04159
image credit:variety

先日アメリカで行われたゴールデングローブ賞の授賞式で日本を舞台にした歴史ドラマ『SHOGUN』が4冠に輝き、樫木藪重を演じた浅野忠信さんも助演男優賞を受賞しました。
浅野忠信さんの助演男優賞受賞に対する海外の反応です。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●comment
驚異的な演技が満載のこのシリーズの中でも群を抜いた演技だった。
今年のゴールデングローブ賞は彼が受賞するかどうかだけが気がかりだった。

●comment
↑コメディ演技としては今年ぶっちぎりで良かったな。
タイミングが完璧だった。

●comment
受賞スピーチもカオスなエネルギーに溢れてて良かった。



●comment
↑たぶん受賞すると思ってなくて準備してなかったんだろうな。

●comment
↑ほんとそんな感じ。
ハリソン・フォードと同じタイプだ。
受賞できて嬉しいね。

●comment
樫木藪重は間違いなく彼の個性が表れていたな。

●comment
彼の『SHOGUN』での演技は本当に凄かった。
受賞できて嬉しい。

●comment
当然の結果だな。

●comment
↑確かに!
『SHOGUN』の主要キャストが全員受賞できて嬉しい。
本当に相応しいと思う。
※『SHOGUN』はゴールデングローブ賞で作品賞、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞を受賞した

●comment
エミー賞は逃したけどゴールデングローブ賞を獲れたのが嬉しいね。
この作品で一番好きな演技だった。

●comment
ようやく相応しい評価を得られたな。

●comment
やった。
浅野忠信はエミー賞を受賞してもおかしくなかったけど、とりあえずゴールデングローブ賞は受賞できて良かった。

●comment
この受賞は最高に嬉しい。
彼の演技は素晴らしいからね。

●comment
知らなかったけど浅野忠信って『マイティ・ソー』にも出演してたんだな。

●comment
エミー賞だって受賞して当然だった。

●comment
嬉しい!
あと受賞スピーチも最高だった。

●comment
やった!
彼の演技は掛け値なしに最高だった。

●comment
ベスト唸り声賞というカテゴリがあったら受賞できたな。

●comment
演技力という意味で浅野忠信はこの作品のトップ2に入ってたと思う。
最初は滅茶苦茶嫌いだったけど途中から最高に愛すべきキャラになった。
そして好きになった後でも実は真田幸村に対して謀反を企てているんじゃないかと思わせ続けた。
これは浅野忠信の演技力がいかに素晴らしいかということを表してる。
キャストもストーリも素晴らしい作品だった。

●comment
浅野忠信は20年前から好きな日本人俳優の1人だ。
初めて彼の演技を見たのは『御法度』と『鮫肌男と桃尻女』。
(どちらもレンタルビデオ屋で借りた)
2008年にナショナル・ミュージアム・オブ・アジアンアート(アーサー・M・サックラー・ギャラリー)で浅野忠信出演作の上映会をした時に母親と一緒に『地球で最後のふたり』(※タイ・日本・オランダ・フランス・シンガポール共同制作の映画:wikipedia)を見に行って、運よく彼のインタビューにも参加することができた。
なんとか日本語で彼と話をしてサインももらえた。
あれから何年も経ったけど彼が日本国外でより大きな規模で評価されるようになってきたことは驚きでもあるし感動でもある。
『SHOGUN』での樫木藪重で更に多くのファンを獲得したと思う。
おめでとうございます!

●comment
↑本当に素晴らしい役者だね。
彼の出演作をチェックしてるところだけど素晴らしい役をたくさんしてる。
受賞スピーチも最高だった。

●comment
獲って当然だったからな。

●comment
(※『殺し屋1』の)垣原も出世したもんだ。

●comment
授賞式で名前を呼ばれた時は滅茶苦茶嬉しそうだったな。
”知らない人のために言っておくと日本の俳優です”というスピーチも素晴らしかった。

●comment
ようやく正当な評価をされるようになってきて嬉しいね。
樫木藪重は好きなキャラだし彼の演技がこの作品を作っていたと言っても良い。

●comment
作品内では若干悪役ではあるんだけど、それでも面白いキャラだった。

●comment
”知らない人のために言っておくと日本の俳優で、名前は浅野忠信と言います”
(※受賞スピーチにて)
アメリカではまだ知られていないだろうけど彼は日本におけるジョニー・デップのような存在で狂気じみた演技と演技に対するひたむきさに定評がある。
『殺し屋1』の演技は忘れられない。
受賞は当然だな。

●comment
↑ここ十年以上アメリカ映画にも出演してるぞ。
マーベル映画にも出ている。
見覚えはあるけど名前は思い出せない日本人俳優という感じではあったけど。

●comment
『バトルシップ』という傑作にも出演してるぞ。
まあそれは冗談だけど楽しい映画ではあるんでテレビでやってたら必ず見てる。

●comment
90年代の浅野忠信はマジでイケメンだった。

●comment
↑『SURVIVE STYLE5+』、『茶の味』、『スワロウテイル』、『ラブ&ポップ』、『鮫肌男と桃尻女』、『殺し屋1』。
浅野忠信は変な映画で本当に輝いている。
1990年代から2000年代の日本映画を見てると浅野忠信は出演する映画の趣味が良いなと実感する。

●comment
当然の結果だな。
彼は出演したシーン全てで主役の座を奪っていた。

●comment
樫木藪重は素晴らしいキャラだったし浅野忠信はそれを見事に演じてのけた。
エミー賞だって受賞して良かったはずだ。
個人的にこの作品で一番の演技だったと思う。

●comment
『地球で最後のふたり』の浅野忠信は素晴らしかったな。
是非見てほしい。
クリストファー・ドイル(※wikipedia)が撮影でシニター・ブンヤサック(※タイの女優)の演技も絶妙だった。

●comment
↑『SURVIVE STYLE5+』と『東京ゾンビ』も良いぞ!
どちらも名作だ。

●comment
樫木藪重は原作と違って作中で最も面白いキャラだったな。
完璧なアンチヒーローだった。

●comment
澤井杏奈と浅野忠信が素晴しかったな。
ちなみに浅野忠信はアメリカ映画にも多数出演している。
『マイティ・ソー』、『47Ronin』、『ミッドウェイ』、『沈黙』等々

●comment
原作を読んでからドラマ版を見ると樫木藪重はかなり驚きだ。

●comment
『SHOGUN』がゴールデングローブ賞で賞を獲って嬉しいし、浅野忠信が受賞したと聞いて本当にハッピーだ。
浅野忠信が正当な評価を得られて本当に嬉しい。
本当に素晴らしい演技だった。

●comment
これだけ嫌われ者から愛されキャラになった役もそうないな。
正直、別の俳優が演じていたら全く違うものになっていたと思う。
こんなに卑劣だけど魅力的で、何故か好感が持てるキャラを演じられたというのがとにかく凄い。

●comment
まさに本物と言える演技だった。






日本国内ではおおよそ知らない人はいないと言えるほどの俳優ですが、『SHOGUN』での熱演で海外にもその名が知れ渡りました。
以前から海外の映画にも出演していましたが、今後は更に注目されそうです。



B0D835QLLG
首 Blu-ray スペシャルパッケージ