"バナナとか梨とかアイスの実もいろいろ出すね" by Norisa1 is licensed under CC BY 2.0 .
日本には様々なお菓子や軽食が売られています。
旅行のお土産としても自分用としても買って帰りたい日本のお菓子/軽食は何か海外の掲示板で語り合っていました。
引用元:reddit.com
スポンサードリンク
|
|
●投稿主
日本のお菓子/軽食で好きなのは何?
日本のお菓子/軽食は凄く美味しいよね。
みんなは何が好き?
お土産や自分用に何を買って帰った?
●comment
ガルボのピンク。
●comment
ロイズのチョコ。
●comment
きのこの山とたけのこの里。
気分によって食べ分けてる。
●comment
カルピス。
飲み物だけど旅行から帰ってこれが一番恋しくなった。
ローソンのピザまんも美味しかったけどね。
●comment
さつま芋。
お土産に持って帰ることは無理だけどそうしたかった。
●comment
博多通りもん。
●comment
カンロ金のミルクキャンディ。
カフェオレ味と抹茶ラテ味が嵌る。
●comment
200円で買える2Lのオレンジジュースが恋しい。
●comment
柚子味の煎餅
キットカットの塩レモン
お寺の売店やお土産物屋で売ってる栗のお菓子
コンビニのパフェとプリン
コンビニのバターとメープルシロップを挟んだパンケーキ
●comment
ハイチュウプレミアム。
小さいパックしか売ってないけどこれがマジで美味い。
●comment
チョコモナカジャンボ。
日本に行ったのは11月下旬だったけどほぼ毎日食べていた。
もう1つはキャベツ太郎。
初めて食べたのは84Hashi(※渋谷にある会員制カフェ・バー)でコーヒーのあてとして出てきたので、速攻で嵌った。
最終的にセブンイレブンで小袋を買って帰ったけど幸運にもカリフォルニアの日系スーパーで大きい袋のを売ってた。
●comment
今は買えないだろうけど自分が行った時はまだ冬限定ポッキーが売られてた。
●comment
ピノ。
チョコでコーティングされた一口サイズのアイスクリームなんだけど食感が凄く良い。
あとチョコレートコーティングアイスとしては驚くほど低カロリーでもある。
●comment
100均で買ったわさびアーモンド。
ビールのつまみに最高。
●comment
明治のアポロチョコレート。
旅行の最終日に適当に買ったからお土産にするには足りなかった。
●comment
セブンイレブンの稲荷寿司と冷蔵コーナーで売ってるアイスラテ。
旅行中はこれを朝食にしてたから。
●comment
粒あんまん。
●comment
2週間の日本旅行中でおにぎりを20種類くらい食べてきたけどローソンのツナマヨおにぎりが最高だった。
これをハイボールで流し込むのが溜まらない。
●comment
1.忍野八海で食べたクルミ味噌のかかった団子
2.セブンイレブンのメロンパン
●comment
コンビニで売ってるアーモンドチョコみたいなチョコはこっちだとどこにも売ってない。
メーカーは忘れてしまったけど次日本に行った時はC.C.レモンと一緒に買い溜めしようと思ってる。
●comment
もみじ饅頭。
●comment
塩バター味のさつま芋チップス。
●comment
バウムクーヘン。
●comment
お菓子ではなくて飲み物だけどQoo。
美味しいし日本の自販機で買う冷たい飲み物は何物にも代えがたい。
●comment
柿の種、もしくは柿ピー。
ドンキで1kgのボトルを買ったけど1日持たなかった。
嵌りすぎる。
●comment
柿の種はもっとワールドワイドになってほしい。
●comment
ハリボーの抹茶味グミ(※日本限定)
●comment
Jagabee!
●comment
苺ミルクが思わぬ美味しさだった。
特にローソンで売ってるのは中に苺の果肉も入ってた。
●comment
日本に行ったら煎餅を自分用のお土産にしてる。
●comment
京都の阿闍梨餅(※公式サイト)。
●comment
うまい棒、ブラックサンダー、ミレービスケット(※東海地方、高知県で作られているビスケット)。
●comment
グリコのアイスの実。
中でもブドウ味が好きで、まるで小さな雪玉を食べてるみたい。
こっちでも買えるんだけど輸送の途中で再冷凍が行われてるから日本で食べられる雪玉のような食感ではないんだよね。
●comment
銀座木村屋のむしケーキ。
本店で買ったことはまだないんだけどスーパーのパンコーナーで売ってるのはよく買ってる。
●comment
前にファミマかローソンで中にチョコが入ったサツマイモのマシュマロが売ってたんだけど終売してしまった。
悲しすぎる。
●comment
茶の菓。
抹茶味のビスケットの間にホワイトチョコを挟んだお菓子。
色んなブランドが似たお菓子を出してるけどマールブランシュ(※公式サイト)が作る茶の菓が一番好き。
あまりに好きすぎるから買いすぎないように我慢しないといけない。
色んな所で売ってるけど京都が一番買いやすいかな。
●comment
●comment
六花亭のマルセイバターサンド。
●comment
難しい質問だ。
明治のポイフルは凄く美味しいんだけど前回行った時はなかなか見つけられなかった。
ピュレグミも美味しい。
●comment
プリン!
日本のプリンに嵌りまくった。
●comment
ロイズのチョコレート。
可能なら鞄いっぱいに買って帰りたい。
すぐに食べてしまうから。
●comment
↑ロイズはチョコレートをかけたポテトチップスも美味しい。
●comment
クレミアソフト。
●comment
塩レモンのり天を食べてみたけど美味しかった。
※広島のダイコー食品(※公式サイト)が作るのり天の瀬戸内レモン味
●comment
↑どこで買える?
飛行機から降りたばかりなんだけど食べてみたい。
●comment
↑岡山の近くとか尾道で見かけた。
大阪から広島の間だったら割と買えると思う。
●comment
たくさんあるよ。
子供たちはうまい棒やグミ、知育菓子を気に入っていて、大人は明治のチョコやキットカットを気に入ってた。
個人的に好きなのは三ツ矢サイダーキャンディ。
あとは北海道の燻じゃがSMOKEは母親と2人で嵌ってた。
SNSでバズったお菓子もあれば、渋いチョイスもあります。
近年は輸送インフラが整っていて全世界で日本のお菓子が買えるようになりましたが、長時間の輸送で食感が変わってしまうものもあるようです。

by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)

by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)