冬アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の第5話が放送されました。
第5話「戦隊レッドと魔王の血族」を見た海外の反応です。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●comment
シャウハは王家の高位魔道士なのにガラの悪い話し方をするのが良いな。
こういうズレが面白い。
●comment
先週のロゥジーの裏切りはむかついたけどそれはもう忘れることにした。
今回も楽しい回で良かった。
●comment
戦隊部分が単なるギミックじゃないのが良いな。
今回出てきた怪人のデザインは今まで見てきた中で最も戦隊っぽかった。
回を重ねるにつれて制作陣の戦隊への愛が溢れてる気がする。
●comment
王家の杖が主人公サイドかどうかまだわからないな。
イドラとテルティナは王家の杖が魔力の種に関与してると確信してるわけだし。
魔族と共謀しているか、下の者を見下してるだけなのか、いずれにせよろくでもないのは間違いない。
あと魔王を封印した勇者は1話目でレッドが倒した絶縁王なんじゃないだろうか。
それなら絆について語っていたということも腑に落ちる。
ヒーローが悪堕ちするのはお約束な展開だし。
●comment
あのピエロは本当に不気味で不快な奴だ。
過去の異世界人が誰なのかも気になる。
王家の杖ちゃんの自己中ぷりと意地悪さが可愛い。
レッドが突然パワーアップしたことに彼女が何を考えてるのか気になる。
あとレッドが凍えてるのにイドラが平気なのも不思議だ。
テルティナが激怒していたのは不意を突かれたな。
早く元気になってくれると良いんだけど。
ロボの中で他のメンバーが宇宙に驚いてる時に後ろでレッドが1人で盛り上がってたのには笑った。
●comment
今回の話を見て宇宙船やその艦長がファンタジーな異世界に転移して活躍する作品を見たくなった。
●comment
王家の杖の挑発に乗らなかったイドラは間違いなく成長していると言える。
2人のモブキャラとの短い冒険/戦いは彼女にとって重要だったようだ。
しかし今回は1話で色んな事があった。
新たな戦闘、新たな世界観の開示、キャラの過去、更なるプロット進行、そしてイドラの天敵との邂逅。
ともあれ王家の杖は怪しいと思う。
どこからともなく表れてアブダビを捕まえようとしてたけど、あれはどちらかというとレッドを阻止していたようにも見える。
暴走しかけていたレッドを訝しげに見ていたのも気になる。
イドラの(一方的な)証言だと強引にでもレッドの力を解明しようとするタイプに感じたんだけど。
●comment
今回が一番良かったと思う。
今回でいよいよ戦隊パロディから異世界/戦隊ものへと本格的にシフトした感がある。
今後の展開が戦隊もののパロディと同じくらい受けるかどうかはわからないけど、自分の場合はこのアニメのキャラが凄く好きだからとにかく楽しんでる。
勇輝一閃!キズナスラッシュが凄かった。
まさか宇宙での戦闘になるとは思わなかったけど大歓迎だ。
ストーリーもいよいよ形になってきて、シリーズ通しての悪役も登場したみたいだ。
アブダビのキャラデザはかなり戦隊ものっぽい。
主人公たちにとってこれが初めての敗北だったわけか。
全員が束になっても敵わなかったからアブダビを倒すためにパワーアップが必要になるだろうな。
ロゥジーは目に見えて成長している。
身を挺してレッドを庇ったのは称賛したい。
あとはイドラとテルティナの帰還がどうなるのか気になる。
次回もきっと面白くなるぞ。
もし別のヒーローがこの世界に来てるのだとしたらどうなるんだろうか。
●comment
どんどん盛り上がってきてるな!
