03928
Richie Johns, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons

東京のお茶の水には楽器店が集まっている区画があり、楽器店街と呼ばれています。
お茶の水楽器店街を見た海外の反応です。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
友達が日本旅行中なんだけどこんな動画を送ってきた。
畜生!
I need to go to Japan!!!!!!
byu/BitsNBites777 inGuitar


●comment
東京のお茶の水かな。
5階建てのギター店とか通りが丸々楽器店しかない。
凄いところだ。

●comment
素晴らしい。
最初は秋葉原で次はここか。
『ぼっち・ざ・ろっく!』のような格好でビラを配っている店員もいるんだろうか。

●comment
↑イシバシ楽器(『ぼっち・ざ・ろっく!』にも登場する)は店頭にぼざろ仕様のPAC611を飾ってた。
非売品と手書きででかでかと書かれてた。

●comment
↑良いね。

●comment
憧れの巡礼先だ。
この通りを歩いて最高にクールなお土産を買って帰りたい。

●comment
ギブソン・レスポールを買うためだけに日本に行きたい。
信じられないかもしれないけどこっちだと値段が3倍するから飛行機代を足しても日本で買った方が安いんだ。
お勧めのお店とかアドバイスはないだろうか。

●comment
↑値段が3倍になるなんてどこなんだ?

●comment
↑インド。
こっちでギブソン・レスポールのスタンダードモデルでも4000ドル(※約57万円)から。
理由はわからないけどこの2年でギブソンの価格が高騰しまくってるんだ。
不思議なことに他のプレミアムギターの値段は変わってない。
しかも別に最新モデルというわけじゃなくてほとんどが2019~2020年製造。

●comment
さようなら、お金。

●comment
ゼマティス(※イギリスで誕生したギターブランド)のギターが超かっこいいな。

●comment
日本旅行でここに行ってギターを2本買った。
最高に楽しかった。

●comment
イシバシ楽器に行きたい。

●comment
スクワイア(※フェンダーのブランドの1つ)とエピフォン(※ギブソンのブランドの1つ)が欲しい。

●comment
原宿にも限定モデルをたくさん揃えたフェンダーのビルがあるな。
※フェンダーの旗艦店

●comment
日本には5回行ったことがあるけどここを隅から隅まで回ったのは去年と今年だけだ。
確かに素晴らしいところなんだけど全てが欲しくなるし、予算分買うだけじゃ満足できないくらい圧倒的だぞ。
あとアメリカ製の楽器もたくさん並んでたけどそれは別に探してないんだよな。

●comment
日本人は店頭の展示方法をよくわかってる。

●comment
価格を見たら心臓が止まっちゃうぞ。

●comment
何か趣味を持ってるとしよう。
日本にはそれを専門に扱う地区がある。

●comment
去年日本製のフェンダー・ストラトキャスターを買ったんだけど箱出しの状態で既に素晴らしかった。
いつもだったら地元のギター職人に調整を頼むんだけどそれも必要ないくらいだった。
信じられないくらい弾きやすかった。
日本製のストラトキャスターに行く前にアメリカ製のを何台か弾いてきたんだけど、ウルトラシリーズ以外は比較にもならないくらいだ。
フェンダーを買うなら日本製がお勧めだ。

●comment
お茶の水はギタリストの聖地だ。

●comment
行ったことあるよ。
楽器店がたくさん並ぶクールな通りだった。
ベムラム(※日本のエフェクターブランド)をお土産に買ってきた。

●comment
今年の2月に行ってきたけど凄かった!
5弦ベースを買ってきた。

●comment
お茶の水は魂の故郷だ。
店員がチューニングもしてくれるのが良いね。

●comment
素晴らしいけど同時に圧倒されるな。

●comment
前に行ったことがある。
他の場所に行きたがってた友達と別行動になったから自力で行ってきた。
東京は一駅だけで探してるものが全て見つかる。
10年ぶりにゴム弦のベースを見たよ。
ただただ素晴らしいところで、余裕で1日過ごせるしお金があれば買いたいものはいくらでも見つかる。

