04416
DryPot, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

お土産の中でも食べ物は特に人気があります。
日本旅行のお土産に食品を買って帰るなら何がお勧めなのか海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
アメリカに食品を買って帰るなら何が一番良いだろうか。
近々日本に行く予定になってる。
アジア系の食べ物が好き。
流石におにぎりは持って帰れないよね。
保存がきく食品で買って帰るなら何が良いかな。
ラーメン、うどん、日本のお菓子等々。

●comment
家族や友人でお茶を好きな人がいるなら高級抹茶。
あとは煎餅や東京バナナ。
ちなみに自分はしょぼい機内食を食べるくらいならと、おにぎりを買って機内に持ち込んだ。

●comment
C.C.レモンを何本か買って帰らなかったことを後悔してる。

●comment
日本のウィスキー。
日本のコストコで買えるなら特に。
日本のコストコだとサントリーの知多やキリンの富士が65ドル(※約9600円)くらいで買える。
アメリカだと200ドル(※約2万9000円)を超える。

●comment
・小規模醸造所の醤油
・徳島産のすだちジュース。カクテルのミキサー用に
・好きな日本酒なら何でも。海外の半額で買える
・宇治のお茶
・期間限定/地域限定のポッキー

●comment
ロイズのチョコ。

●comment
カレーが好きだから日本に行ったらこっちでは売ってないカレールゥを買うようにしてる。
グリコのプレミアム熟カレーとZEPPINは必ず買ってる。
あとはデパ地下の高級お土産に目がない。
プレスバターサンドが特に好きでプレーンも抹茶も美味しい。
確か期間限定のイチゴ味もあったと思う。

●comment
ふりかけ良いよ。
ご飯、ポップコーン、魚料理なんかにかけると美味しい。
どのスーパーでも売ってる。

●comment
日本のビーフジャーキーは持って帰れないと知った。

●comment
キットカットの色んなフレーバーを見つけるだけ買おう。
凄く変わった味のもあるぞ。

●comment
みんな醤油を買って帰ってるのかな?

●comment
他にも好きな人がいるか知らないけど杉養蜂園の果汁入り蜂蜜が好き。
料理に使うのもヨーグルトやアイスにかけるにも素晴らしいし、水で溶いて飲んでも美味しい。
カクテルにも使えるんじゃないかな。
お気に入りは柚子入り蜂蜜。
日本全国に店舗があって、9月に行った時に3本買ってきた。
(柚子、マンゴー、巨峰)
それ以外だったら煎餅やクッキー、大福餅なんかが定番かな。

●comment
杉養蜂園の果汁入り蜂蜜ってどこで買える?
興味が出てきた。

●comment
↑神戸、大阪、奈良、京都に何カ所か、東京に何カ所か店舗があるよ。
前回は京都の錦市場で買ったけど、その時はこんなに店舗があるなんて知らなかった。
次に行く時は旅行の最後に東京で買おうと思う。
そうすれば旅行中の荷物にならないからね。

●comment
↑羽田空港で買えなかった。
セキュリティゲートに入る前に売店があったんだけど。

●comment
寿司用醤油、色んな種類の煎餅をたくさん、お菓子類(きのこの山、パイナップル飴、明治のチェルシー、他にもたくさん)、フリーズドライのインスタント味噌汁、たれ(焼き鳥用と鰻用のミニボトル)、海苔、高級抹茶と煎茶、濃縮タイプ/粉末のソフトドリンク、カレールゥ。
こっち(中央ヨーロッパ)では日本の煎餅はなかなか売ってないから色んな種類を買うようにしてる。
あとお茶、日本酒、醤油は専門店に行くのも良いよ。
寿司用の醤油は凄く質が良いからサラダドレッシングやご飯の味付けに使ってる。
まずは大きなスーパーに行って、それから専門店をチェックする感じかな。

●comment
唯一日本から持ち帰ったものは……
グミ。
グミが大好きで日本にはアメリカで売ってない変わったグミがたくさんある。
最近は待ってるのはノーベル製菓のペタグー。

