00008
image credit:reddit.com

京都は訪日旅行者にとって定番の旅行先ですが、近年は長野も注目を集めています。
衝動的に長野に行ってみたという人が海外の掲示板で紹介していました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
京都もいいけど長野はどう?
衝動的に2日間行ってきたけど素晴らしかった。

1.
00001
image credit:reddit.com

2.
00002
image credit:reddit.com

3.
00003
image credit:reddit.com

4.
00004
image credit:reddit.com

5.
00005
image credit:reddit.com

6.
00006
image credit:reddit.com

7.
00007
image credit:reddit.com

8.
00008
image credit:reddit.com

9.
00009
image credit:reddit.com

10.
00010
image credit:reddit.com

11.
00011
image credit:reddit.com

12.
00012
image credit:reddit.com

●comment
京都以外にも素晴らしい場所はたくさんあるけど、長野は間違いなくその1つだね。
戸隠神社は雪の時期が素晴らしい。
渋温泉は素晴らしい温泉郷だし近くにスキー場もたくさんある。
古い日本の街並みも凄く良い。

●comment
↑日本の都道府県はそれぞれに魅力があるね。
東北にツアー旅行に行った後で京都に行ってきたけどどっちが良いと比べることはできなかった。

●comment
日光と草津が好きだ。

●comment
↑鎌倉も好き。

●投稿主
ちなみに迷子郵便供養塔にはこう書かれている。
「郵便物の宛名や返送先に誤りがあり、配達不能になってしまった「迷子郵便」の供養碑です。迷子郵便の数は年間約百八十万通にのぼるといわれ、昭和四十六年(一九七一年)、郵便局関係者によってこの碑が建立されました。塔の揮毫は当時の善光寺大本願上人、一条智光師によるものです。」

●comment
9の写真が良いね。

●comment
地域なら日本アルプスが好きだ。
特に雪に覆われて観光客が少なくなる2月がいい。

●comment
自分も長野に行ってきた!
東京から日帰りで長野市と地獄谷野猿公苑に行ってきたけどこんなに素晴らしいものは初めて見た。
あと長野限定のリンゴ味のキットカットは今まで食べたキットカットで一番美味しかった。

●comment
赤ちゃん猿が可愛い。

●comment
素晴らしい写真だ。

●comment
9って長野なの?

●投稿主
↑渋温泉の歴史の宿金具屋。

●comment
↑これは凄いな。
是非一泊してみたい。
ここに行くのは難しいかな?

●投稿主
↑東京からという意味?
鉄道で行けるよ。
駅からこの通りまで行くのは少し歩くけどバスも出てるはず。

●comment
↑ごめん、長野市からという意味。
この旅館に泊まれたら夢みたいだけど長野観光もしてみたいし、距離があるとちょっと大変かなと。

●comment
↑長野駅から最寄りの湯田中までは列車が出てる。
そこから温泉宿までは送迎があるし、歩いていくことも可能。
投稿主は金具屋のことを言ってるけど自分は通りの向かいにある渋温泉古久屋に泊ったことがあって、そこも素晴らしかった!
渋温泉と長野市は本当に素晴らしいよ。
長野の善光寺は日本で巡ったお寺の中でも特に好きだ。
忙しなくなかったのが良かった。

●comment
長野良いよね。
松本に泊ったけど良いところだった。
あと地獄谷野猿公苑にも行ってきた。
本当に思い出に残る経験だった。
良い写真だ!

●comment
1月に行ってきたけど観光客がかなり多かったから景色を楽しむなら10月が良いと思う。

●comment
これは素晴らしいな!

●comment
長野はいいところだね。

●投稿主
↑全くもってその通り。

●comment
まだ行ったことない!
写真を見てたら今すぐ行きたくなってきた。

●comment
凄く景色の良いところだな。

●comment
日本に住んでるけど旅費が高くてまだ行けてない。
でも長野に行ってみたい。
特に上高地。
長野以外だったら富山と石川にも行きたい。

●comment
↑東京に住んでるなら富山と石川は夜行バスが出てるぞ。
安く日本旅行をするためによく夜行バスを使ってた。
安い高いはその人の収入によると思うけど。

●comment
↑ありがとう。
広島に住んでるから長野までは高くついてしまうんだ。

●comment
↑確かにそれは遠いな。
でも広島に住んでるということが自分が長野以上に好きな中国地方を回れるじゃないか。広島から松江まで500円のバスが出てる。
少なくとも前回自分がチェックした時はその値段だった。
津和野、秋吉台、萩、備中、高梁、竹原、三段峡、安芸灘諸島、出雲、大山、岩国、箭内…
見どころがたくさんあるぞ。
今まで35都道府県に行ってきたけど萩と松江はトップ10に入ってる。

●comment
まだスキーリフト動いてるの?

●投稿主
↑動いてたよ。
雪じゃなくて氷だったけどね。

●comment
↑ようやく良いコンディションになったということか。
(アメリカ東海岸のスキーヤー)

●comment
京都の有名寺社にもいろいろ行ったけど長野の善光寺が一番好きかもしれない。

●投稿主
↑良いところだったね。

●comment
↑お戒壇巡りで極楽の錠前を探してきた?

●投稿主
↑残念ながら時間が押してたからそんなにゆっくり回れなかったんだよね。
でもまた行く理由ができたということか。

●comment
↑旅の理由はあればあるだけ良い。

●comment
奈良も好きだ。

●comment
雰囲気が良いな。

●comment
日帰りを含めずに日本の45の自治体に行ったことがある。
特にきれいだったのはどこも超有名観光地以外の場所だった。

●comment
長野は凄い。






東京から行きやすく、自然豊かな長野は近年訪日旅行客の人気が集まっています。
スキーや温泉、ハイキングなどのアクティビティが豊富で近年世界的な人気となっている体験型の旅行のニーズに合った旅先となっています。