本旅行は去年だったんだけど、その時はダイバーシティに行って散策してた。
(お台場に泊まったから)
●comment
赤坂は避ける人が多いからなかなか興味深い選択だ。
都心でありながら銀座や渋谷の喧騒から離れられるから良い選択だと思うけどね。
●comment
いつも17時頃に到着してるからホテルに向かった後で近場を散策して夕食を食べて、9~10時には寝るようにしてる。
昼寝なんかはしないようにして、通常の就寝時間まで頑張って起きてる。
●comment
初日はマップカメラに行って新しいカメラとレンズを買うようにしてる。
前回と前々回の旅行はそうした。
ともあれ”ホテル周辺を散策して食べ物を買う”という意見には全面的に賛成。
安いコンビニ飯も良いけどちゃんとしたレストランの方がお勧め。
個人的にはそっちの方が良い体験になった。
コンビニのお菓子も大量に買ったけどね。
何はともあれまずは時差ボケを修正することを重要視してる意見が多いようです。