それからほうじ茶。
抹茶や煎茶には興味がないんだけど日本に行ったら特定のほうじ茶を買ってる。

あと日持ちしないし日本産という訳でもないけど年に何回か日本のコーヒーを輸入してる。
なので日本に行ったら日本の焙煎所のコーヒーを何キロか買って帰ってる。

●comment
まずは地元のアジア系スーパーをチェックするのが良いよ。
こっちでも売っていて買って帰るまでもないというものもあるから。
前回行った時は芋ケンピなるものを知った。
地元の人が1袋くれたんだけど家に帰るまで食べなかった。
もっとたくさん買えば良かった……

●comment
自分が買ったのは各種ふりかけ、透明醤油、グミをたくさん、面白い味のチップス類、クッキー。
インスタントラーメンは税関で没収されるから買わないようにしてる。
※アメリカでは肉エキスを含めて肉類の持ち込みが禁止されている

●comment
高級なお茶。
お茶によってはこっちで全く売ってないものもあるから。
あとはだしパック(アメリカに持ち込みできるかどうかは知らない)
あとセブンイレブンのレーズンサンドも買ってきた。
(ラムレーズン味だった)

●comment
帰国後に日本のお菓子が食べたくなったとしてもまだ救いはあるよ。
日本のお菓子詰め合わせの定期購読サービスがあるから。
あるいは近くの日系スーパーで買うとか。
定期購読サービスを何度か利用したことがあるけど京都の生八つ橋を入れてくれるところのが好き。
前回の日本旅行から5年間、自分たちを支え続けてくれた。
あとは季節限定のキットカットをお土産にしてみんなでシェアするのも好き。

●comment
お土産に持って帰ったお菓子の中で好きなのはチーザとキットカットの東京バナナ味。
チーザは人生が変わるぞ。

●comment
↑日本から帰ってきたばかりでチーザを何袋か買ってきたんだけど全て食べきってしまった……
こっちで売ってるところを知らないか?

●comment
↑よく行く日系スーパーやアジアンスーパーでは見たことがない。
売ってるお店はかなり珍しいだろうな。

●comment
一蘭のインスタントラーメン!
凄く美味しいからもっと買えば良かった。

●comment
ブルーマウンテンコーヒー。
日本はここ産のコーヒーの80%を輸入している。
自分はキャラバンコーヒー(※公式サイト)の真空パックされた奴を買ってる。

●comment
あらゆる種類のブラックサンダー。

●comment
食べ物じゃなくて飲み物だけど、もしクラフトコーラが好きなら伊良コーラ(※公式サイト)は絶対に飲むべき。

●comment
わらび粉を買って自宅でわらび餅を自作しよう。

●comment
SOY JOY。

●comment
するめが最高。
母国で売ってないお菓子ならなんでも良い。

●comment
広島のレモスコ。
黄色いボトルのオリジナル商品ね。

●comment
アメリカ出身だけど今は日本に住んでる。
帰省するたびに向こうで売ってる醤油にがっかりするから必ず買って帰るようになった。

●comment
抹茶。
旅行中に行ければよかったんだけど新宿の一保堂の店舗はかなり凄いよ。
ネットでこのお店の存在を知ったんだけど日本にいる間に行けなくて、帰国前に羽田空港で60gの抹茶を2000円くらいで買った。

●comment
インスタントの出汁。
(濃縮タイプが好き)
今回は昆布とかつお節の濃縮出汁を1本、昆布だしのを1本買ってきた。
これで昼食でうどんを作る時にすぐに用意できる。
あとはご飯にかけるためにふりかけを色々。
(マッシュドポテトにかけるのもあり)
それから当然ながら色んな味のキットカット。
空港で買える白い恋人も良いね。
それから必ず久保田を買うようにしてる。
(もっと良い日本酒もあるんだろうけど、これだって良いお酒だし日本で買う方が遥かに安いから)
あとお酢が好きなら日本で売ってる色んなお酢も良いよ。
水で薄めて飲んでるけどドレッシングにも良い。






日本の独特なお菓子、抹茶は訪日旅行者のお土産としても絶大な人気を誇っています。
肉類などは国によって持ち込みが禁止されてることもあるので日本から海外に行く場合でも注意が必要です。




B09V8FVK3L
【公式】中央軒煎餅 いねの音色 (30個入) 6味のせんべい詰合せ 贈答 ギフト お菓子 手土産 個包装 包装済