"Travel budget concpet with small airplane and wallet full of money on blue and pink background (52136479830)" by Jernej Furman from Slovenia is licensed under CC BY 2.0 .
海外旅行は日数や人数で予算が大きく変わっていきます。
日本旅行にどのくらいお金をかけたのか海外のSNSで語り合っていました。
引用元:facebook.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
みんなは日本旅行にどのくらいかけた?(飛行機代は別で)
1.日数
2.人数
3.かけた金額と通貨の種類
●comment
1.丸々14日間と到着と出発で半日。
16時に着いて17時半に発った。
2.2人
3.5300ドル(※約79万円)
ホテル代、食事代、お土産代、移動代、観光代(ディズニーもUSJも行ってない)。
観光は1人1日100ドルという予算にした。
ちなみに飛行機代はエコノミーで2200ドル(※約32万円)。
合計7500ドル(※約111万円)。
●comment
↑食事にどのくらいかけた?
●comment
↑ホテル代が1500ドル(※約22万円)、食事と移動で3000ドル(※約44万円)。
食事代は1日1人80ドル(※約1万1000円)で過去の旅行の経験からこれだけあれば普通のレストランで飲み食いしたり屋台の食べ物を買うのに十分。
それから1~2回豪華な食事をするためのお金を用意しておいた。
食事の予算1日80ドルは必ず余ったからそれでお菓子や絆創膏などドラッグストアでちょっとしたものを買うのに使った。
●comment
1人2000ユーロ(※約32万円)
16日間の移動代、入場料、食事代、宿泊費全部入れて。
必ず部屋に風呂がある部屋に泊まった。
東京:4泊
鎌倉
横浜:1泊
広島:3泊
宮島
姫路
倉敷
宇治
奈良:1泊
京都:3泊
大阪
岡山:1泊
稲荷
直島
名古屋:2泊
成田:出発前に1泊
(順不同)
取りこぼしてるところもあるかも。
9月は滅茶苦茶暑かったから食べ物よりも自販機の飲み物やアイスクリームにお金を使った日もあった。
広島・関西のお得な5日券を買ったからできるだけ回ってやろうという気持ちになった。
また行くのが楽しみ!
●comment
↑名古屋は2泊で十分だった?
近々行こうと思ってるんだけど。
●comment
↑実のところ旅行の終盤で京都に行った後にどこに行くべきか迷ったうえでの2泊だったんだよね。
新幹線で行けるから選んだ。
凄く疲れてたけど名古屋は嬉しい驚きだったよ。
2日あれば十分だと思うけど遠出をしたのは明治村(休みだった)だけで犬山城も行かなかった。
この2つは重要な場所だと思うから3日あった方が良いかも。
●comment
↑ありがとう!
調べてみようかな。
●comment
↑泊ったのは駅近くにあるジャストイン。
地下街があるから雨の日に凄く良かった。
それに名古屋城や職人や商人が住んでいた町並み保存地区も近い。
可愛いカフェやレストランもあるよ。
●comment
1.2023年8月9月の6週間
2.2人
3.9880豪ドル(※約100万円)+20万カンタスポイントを東京の7泊に使った。
沖縄→東京→京都→大阪といった後で大阪→伊根→松江→北九州→広島→三原→西条→岡山→神戸→大阪と3週間のロードトリップをした。
映ってないけど下にもう1つその他のカテゴリがあって、900豪ドル(※約万円)。
内訳は市場での買い物、入場料、コーヒー代、SIMカード代、引き落とし手数料等々。
image credit:facebooc.com
●comment
セブンイレブンに600豪ドル(※約6万円)使ってるのが良いね。
自分も飲食するならここが好き。
●comment
↑肉まんにはまっちゃって……どこに行っても10個は食べたと思う。
あと缶のワインやシャンパンにも嵌った。
オーストラリア人にとっては結構目新しいものだから。
気に入ったものが見つかるまで全種類制覇しようと思ってる(まだ達成してない)。
●comment
これ何ていうアプリ?
●comment
↑TravelSpend。
月額6豪ドル(※約600円)だけど最高に使いやすいよ。
●comment
1.7日間
2.1人
3.25万円、ドルにしたら1700ドル
●comment
1.3月に3週間
2.2人
3.約7000豪ドル(※約70万円)
●comment
1.2週間
2.大人2人
3.現金は25万円だけどかなりポイントを使ったからそれを換算したら425万円(3万ドル)。
●comment
↑旅行にピッタリの方法だね!
