ドジャースの大谷選手は先日新たに日清製粉ウェルナと広告出演契約を結びました。
米メディア「スポルティコ」が今年3月時点で6500万ドル(約99億9000万円)と試算していましたが、今では100億円を超えているのではと言われています。
副収入だけで100億越えとなった大谷選手に対する海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●comment
これはもう野球の方が副業だろ。
●comment
大谷は引退したらMLBの弱小チームを買って立て直すべきだな。
●comment
これはもう大谷がエンジェルスを買い取って、ドジャースが引退後の大谷に10年間資金援助するしかないな。
●comment
今東京にいるけどそこら中で大谷の顔を見かける。
●comment
ニューバランスとの契約はどのくらいなんだろうか。
多分とんでもない額だぞ。
●comment
全CMで一番登場時間が多い人物は誰になるんだろうか。
アメリカだとパトリック・マホームズ(※NFLのカンザスシティ・チーフスの選手)で日本だと大谷になるのかな。
●comment
現役の野球選手が野球チームを持つことは許されてるんだろうか。
それに関するルールも存在してる気がする。
ドジャースの契約が終わった41歳の大谷がエンジェルスるを買収して自分をロースター入りさせることを阻止できる何かがあるんだろうか。
●comment
↑MLB 規則 20(e): 「クラブの監督または選手は、直接的または間接的に、その監督または選手が雇用されているクラブの株式またはその他の所有権を所有したり、金銭的利害関係を持ったりしてはならない。
ただし監督または選手 (選手またはプレイングマネージャーの場合) が他のクラブに移籍または加入した場合に、その株式またはその他の所有権または金銭的利害関係(およびその条件) を直ちに売却するという条件でコミッショナーが承認した場合を除く」
要約:大谷はチームの所有権を保有することはできないが、他のチームにトレードされた場合に所有権を売却する計画がある場合は例外を申請できる。
テッド・ターナー(※アメリカの実業家:wikipedia)が1977年に自分の所有しているチーム(※アトランタ・ブレーブス)の監督になろうとした時にこの規則に抵触した。
●comment
↑大谷なら100%例外扱いされそうだ。
●comment
良かった。
まだまだ稼ぎ足りなかったんだな。
●comment
大谷は稼いだ金を何に使うんだろう。
金を持つために稼いでるという感じなんだが。
●comment
↑いや、大谷はそういうタイプの人物じゃないと思う。
単純に自分の一族が何世代も食べていけるだけの金を稼ぎたいのだろう。
●comment
デコピンの餌代もばかにならないから。
●comment
↑得をするのはデコピンだけだな。
●comment
大谷はあっという間にビリオネア(※10億ドル以上の資産を持っている人)になるだろうな。
●comment
↑数年前から稼ぎをS&P500に投資してたとしたら既にビリオネアになっててもおかしくない。
●comment
大谷だったら自分の資金を投じて遠征のために東西海岸を結ぶプライベート鉄道を敷くことも可能だろうな。
●comment
おそらくエンジェルスを買収するために貯金してるんだ。
●comment
”大谷が契約”という文章だけ読んだから膝から崩れ落ちるところだった。
●comment
副業で6500万ドル(※約100億円)、本業で200万ドル(※約3億円)か。
クールだな。
●comment
20年の間にインフレしてるのはわかってるけどゲーム『龍が如く』で東城会が争いを繰り広げていた額を大谷は副収入で得ているというのがとんでもないな。
●comment
この世界の主人公は大谷だ。
●comment
ドジャースとの契約を分割受け取りにできるわけだ。
●comment
↑他の誰も同じことをできないけどな。
●comment
そして大谷とドジャースの成功は更にスポンサー収入を増やすことになる。
●comment
監督にポルシェを買う時が来たな。
●comment
いま日本にいるけど大谷はお茶やマットレス、他にも色んなものを売ってるぞ(※広告に出てる)。
まさに大谷家は三世代位遊んで暮らせそうだ。
この野球の神は文字通りどこにでもいる。
●comment
↑三世代?
数世紀は大丈夫だろう。
●comment
↑彼の子孫の誰が”投資”をしようと考えだすかわからないからな。
●comment
成金の子孫が財産を賢く使うことはほぼないからな。
大谷選手(や他の超金持ちのアスリート)が賢明ならば自分が亡くなった後で子孫がしくじらないように資産の大半を自分が情熱を傾けてる活動に使うだろうな。
●comment
↑大谷が大切にしてるのは自分の血族だと思う。
●comment
↑まあその通りなんだけど、大谷のピーク時の資産の1%を遺しておくだけでも良い暮らしができると思う。
なんにせよ自分がそう思うだけで、あまりに遠い話だからあまり深く考えてないけど。
●comment
大谷はあらゆる場所でお茶を売ってるぞ。
今期のドジャースの公式ラジオを聞いた人は間違いなく伊藤園のお~いお茶の名前を知ってるはずだ。
●comment
↑美味しい?
●comment
↑普通。
でも海外でちゃんとした日本の緑茶をペットボトルで買おうと思ったら伊藤園くらいしかない。
伊藤園だったら柑橘系や期間限定品の方が好きだけど日本国外だとほぼ買えないな。
●comment
大谷、シアトル・マリナーズを買ってくれ。
●comment
↑大谷なら買えると思うけど、そうなったらシアトル・オオタニズに名前を変えると思うぞ。
それでもいい?
●comment
↑シアトル・デコイズ(※デコピンはアメリカではデコイと呼ばれている)の方がクールだな。
●comment
↑飼い犬の名前に変えるために野球チームを買うって凄い行動力だな。
●comment
シアトルにワールドシリーズの優勝リングを持ってきてくれるならどんな名前にしてもらっても構わない。
●comment
大谷は引退したらMLBのどこかのチームを買うんじゃないだろうか。
●comment
↑大谷にはキャリアの最後にホワイトソックスを所有してもらいたい。
●comment
↑大谷がシカゴでホームランを2本打った時に球場にいた。
カブスの大ファンなんだけで職場の同僚たちと一緒に観戦してたんだけど滅茶苦茶盛り上がった。
敵チームの選手がホームランを打った時にファンが怒るんじゃなくて畏敬の念を抱くのを見たのはこれが初めてだったな。
隣にいたホワイトソックスのファンも大谷がホームランを打つ様子を見て「こいつは凄い」と言ってた。
●comment
大谷ならアスレチックスを買って優勝させてくれるはず。
●comment
↑大谷が不振のMLBチームを買ってディビジョン優勝させる様子を追ったテレビ番組が日本で作られそうだな。
シーズン1:アスレチックスが優勝
シーズン2:ホワイトソックスが優勝
シーズン3:……
●comment
大谷、オレオレ、メキシコ人の従兄弟だよ。
●comment
このまま広告契約を増やしていけば引退後に野球チームを買うかビリオネアになってるな。
●comment
↑広告契約なくてもドジャースとの契約だけでほぼビリオネアだぞ。
●comment
100ドルで自分の誕生日パーティー動画にカメオ出演してくれるかな。
●comment
↑もし大谷が実際にそういうオファーを受けたらたぶん無料で引き受けるだろうな。
●comment
↑自分なら105ドル出す。
(103ドルは2044年から支払う契約で)
●comment
美味しい寿司を奢るかデコピンにプレゼントを用意したら引き受けてくれそうだ。
ワールドシリーズ優勝で大谷選手の価値が更にアップしています。
2024年のスポーツ選手長者番付(※wikipedia)で大谷選手は13位でしたが来年はどこまで上がるのでしょうか。