04420

先日プレシーズンゲームでカブスに勝利した阪神タイガースは続くドジャース戦でも0点に抑え、3-0で勝利しました。
ドジャース戦での阪神タイガースに対する海外の反応です。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●comment
才木がドジャースを平らげるだろう。

●comment
↑これが彼にとってのドジャースとのトライアウトになる。

●comment
昨日なんでカブスがやられたのかわかった。

●comment
この応援をドジャースタジアムで見たい。

●comment
阪神のファンはタイガースのピッチングの時に静かになってるのが興味深いな。
こっちだとヤジが飛んでるのに。

●comment
このタイガースはデトロイトの方よりも強いな。

●comment
観客の応援が良いな。
この熱気をアメリカの試合でも見たい。

●comment
↑同意!
あとピッチャーが投げる時や守備の時は静かになってるのも良い。
ちゃんとわかっている。

●comment
阪神の才木って選手は良いな。

●comment
才木はNPBのオールスターに選ばれたこともある26歳で時速97マイル(※156km/h)の速球を投げる(今回も時速95マイル出てた)他、スライダー、カーブ、スラーブ、スプリッター、カッターも投げる。
ボールのサイズが小さいことも影響してるだろうけど……それにしても凄い。

●comment
グーグル翻訳によると日本のyoutubeのチャットでグラスノーがイケメンと呼ばれてるな。

●comment
↑アウトマンもハートの目の絵文字付きでイケメンと呼ばれてた。

●comment
これで阪神がカブスに続いてドジャースも完封したなら、仮にMLBに出たとしたらワールドシリーズ優勝もあり得るということになるな。

●comment
才木は制球力もあるな。

●comment
才木は2024年ポストシーズンのメッツのピッチャーよりも上手いんじゃないか。

●comment
(※ドジャース編成部長の)アンドリュー・フリードマンは怒っていないだろう。
未来のドジャース選手が見つかったんだから。

●comment
ちなみにグラスノーはおとぎ話の王子様みたいに背が高くて長い金髪なので日本のファンからは王子様と呼ばれている。

●comment
↑グラスノーは日本人ファンから人気があると聞いたな。

●comment
これで日本人のドジャースファンが増えて試合で声援や応援が増えますように。

●comment
投球をスローモーションで見てるとピッチャーに負傷が多いのも当然のことだと思えるな。

●comment
才木はドジャースに来てくれ。

●comment
才木がフリーマンを倒したぞ。
凄い戦いだった。

●comment
4-6-3のダブルプレーが上手すぎる。

●comment
NPBはもう少し広い視野をもって試合をアメリカでも見られるようにするべきだな。
こんなに良い野球なんだからきっと見る人は多いぞ。

●comment
一応言っておくと才木(今日の先発)は既に将来MLBに行くことに興味があると発言している。
でもポスティングができるようになるのは2030年から。
ドジャースに迎え入れようじゃないか。

●comment
阪神はカブスにもドジャースにも3-0で勝つのか?

●comment
↑阪神タイガースは世界最強のチームなのでは?

●comment
阪神タイガースがナ・リーグ西地区にいなくて良かった。

●comment
才木の防御率は2023年が1.82で2024年が1.83。
この数値は佐々木朗希と同じなんで間違いなく有望な選手だ。

●comment
凄い投手戦だ。

●comment
アンドリュー・フリードマンはこの試合の後で才木の獲得の交渉を始めるだろうな。

●comment
3DCGのリプレイって東京シリーズだけなのかな。
結構クールなんだが。

●comment
阪神の応援歌ってマジでキャッチ―だな。
ついつい口ずさんでしまう。

●comment
ドジャースまだ2安打のみってマジかよ。

●comment
2026年に才木を7年契約で2億4000万ドル(※約350億円)だ。

●comment
この試合を見てるせいで今日一日眠いだろうな。

●comment
阪神タイガースはシャレにならんな。

●comment
MLBの公式球が阪神に有利に働いてるんじゃないか。
才木の活躍を否定する気はないけど長打が増えてる気がする。
※守備のチームの公式球を使うようになっている

●comment
↑ドジャースが打ってるボールは昨日のと同じなのかな?同じだよね。
今日は苦戦してるのが興味深いな。

●comment
↑同じ。
タイガースはカブスもこれで無得点に抑えてる。

●comment
日本の投球と守備のレベルが凄いな。
打撃よりもそっちが印象深い。
これは飛ばないボールだけが理由じゃない。
大谷、千賀、今永、山本、ダルビッシュ、前田、菊池などみんなMLBのボールに対応できてる。
上手くいけばここに佐々木朗希も加わるだろう。

●comment
日本とアメリカの観客の違いは凄まじいな。
アメリカの試合は静かな時間の方が多い。

●comment
↑1イニングに1回は” I Can Make Your Hands Clap”を聞かなくていい日本の観客が羨ましい。
※MLBネットワークの『クイックピッチ』でOPに使われていたFitz and The Tantrumsの『Handsclap』


●comment
去年はドジャースの試合に日本人観客がたくさん来てたけど、アメリカの試合がどのくらい衝撃的だったか気になるな。
日本の試合と比較したら死んだように静かだからな。

●comment
才木は間違いなく来年のWBCに選ばれるな。

●comment
才木が上手すぎる。
帰りの飛行機は才木用のシートをあけておくべきでは?

●comment
才木はカーショウ式のカーブも投げられるのか?

●comment
才木は去年のワールドシリーズチャンピオンを手玉に取ってるな。
これはどうなるか楽しみだ。

●comment
高めのカーブは過小評価され過ぎだ。
なんでみんなもっと多用しないのかわからない。

●comment
3ランホームランだと……

●comment
ただのエキシビジョンマッチだとわかってはいるけどスネルはこの4回で終わったな。

●comment
スネルも良い戦いをしてた。
3点はやりすぎだ。
ドジャースは踏ん張ってくれ。

●comment
今日の試合、滅茶苦茶面白いな!

●comment
せめて無失点では終わらないでくれ。

●comment
才木を獲れば良かったと崩れ落ちてるMLBのチームも多いだろう。
(ドジャースキラーになるんじゃ)

●comment
日本の動画配信で見てるんだけど画面の下の方に球種が出てくるのが凄く良い。
こっちでも採用してくれないかな。

●comment
才木はMLBに来たら菅野と同じように活躍するんじゃないだろうか。
凄くコントロールが良いしまだ26歳だ。
菅野も制球力があるから今年はMLBで活躍すると思う。

●comment
才木は5回までで被安打1、無失点、7奪三振。

●comment
阪神タイガースがMLBで戦ったらどこまで行くと思う?
85~90勝は不可能じゃないと思う。
そして阪神は去年日本シリーズ進出していないという……

●comment
↑ア・リーグ中区だったら首位になってるだろう。

●comment
真のワールドチャンピオンは阪神タイガースで決まりだな。

●comment
スネルは日本酒を飲み過ぎたんだ。

●comment
才木と契約できるようになるのはいつなんだ?







阪神はカブスに続いてドジャースも無失点で抑え、3-0で勝利しました。
試合後にはグラスノー選手と才木選手がカーブの投げ方について会話を交わす一場面もありました。