04483
"Supermarket in Japan" by Yuya Tamai is licensed under CC BY 2.0 .

流通が進んだ現代でもその国に行かなければ買えないものというのは多数存在します。
日本旅行中の友達にお土産として日本の食品を買ってきてもらうなら何が良いだろうかと海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
親友が今日本に行ってる。
スーパーで売ってる商品で何をイギリスまで持ってきてもらえばいいだろう?
問題なく国内に持ち込めるもので、こっちでは売ってないもので。
今考えているのは柚子胡椒、日本の上質なウィスキー、良い醤油。
でもまだまだ提案を求めてる。
友達は私の為にスーツケースの空きを用意してくれてるから。

●comment
GABANの白コショウ。

●comment
常温保存可能なパウチに入った味噌を売ってる。
これなら悪くなる心配がない。

●comment
山椒!
これは色んなものに使えるからどんな料理にも使ってる。
料理の味を引き立てるし香りが凄く良い。
S&Bの山椒が一番好き。

●comment
↑自分もそれを勧めようと思ってた。
日本国外だとなかなか売ってないんだよね。

●comment
カルビー製品なら何でも。
特にじゃがりこ。
滅茶苦茶美味いぞ。

●comment
ダイソーで売ってる柚子塩。

●comment
キャラメルコーン。
懐かしすぎる。

●comment
↑キャラメルコーンは食器類の緩衝材にもちょうどいい。
今は期間限定で抹茶、苺チョコレート、アーモンドチョコレート味が出てる。
どれも美味しいよ。
あとレインボーカラーのパッケージに入った綿あめ味もある。
これはまだ開けてない。

●comment
自分なら醤油と一緒に良い味醂も頼むかな。
あとは麺類ようにめんつゆも。
それから抹茶もしくは良い緑茶。
その友達が日本のどこに行くかわからないけど各地に名物があるよ。

●comment
↑ラベルに本みりんと書かれた奴ね。
本みりんは輸出されてるかどうかわからない。
少なくとも地元で売られてるのはどれもみりん風調味料だった。

●comment
タフグミ。

●comment
青のりチップス(特にセブンイレブンで売ってる奴)とファンタメロン(明るい緑色のボトル)。

●comment
抹茶が良いけど結構保存期間が短いから買いすぎないように。
個人的にはだしパックや出汁粉が好き。
デパートの地下階に高級な出汁を売ってるお店があるよ。
茅乃舎の出汁とインスタント味噌汁は本当に美味しい。

あとは地元のスーパーに行ってその土地の名物を探すのがお勧め。
前に人形町名物のビーフカレーを買ったんだけど、ちゃんと牛肉が入っていて凄く美味しかった。

●comment
柚子胡椒、黒七味(特に原了郭の)(※公式サイト)。
それから本みりん。
良い日本酒と梅酒も。

●comment
柚子胡椒は柚子の皮と唐辛子と塩を混ぜてペースト状にしたものだね。
サラダドレッシングのベースやマスタードの代わり、ラーメンの味変用など色んなものに使える。
凄くユニークな万能調味料だ。

●comment
きのこの山を買ってきてもらうんだ。
凄く美味しいお菓子だ。
あとは七味唐辛子とか?

●comment
ろく助本舗(※公式サイト)の塩。

●comment
キユーピーマヨネーズの白ラベル。
こっち(オーストラリア)だと赤ラベルしか売ってなくて、イギリスも同じだと思うから。

●comment
↑ラベルの色の違いで何か変わるの?

●comment
↑確か卵黄の比率が違ったはず。

●comment
↑ほんとに?
それは知らなかった。

●comment
↑赤ラベルは輸出用、もしくは海外で現地生産されたもの。
白ラベルは日本国内用でレシピが違う。

●comment
ふりかけはどうだろう?
日本にはいろんな種類のふりかけがあってご飯やサラダ、目玉焼きなど色んなものに使える。

●comment
↑これだ!
京都の錦市場で凄く美味しいピリ辛ふりかけを買った。
あと柚子胡麻ふりかけも。
色んな料理に使ってる。
それから良い抹茶もお勧め。

●comment
ふりかけに1票。
ご飯にふりかけとキユーピーマヨネーズをかけたらそれだけで食事になる

●comment
↑それにイギリスで買うと凄く高いし1食分の個包装パックしかないからね。
ボトルタイプは売ってない。

●comment
食品じゃないけど卵焼き用フライパンはスーパーでも売ってるからお勧めする。
あとはおにぎりの型とか弁当箱も?
日本で買う方が安いし色んな種類がある。

●投稿主
↑料理道具や食器というのは良いアイディアだね!

●comment
↑日本の弁当箱は凄く可愛いよ。

●comment
卵焼き用フライパンは愛用してる。

●comment
桜の樹皮を使ったお茶缶も良いよ。

●comment
お菓子が好きなら煎餅や柿の種はどうだろう。
あとはベビースターラーメン、焼きそばUFO、ペヤング、地元の銘菓とか。
もしくは普段使ってる食材の日本製のものとか。

●comment
アサムラサキの金ごまワサビドレッシング(※公式サイト)。
数あるドレッシングの中でも特に好き。
ゴマとワサビが入ってる。

●投稿主
↑これは美味しそう!

●comment
サラダドレッシング、高級醤油、キユーピーの燻製マヨネーズ。

●comment
キットカットを全フレーバー買ってきてもらおう。

●comment
最近発売されたニッカのフロンティアというウィスキー。
これは素晴らしい価値のウィスキーだ。
高級ではないけど価格に対する価値が凄く良くて簡単に買える。
あとはヤマサの醤油。
キッコーマンの商品は色んな国で買えるから日本で2番目に人気の醤油メーカーの商品を買ってみてはどうだろう。
他の国ではなかなか売ってない濃口醬油がお勧め。
ただしスーパーに行ったら棚一面に醤油が並んでいてどれを買えば良いのかわからなくなるだろうから、きちんと説明しておく方が良いだろうな。
あとは良い味噌。
良いお店は味噌コーナーが充実してる。
あるいはもし友達がデパ地下に行くなら色んな地域の名産が売られてるから、その中で興味を引いたものを買ってきてもらうのも良いかもね。
大きな市場に行けば特製ブレンドの七味や柚子製品も買える。

●comment
日本のスコッチは良いものだからもし買えるならそれを。
あるいはヤマダイの凄麺(※公式サイト)。
インスタントラーメンの中でこれが一番美味しかった。
あとは一平ちゃん夜店の焼そば燻製チーズ味とスーパーカップ焼きそばのカルビーコンソメWパンチ味。
(ポテトチップスが好きなら気に入ると思う)
日本に行く予定で旅費も払ったんだけど新型コロナウイルスのせいでキャンセルになってしまった。
友達からはストロングゼロを頼まれてた。

●comment
日本で売ってた豆乳蒸しパンという商品が凄く美味しかったのでお勧め。

●comment
レトルトカレー各種。
(よく売ってるゴールデンカレー以外で)
安いし美味しいぞ。

●comment
グミ。
中でもブドウ味が最高。





大企業の商品であれば海外で売ってることも珍しくなくなりましたが、小規模メーカーの商品は今でも日本でしか買えないものがたくさんあります。
海外展開している商品でも日本と国外では微妙にレシピが違う、ということもあります。