●comment
1.8月に2回
2.1人旅で東北を9日間
3.1100ドル(※約16万円)
(ホテル、交通費、食事はどれも直前に予約した)
色んなお祭りに行ったからホテル代が高くついた。
もう1つの旅行は
1.4日間
2.1人旅でAdoのコンサートに2回行った
3.600ドル(※約9万円)
(コンサートチケット込みでこれも直前に予約した)
前もって予約していればもっと予算を抑えられたと思うけど、正直言って衝動買いだった。
予算の大部分はホテル代。
今も日本にいるんだけど今のところ250ドル(※約3万7000円)。
今回もコンサートの為で、直前に予約したから予算の大半がホテル代。
●comment
↑食費は1日どのくらいかけてる?
●comment
1日30ドル(※約4400円)以下だと思う。
普段は1日2食(昼夜)だし、お祭りに行った時は座って食べることはあまりなかったから。
コンビニモードに以降したら1日15ドル(※約2200円)以下になると思う。
●comment
大人2人と子供5人。
日本に行く前にかかった金額が2万2000豪ドル(※約220万円)。
オーストラリア~日本の往復飛行機代と大阪から東京への国内線代。
ブリスベンで1泊、大阪で7泊、東京で7泊、ブリスベンで1泊で合計16泊。
加えて空港からの移動にはタクシーも使った。
子供とスーツケースがたくさんだからホテルまでの送迎代を払ったよ。
●comment
1.26日
2.大人2人
3.1万~1万5000ドル(※約148万~220万円)
贅沢して富士山が見えるホテルに泊まった。
食事はコンビニと1日1回レストラン。
お菓子もたくさん食べたしジブリミュージアムなど人気観光地を色々回ってきた。
ホテルはほとんどが中程度で1泊60~80ドル(※約9000~1万2000円)。
●comment
1.14日
2.4人
3.1万1500ドル(※約171万円)くらい。
(東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージと新幹線代含む。この2つが一番お金かかった)
●comment
1.6日間(東京のみ)
2.1人
3.飛行機代+ホテル代+食費+交通費+爆買い+TeamLabや渋谷スカイなど観光代で合計5000シンガポールドル(※約57万円)
日本は大好きでこれが5回目になる。
●comment
1.14日
2.2人
3.まだクレジットカードの請求は来てないけどたぶん3000ポンド(※約58万円)だと思う。
●comment
1.14日
2.1人
3.20万円(宿泊にざっくり1泊1万円、現金で5万円)。
買い物はあまりなくて、食べることに使った。
●comment
1.33日
2.大人2人、赤ちゃん1人
3.1万1000ドル(※約160万円)(飛行機代別)
ホテル代(旅館2泊含む)、交通費、食事、お土産、USJ、動物園や博物館の入園入館料、観光代。
主に滞在したのは大阪、和歌山、名古屋、兵庫(宍粟)で近場も観光に行った。
●comment
1.14日
2.大人3人
3.7日間のクルーズ旅行、ディズニーランド、Ginza6や中古店での買い物で1人4000~5000ドル(※約60~74万円)(飛行機代別)
タクシーもよく使った。
●comment
まだ旅行してないけど今月末に行く予定で大人2人に子供2人。
飛行機代とホテル代で既に1万2000ドル(※約178万円)かかってる。
●comment
1.24日
2.1人
3.全てひっくるめて5000ドル(※約74万円)。ちなみにヨーロッパから
●comment
1.14日
2.4人で成人済みの子供2人も一緒だったからホテルは2部屋取った。
サンフランシスコからの飛行機代は5100ドル(※約75万円)+ポイント。
(桜の時期に行ったから高かった)
ホテル代は東京8泊の大阪と京都で5泊、到着日に成田で1泊で8000ドル(※約119万円)。
食事と交通費で1500~2000ドル(※約22万~29万円)。
次に行くとしたらアメリカのホテルチェーンは減らして日本のビジネスホテルに泊まるようにしたらもっと安くできると思う。
人数や行く時期、どんな旅行をするかで予算は大きく変わっていきます。
長期間の旅行をする人から短期間の旅行を何度もするなど旅行のスタイルも様々です。