image credit:youtube.com
イギリスのコールドストリームガーズバンドは1785年に結成された世界最古の軍楽団の1つとも言われています。
そのコールドストリームガーズバンドが昨年来日した時の様子を見た海外の反応です。
引用元:動画のコメント
スポンサードリンク
|
|
●comment
凄い。
こんな文化交流があったことも知らなかった。
●comment
↑ミリタリー・タトゥー(※軍楽団によるイベント)というイベントがあるぞ。
もし近くで開催されることがあったら是非行ってみてほしい。
世界中の軍楽団が集まって演奏やパフォーマンスを行うんだ。
マレーシアのクアラルンプールで開催された時に行ったけど最高だった。
●comment
↑エディンバラで毎年開催されてたはず。
●comment
日英同盟(1902年1月30日)の123周年記念で開催されたのかな。
イギリスが日本を強国と認めた記念日だ。
それが理由じゃないのかもしれないけど、近い日に来日したというのはクールなことだと思おう。
●comment
イギリス出身で日本が大好きだから2024年に行ってきた。
美しく文化が豊かな国でみんな凄く親切だった。
また行くのを楽しみにしてる。
コールドストリームガーズを受け入れてくれてありがとう日本。
こういう文化交流は見ていて心が温まるね。
日本と最高の同盟を結べますように!
●comment
日英同盟を再び!
●comment
イギリス国外で英国近衛兵を見かけるのって嬉しい驚きだろうな。
●comment
イギリス人としてコールドストリームガーズが日本で公演を行うというのは嬉しい驚きだった。
素晴らしい文化交流だね。
●comment
日本に住んでるイギリス人だからイギリスと日本のこういう交流が見られるのは嬉しい。
●comment
横浜が一番良かったと言ってるメンバーがいたけど驚きではないな。
イギリス海軍は1950年代から横浜に出入りしていた。
祖父も横浜を気に入ってたな。
●comment
日本に行けたなんて羨ましい。
自分も来年養父と一緒に初めて日本に行く予定だから楽しみ。
前から行きたかった。
子供のころから日本にかなり影響されていて、アニメ、漫画、ゲームなど好きなものは全て日本から来たものだった。
日本に行く前から日本と繋がりがあって、日本の文化や歴史を勉強するところまで行った。
来月くらいに予約を始めて2026年に行く予定。
ただの休暇旅行というよりは自分を成長させるための旅だ。
●comment
イギリス軍の代表としての責務を果たしてくれた。
誇りに思うよ。
日本旅行は国への献身に対するささやかな褒賞だね。
●comment
これはコールドストリームガーズの素晴らしい取り組みだと思う。
イギリスと日本の関係にとって素晴らしいことだし、日本との結びつきを強めるためにこういうイベントがもっと必要だと思う。
●comment
日本が懐かしいな。
神戸に住んでた。
●comment
こういうコンテンツをもっと見たい。
●comment
楽団長は北アイルランド従軍章を付けているな。
現役の兵士でこれを持っているのは珍しいぞ。
●comment
↑どういう勲章?
●comment
↑これは彼が少なくとも1回は北アイルランド作戦に参加したことを意味する。
この作戦は2007年に終了した。
※北アイルランド問題(wikipedia)の頃の1969~2007年の間に彼の地に30日以上従軍した兵士に贈られる勲章
●comment
これは関係者にとって素晴らしい体験だっただろうな!
この軍楽団が音楽だけじゃなくあらゆる面で最高の水準を目指していると知れて嬉しくなった。
●comment
日本は美しい国だね。
出会った人たちはみんな親切だった。
●comment
今の若者たちがイギリスの素晴らしさを他国に広めようと努力しているのを見られて嬉しい。
彼らの活動を誇りに思う。
●comment
日本に行けたのは良かったな。
素晴らしい旅行だしグッジョブだ!
●comment
イギリスの代表として素晴らしいね。
これからも頑張って!
●comment
日本大好きだ。
根っからのイギリス人だけどもし他の国に住めと言われたら日本が良い。
●comment
クール!
島国同士でこういうコラボをしてるのは良いものだね。
いつか日本に行ってみたいな。
●comment
コールドストリームガーズが海外公演してるなんて知らなかった。
こういうのはもっと発信していくべきだと思う。
イギリス国内で尊敬されてるものに誇りを持つのは大事なことだと思おう。
暗い時代だからこそ勇気づけが必要だよ。
●comment
良いね。
この軍楽団にとってもイギリス国民にとっても素晴らしいことだと思う。
ありがとう!
●comment
日本に行ったなんてクールだな💂。
●comment
去年イギリスから日本に行ってきた。
日本は今まで行った国の中で一番美しかった。
食べ物、文化、公共交通機関、礼儀、温泉、全てが素晴しかった!
また日本に行くのが楽しみだ。
●comment
日本に住んで25年になる。
この公演を見に行きたかったな。
名古屋でもやっていたとしたら広告を見逃していたことになるか。
●comment
各公演は『ボギー大佐』で始めるべきだな。
※日本の運動会でよく使われる行進曲。イギリス人音楽家ケネス・アルフォードが作曲した
●comment
楽しんでるようで何より。
●comment
文化も国も違う2国間の仲を高める良い方法だね。
●comment
日本在住のイギリス人としてもっと早くに知りたかった。
見に行きたかったな……
●comment
我らが軍隊に祝福を。
国に貢献し、伝統を守ってくれてありがとう。
●comment
我らが兵士たちが敬意払ってもらっていて嬉しいね。
●comment
コールドストリームから12マイル(※約19km)くらいの小さな町に住んでる。
コールドストリームは素敵な場所だし彼らを尊敬している。
スコットランド人としても誇らしい。
●comment
つまり今年は日本の近衛軍楽団がイギリスに来るってことだよね?
●comment
↑今年は日本のロック/パンク/メタルバンドが大勢来英するぞ。
●comment
↑エディンバラで開催される第75回ミリタリータトゥーに自衛隊の音楽隊が来るかどうかということだと思うぞ。
●comment
亡き父が所属してた楽団だ。
彼らをサポートできることを誇りに思う。
●comment
日本のコールドストリームガーズにあたる楽団と交流できたんだろうか。
もし実現出来たらきっと面白かっただろうな。
●comment
最後に演奏していたのはビートルズの『エリナー・リグビー』かな?
●comment
日本とイギリスの関係が深まるのは良いことだね。
●comment
仕事の為に新幹線に乗ってたら赤い軍服の集団が乗り込んできた場面を想像してみてほしい。
素晴らしい楽団に愛と敬意を。
●comment
日本はコールドストリームガーズが通りを練り歩いていても二度見されない数少ない国だな。
コスプレが盛んだから普通の光景に映るだろう。
●comment
イギリス人であることが誇らしくなるけどそれ以上に音楽家としての彼ら彼女らを誇らしく思う。
●comment
イギリス人は紅茶が好き。
日本人は緑茶が好き。
●comment
↑イギリスも紅茶が発明されるまでは緑茶を飲んでたんだよな。
英国近衛軍楽団は度々来日公演を行っています。