●comment
A Flash Flood of Gear(※アメリカの楽器店)がyoutubeで日本に行って買い付けした動画を投稿してるんだけど、パレット単位で買ってた。
どのくらいのお金がかかってるのか想像もできないな。



●comment
夏に東京に行った時に楽器店街にも行ってきたけど最高にクールなところだった!
本当に色んな種類を扱っていたし、探して回るのは本当に楽しかった。

●comment
自分はお茶の水で失敗した。
動画に出てくるBIGBOSSじゃなくて大通りからちょっと外れた場所にある店舗の方が大きいんだ。
『BanG Dream』コラボギターを見逃してしまった。

●comment
日本に行くことがあったら間違いなくアイバニーズを買って帰る。

●comment
お茶の水に行ったことあるけど動画に映ってるのは小さいお店ばかりだな。
近くにビル丸ごとギターを扱ってるお店があるぞ。

●comment
マーティ・フリードマンが日本から離れないわけだ。
前から日本のギター文化は凄いと語ってた。

●comment
パリのマッセ通りとドゥエー通りみたいな感じだな。

●comment
ポートランドに昔あったApple Music Rowという楽器店を思い出した。

●comment
アメリカでギターを買う日本人をたくさん見てきたけど、それがここに行きついてるんだろうか。

●comment
モンハン仕様のテレキャスターが欲しすぎる。

●comment
これは日本じゃなくて天国だ……

●comment
ペルーのリマにも区画丸ごと楽器店という場所がある。
余裕で1日過ごせるよ。

●comment
ゲーム街は妻と子供に、楽器店街は自分に。
中古市場が滅茶苦茶安い!

●comment
間違いなくお茶の水は天国だ。
特に自分のような左利きにとっては尚更。
左利き用のエレキシタール(※インドの弦楽器:wikipedia)なんてのも見たくらいだ。
エレキシタールなんてものが存在することも知らなかったのに、ましてや左利き用なんて。
最高に楽しかった。

●comment
ニューヨーク市の48番街だな……かつての。

●comment
↑昔は良かった。

●comment
この動画ではわからないけどお店は全て複数階あるぞ。
中には8階建てなんてお店もある。
1階はアコースティックギター、2階はフェンダー、3階はギブソン、4階はアイバニーズ、5階はベース何ていう風に各階で扱うジャンルが別れてる。

●comment
↑自分なら5階のベース売り場に直行する。

●comment
でも左利き用は4台だけとかなんでしょ。

●comment
↑確かに(笑)
日本に行った時に4階が左利き用楽器専門フロアというというお店に行ったんだけど、行ったらもう左利き用フロアではなくなっていて4台くらいしか扱ってなかった。
その後でオープンセッションをするバーみたいなお店に行ったら店主が楽器を弾きそうな感じだからセッションしないかと聞いてきた。
ありがとう、でも左利きなんだと答えたら日本語で左利き用ならあるよと言って奥から持ってきた。
そのお店にいた他の4人とビートルズの曲をフルで演奏してきたよ。

●comment
フロア構成は基本的にこんな感じだったな。
1階:日本のギター(モモセ、Aria等)か低/中価格帯ギター(日本製、メキシコ製フェンダー、スクワイアなど)
2階:アメリカ製フェンダー
3階:ギブソン
4階:アイバニーズ、シェクター(ヘヴィメタル用ギター)
最上階:高級ギター(トム・アンダーソン、ジェームス・タイラー等)

アコースティックギターは隣りか通りの反対側に専門店がある

●comment
凄いお店になると上に複数階、地下にも複数階というのがあったな。





お茶の水楽器店街は昔から海外のミュージシャンや音楽好きには有名です。
お茶の水には他にもスポーツ用品店が集まる通りもあります。