04638

ドジャース対ヤンキースの試合で大谷選手はヤンキースの左腕エース、マックス・フリード選手からホームラン2本を放ち、ドジャースの勝利を導きました。
大谷選手の2本のホームランに対する海外の反応です。


※1本目
引用元:reddit.com

スポンサードリンク





●comment
どんな筋書きだよ。
まずジャッジが1発打って、それから大谷だと?
脚本担当怠けすぎだろ。

●comment
ジャッジがホームランを打った時からこうなることはわかっていた。

●comment
大谷にとっては普通のホームランだ。
この世代を代表するスーパースター2人が同時に全盛期を迎えているのは後になって振り返ると凄く幸運だったと思うだろうな。

●comment
これは良い試合になりそうだ。

●comment
↑ヤンキースファンだけど今夜は安眠できますように。

●comment
↑それは甘い考えだな。

●comment
↑確かに。
でもワールドシリーズの5戦目ほどストレスの溜まることにはならないはず。
ルームメイトが何故か野球に興味を持ちだして、ヤンキースが5回の表で崩れていく中で「さっきのはストライクだったのか?」とか初歩的な質問を続けてたんだ。

●comment
こんなことあり得るのか?

●comment
観客にとっては最初の15分でもうチケットのもとを取ったようなもんだな。

●comment
表情だけで入ったのがわかったのはこれが生まれて初めてだ。

●comment
大谷:やられたらやり返す。

●comment
2024年ワールドシリーズの理想形だな。

●comment
大谷がジャッジに宣戦布告したな。

●comment
(※MLBコミッショナー)ロブ・マンフレッドも大満足だろ。

●comment
ジャッジと大谷が1イニングでホームラン。
マンフレッドも大喜びだな。

●comment
MLBは救われた。

●comment
しかも7勝0敗、防御率1.29の投手相手にだ。

●comment
MLBの脚本担当はもっと真面目にやれ。

●comment
アップルTVの幹部は今頃祝杯をあげてるな。
※今回の試合はアップルTVの『フライデーナイトベースボール』で配信されている

●comment
史上最高の選手2人を目撃していることになる。

●comment
ひょっとしてデコルテは大谷がホームランを打つたびに広告を出すようにしたのか?
今まで気づかなかったぞ。
※5月30日から大谷選手がホームランを打つたびにデコルテの広告が流れるようになった

●comment
これは今年最高の名試合になるな。

●comment
伝説が作られるようとしている。

●comment
大谷はジャッジに知らしめる必要があったからな。

●comment
ピッチャーにしては悪くない打撃だ。

●comment
ジャッジの表情が最高過ぎる。

●comment
この試合は見続けるしかないな。

●comment
これが野球のロマンだ。

●comment
両リーグのMVPがそれぞれホームランかよ。

●comment
今夜は忙しくなるぞ。

●comment
たったの1イニングでクライマックスを迎えたな。

●comment
なんで大谷が先頭打者なんだ?
ドジャースとしては5番打者にした方が良いと思うんだが。

●comment
↑なるべく大谷に打順が回ってくるようにしてる。
最初に大谷が打席に立てば9回に再び打席に立つ可能性が高いから。
本来は2番だったけど去年ベッツが負傷した時に代わりに先頭打者になった。
結果的に凄く良い成績を残したからそれからずっと先頭打者になってる。
昨シーズンが始まる前から大谷もベッツもロバーツも勝つことが目的で打順は気にしないと言ってた。

●comment
今回も初球か。

●comment
ひょっとして今シーズンに大谷が初球をホームランにするのはこれで3回目か?
凄すぎるだろ。

●comment
当然大谷ならやる。

●comment
未だに大谷相手に初球ストライクを投げる投手がいることに驚きだ。
散々打ちまくってきてるのに。




※2本目
引用元:reddit.com



●comment
マックス・フリードが3失点するのは今年初めてだ。

●comment
↑しかもそのうち2点は大谷のホームラン。
相性がいいんだろうな。

●comment
↑マックス・フリードはドジャース相手に最高のピッチングをしてた。
ただ大谷が大谷だっただけだ。

●comment
4点になったぞ。

●comment
↑5点目。

●comment
↑なんて試合だ。

●comment
↑ヤンキースの先発と攻撃陣がドジャースをコテンパンにした後で6-5と逆転したのが最高過ぎる。

●comment
大谷相手だからこれはしょうがない。

●comment
最初のホームランがジャッジのよりも30フィートほど短かくて違和感があったから念のためにもう1本打ったんだな。

●comment
ここ最近の大一番での大谷は化け物過ぎる。
普段よりも気合が入ってるぞ。

●comment
↑Pitching Ninja(※アメリカの野球系youtuber)も大谷は最高のクラッチプレーヤー(※チャンスに強い選手)だと言ってるな。

●comment
大谷がもっと打点を稼ぐためには下位打線が塁に出る必要があるな。

●comment
滞空時間がやたら長かったからジャッジがキャッチする可能性もあるんじゃと思った。
(大谷もそう思ってたみたいだ)
でもそう思った時に頭上を越えていった。
これはもう映画だろ。

●comment
ジャッジ:ようやく面白くなってきたな

●comment
大谷は本当にスポットライトを浴びると輝きだすな。

●comment
↑これが大谷の真骨頂だ。
WBCのメキシコ戦では自ら2塁打を放って勝利を呼び寄せた。
そして決勝戦では最高の強打者をスイーパーで切って落とした。
異次元の選手だ。

●comment
打つ前からわかってた。
あれはコースが悪かった。

●comment
↑ど真ん中に92マイル(※148km/h)は理想的とは言えないよな。

●comment
↑大谷にとっては理想的だった。

●comment
フリードが1試合に2回本塁打を打たれたのは今シーズン初めてじゃないか。

●comment
大谷が強すぎて打ち損じもホームランになってしまう。

●comment
↑打球角度42°でホームランとか初めて見た。

●comment
打者としてだけで7億ドルの契約はバーゲン価格だな。
今後9年の投手はボーナスみたいなもんだ。

●comment
どんな力してんだ?
あのカッター(※カットボール)に辛うじて当たったという感じなのに、それでもホームランになるのかよ。

●comment
↑大谷はその”辛うじて当てた”打球で初速112.5mph(※約181km/h)出せるから。

●comment
いやちゃんと当ててたぞ。
ちょっとボールの下だったから入るかどうかわからなかったんだろう。







1本目はジャッジに続き、2本目はジャッジの頭上を越えて入れるというエンタメ性あふれるホームランでした。
ヤンキース無敗のエースを打ち崩すきっかけとなった1発でもありました。




B0F9Q83F15
Sports Graphic Number 2025年 6/19 号 [雑誌]