次回が楽しみだ。
●comment
気のせいかもしれないけどシャウハは悪い奴ではなく単に傲慢/自己中/ツンデレなだけなのかも。
●comment
↑自分もそう感じた。
キズナカイザーの5人目の席に立つのは彼女なんじゃないだろうか。
●comment
シャウハの唱えた呪文がクトゥルフで巨大な触手を召喚するものだったと気づいた人はいるか。
良い予感はしないぞ。
●comment
↑いや、旧き神の力をもって攻撃することが悪いわけない。
●comment
レッドの世界には憎しみの絆で結ばれたダークサイドの絆もあることが分かったな。
これはキズナブラックもあり得るか。
キズナダークだと戦隊ものというよりも仮面ライダーっぽいけど、そうなるのかもしれない。
めっちゃダークなオーラを纏っていたし。
キズナダークの力は悲しみとかではないだろうな。
絆とは死との絆のことで、キズナデスというフォームになるのかも。
これならかなり仮面ライダーらしい響きだと思う。
●comment
新キャラの魔道士は怪しすぎだろ。
これは絶対に信用できない。
それはそれとして宇宙に行くのは予想外だった。
テルティナ、イドラ、ロゥジーの表情がまさにプライスレスで楽しかった。
●comment
↑シャウハは怪しいというよりも傲慢なんだと思う。
おそらくイドラが超えるべき存在になるんだろう。
イドラはかなりプライドが高いタイプだし、シャウハと同類であることをどう受け止めるのか楽しみだ。
●comment
このアニメのOPが好きすぎる。
●comment
新キャラの魔道士がただの嫌な奴なのか、描写の通り本当に極悪人なのか測りかねてる。
●comment
↑邪悪ではあるんだけど魔力の種や魔王復活とは無関係だと思う。
おそらくより権力を掴むために怪しいことをしてるんだろう。
●comment
シャウハはイドラへの対応を見るにかなり嫌な奴だと思うし自分の立場を悪用してるのかもしれない。
(使う魔法も不気味だ)
でも今回は魔族を妨害してたし、魔族と協力してるとも思えない。
●comment
↑触手を使っていたから悪い奴が善人のふりをしてるだけかも。
●comment
クトゥルフを召喚してたのが彼女の正体を表していると思う。
●comment
レッドが仲間を宇宙に連れて行ったのは彼女たちの常識を完全にひっくり返したようなものなのに、”よし、じゃああの肉の塊を真っ二つにするか”程度の反応だったのが面白かった。
あとキズナカイザーの内部で仕事をしてるのはレッドだけで他のメンバーは何もしてないように見えるのも良い。
ただそこにいるだけだ。
でもいずれメンバーなら誰でもキズナカイザーを操れるようになってほしいな。
あと最後に魔法研究の最も進んだ場所に連れていかれた時に(※『スカイリム』の)ウィンターホールド大学が頭に浮かんだのは自分だけじゃないはずだ。
●comment
↑レッド以外のキャラは全員中世的世界の出身であるからコントローラーの使い方がわからないのかも。
それでキズナカイザーの力が制限されてるのだろう。
●comment
キズナファイブのレッドと6人目がいなくなってしまったらどうやってクロスオーバーをしたらいいんだ。
キズナファイブ対ゴジュウジャーなんか2人がいなかったら人気出ないと思うぞ。
●comment
↑レッドがイドラを連れて戻ってくるまでクロスオーバーは行われないんだろう。
●comment
ファンタジー世界の住民が宇宙という概念を理解していく様子はかなり独特で心温まるものだね。
普段はのんきなキャラが本気で怒る時は雰囲気が張り詰めるものだけど、ふざけた設定の物語の中でそれが発生すると更に強力だな。
今回はただの絆パンチじゃなくてロゥジーのためのパンチだった。
●comment
宇宙……そこは最後のフロンティア……
(※『スタートレック』ネタ)
●comment
剣と魔法の世界の人間が宇宙に行って世界に対する考えを改めるという部分が面白かった。
前から示唆されてたけどテルティナは魔力の種を宿していたんだな。
ただしモフモフで他の魔力の種に対してのみ有効だけど。
上手くいけば裏目に出ることもないと思う。
解説の為に登場してきた魔族の仮面がイドラの父親を追放した魔道士の被ってる仮面と似てるのも気になる。
まあ今は気にしないでおこう。
単なる偶然の一致ということもあり得る。
●comment
↑テルティナが王家の杖を疑っているのもわかる。
シャウハの目的が計画の邪魔になる存在を取り除くことだとしたらレッドを助けたのは不思議に感じるけど、暴走状態のレッドを観察してたところを見るにレッドを使って何かを企んでいるのかもしれない。
●comment
↑王家の杖はどこからか魔力の種を入手し、その過程の中で魔族に操られてるのかもしれない。
シャウハはキズナカイザーの最後の搭乗員だと思う。
5番目の絆だ。
●comment
アブダビのデザインとモチーフが凄く良いな。
戦隊番組の敵将という雰囲気が凄くよく出てる。
悪にも絆があると言ってのけるのも興味深いし悪側がよりリアルになったと思う。
ロゥジーは前回の愚かな行為を償おうと頑張ってた。
キズナカイザーの中に入ることでレッドとの絆があることを見せたし、身を挺してかばった。
でもそれがきっかけでレッドのトラウマを呼び起こしたようにも見えるな……
新たな強敵が登場し、ストーリーも一気に進んできました。